ブックマーク / ascii.jp (617)

  • 230gのポケットサイズ、Windows/Android/iOS対応Bluetoothキーボード

    ワイヤレスBluetoothキーボード「ELECOM TK-FLP01BK」を紹介します。 サイズがおよそ291×92×8mm、重量がおよそ230gという軽量コンパクトな設計で、折りたたみができるBluetoothキーボードです。 収納用のケースがタブレットスタンドも兼ねており、タブレットを立てかけながらの文字入力が可能。 日語79キー配列を採用し、このサイズながらキーが独立しているアイソレーションタイプのキーボードになっています。また、3台までのマルチペアリングに対応し、WindowsAndroid、iOSに対応するので、複数のデバイスとペアリングさせて、切り替えながら使うこともできます。 アスキーストアでは5918円(税込)で販売中。さらに詳しい仕様はアスキーストアでチェックしてください。品切れてしまったらごめんなさい。 ワイヤレスBluetoothキーボード ELECOM TK-

    230gのポケットサイズ、Windows/Android/iOS対応Bluetoothキーボード
    alaluta
    alaluta 2016/11/29
  • あの「ソリティア」公式アプリ、iOS/Android向けにリリース

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    あの「ソリティア」公式アプリ、iOS/Android向けにリリース
    alaluta
    alaluta 2016/11/25
  • VRやIoT、AIが発展した先にある新しい世界とは

    この連載は江渡浩一郎、落合陽一、きゅんくん、坂巻匡彦が週替わりでそれぞれの領域について語っていく。今回は落合陽一が、TOKYO DESIGN WEEK 2016に出展した作品を紹介する。 やがて来る新しい自然観が計算機自然(デジタルネイチャー) 「TOKYO DESIGN WEEK 2016」に作品を出展した。今回展示のお題となっていたのは2020という言葉だった。某国際的スポーツイベントを意識してるのは言わずもがな、裏テーマは身体性ということだろう。身体性を感じるエアテントでの展示というお題だった。今回は学生さんとコラボでやることになっていたので、落合研=デジタルネイチャー研の学生さんと一緒に作る作品だ。 落合は日々、計算機自然(デジタルネイチャー)について考えている。この世界のすべてが嘘くさく感じた後にやってくる新しい自然観が計算機自然だ。 VR技術、IoT技術AI技術、ヒューマンコ

    VRやIoT、AIが発展した先にある新しい世界とは
    alaluta
    alaluta 2016/11/22
  • オープンソースのロボットキット「PLEN2」価格を平均15%値下げ

    プレンプロジェクトは11月21日、プリンタブル・オープンソースロボット「PLEN2」の商品内容を拡充、価格を平均15%値下げし、さらに教育用途向け割引を設定すると発表。11月25日から実施する。 PLEN2は、自分で組み立てるロボットキットだ。ドライバー1で組み立てることができ、専門知識や特別な工具が必要ないという。 オープンソースのため、誰でもソフトウェアの改良ができるほか、ロボットの主要パーツの3Dデータを無償で公開しているので、3Dプリンターで出力も可能。 今回、ROSに対応したコントロールボードで制御可能な「PLEN2 Developer Edition」に、ユーザー自らが部品を3Dプリンターで作成する「DIY Kit」などをラインアップに追加。また、脚部の部品の3Dデータおよび金型を修正し、歩行時の安定性を改善した。

    オープンソースのロボットキット「PLEN2」価格を平均15%値下げ
    alaluta
    alaluta 2016/11/22
  • 金沢工業大学、学生の自己成長支援システムの構築でIBMと協力

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    金沢工業大学、学生の自己成長支援システムの構築でIBMと協力
    alaluta
    alaluta 2016/11/16
  • アップル、開発に8年をかけた「写真集」を発売

    アップルが「写真集」を発売する。 タイトルは「Designed by Apple in California」。ハードカバーで、10.20×12.75インチサイズの「小」が2万800円、13×16.25インチサイズの「大」が3万800円。写真は、金箔つや消し銀縁を施して専用染色された紙に、8色分解と低ゴーストインキを使って印刷される。亜麻糸で製され、開発に8年がかけられたという。1998年のiMacから2015年のApple Pencilまで、450枚の製品写真を掲載。製品写真だけでなく、アップルのデザインチームが使用してきた素材や技術に関する記録も掲載する。 同社の最高デザイン責任者のジョニー・アイブ氏は「純粋に、人類にとって素晴らしいものを作ろうという考えが、スティーブを突き動かした最初のきっかけでした。そのことは、今でもAppleが未来を考える際に、私たちの理想と目標であり続けてい

    アップル、開発に8年をかけた「写真集」を発売
    alaluta
    alaluta 2016/11/16
  • 日本人を熱狂させた伝説の名機、「HP 95/100/200LX」を知っているか?【倶楽部】

    どうも。ちゅーやんです。 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。 日は8月10日に掲載した「日人を熱狂させた伝説の名機、「HP 95/100/200LX」を知っているか?」を紹介します。 小型モバイルガジェットというと、最近ではスマートフォンやタブレットをイメージする方が多いはずだが、 それらは何の前触れもなく突然生まれたわけではない。過去に名機と呼ばれる数々の小型製品が市場をにぎわし続け、現在につながっている。 この連載では、そんな話題・人気となった小型モバイル機器、また関連する往事のトピックなどを紹介していく。 Hewlett-Packard「HP 95/100/200LX」 Hewlett-Packard(HP)の「HP

    日本人を熱狂させた伝説の名機、「HP 95/100/200LX」を知っているか?【倶楽部】
    alaluta
    alaluta 2016/11/11
  • 無料音楽聴き放題Spotify、クルマやAV機器など100種以上に対応しスタート

    9月29日、日での音楽配信サービスを招待制で開始したスポティファイジャパンは招待制を終了し、11月10日より登録すれば誰もが同社の提供する音楽配信を利用することができると発表した。 単に格スタート開始を発表するだけではなく、国内外のパートナーシップを結んだ企業も紹介され、「Spotify Connect」を搭載したWi-Fi対応オーディオ機器やクルマ、テレビゲーム機、パソコンなど、100機種以上の各種デバイスによりSpotifyを利用することができる。 パートナー企業とともに満を持して日でスタート Spotify Connectとは、Wi-Fiネットワーク上のオーディオ機器をSpotifyをインストールしたスマホで操作でき、ストリーミングした音楽をどこでも楽しむことができるというもの。 Bluetooth接続とは違い、スマホで仮に電話の通話を開始しても、オーディオ機器のスピーカーか

    無料音楽聴き放題Spotify、クルマやAV機器など100種以上に対応しスタート
    alaluta
    alaluta 2016/11/11
  • 家の中でも外からでも全家電を操作できるスマートリモコン「eRemote mini」を活用する技 (1/3)

    家電が増えるとリモコンが増える。リモコンが増えると邪魔になるし、いざというときに見つからずイライラする。そんな悩みを解決してくれるのがスマートリモコン。今回は、クラウドファンディング「Makuake」で目標金額の700%を達成した「eRemote mini」を使って、スマートリモコンを活用する技を紹介しよう。 ちらばっているリモコンをスマホに集約! スマートリモコンは、普段使っているリモコンを一つのデバイスにまとめられるガジェットだ。家電とともに増えるリモコンをまとめて操作できるのがウリ。様々なタイプの製品が発売されているが、「eRemote mini」はちょっとすごい。Wi-Fiを経由し、スマートフォンで操作できるのだ。 「eRemote mini」は、クラウドファンディングサイト「Makuake」で募集をかけたところ、751人がサポーターに。目標金額は80万円だったが、587万円以上が

    家の中でも外からでも全家電を操作できるスマートリモコン「eRemote mini」を活用する技 (1/3)
    alaluta
    alaluta 2016/11/11
  • 地味に売れているホテルWi-Fi兼モバイルストレージ兼Wi-Fiリピーターを試す! (1/2)

    スマホのストレージ容量は、16~256GBとなっているが、32~64GBが特に多い。そのため、写真や音楽、動画といった量の多いデータ類はAndroidであれば、内蔵したmicroSDカードに保存するか、クラウド、iPhoneの場合はクラウドになる。 そのためか、スマホ向けのストレージが登場するに至っている。今回はストレージ機能に加えて、ホテルWi-Fiにもなり、Wi-Fiリピーターにもなる実売価格3500円前後のプリンストン「デジ蔵 ShAirDisk PTW-WMS1」をチェックしてみよう。 ローカルネットワークにも組み込みやすいサイズ デジ蔵 ShAirDisk PTW-WMS1は、体のみで成立するものではなく、USBストレージ/外付けHDDに接続、もしくはネットワークに接続する必要がある。 そのため、幅51×奥行き56×高さ18mmの小型筐体ながら、UBS 2.0ポート×1、有線L

    地味に売れているホテルWi-Fi兼モバイルストレージ兼Wi-Fiリピーターを試す! (1/2)
    alaluta
    alaluta 2016/11/11
  • ボーズのワイヤレススピーカーでSpotifyが直接聞ける! 無償アップデート開始

    SoundTouchシリーズ。左から「SoundTouch 10」「SoundTouch 20 Series III」「SoundTouch 30 Series III」 ボーズは11月1日、無線ネットワーク対応ワイヤレススピーカー「SoundTouch wireless music systems」の3機種に音楽ストリーミングサービス「Spotify」連携機能を搭載すると発表した。 対象となるモデルは、2015年9月18日に発売された「SoundTouch 30 Series III」「SoundTouch 20 Series III」「SoundTouch 10」の3モデル。無償アップデートにより、Spotifyアプリに対応する。 具体的には、SoundTouch専用アプリ(SoundTouch app)からは、Spotifyの楽曲やアルバム、アーティスト、プレイリストを検索して再生で

    ボーズのワイヤレススピーカーでSpotifyが直接聞ける! 無償アップデート開始
    alaluta
    alaluta 2016/11/02
  • UPQ×蔦屋家電の65型4Kディスプレーが100台限定で登場

    UPQが11月1日から100台限定販売で通販サイトおよび店頭での予約受付を開始した二子玉川 蔦屋家電限定販売モデルの65型4Kディスプレー「Q-Display 4K65 Limited model 2016/17」は、4K60Hz入力対応のHDMI2.0ポート(HDCP2.2対応)を4ポート搭載。パネル方式はIPSで解像度は3840×2160ドット。体色はLimitedモデルとして蔦屋家電のコンセプトカラーでもあるガンメタリックの1色展開となる。11月15日より順次出荷予定で、配送料込みの価格は16万920円。 IPSパネルはLGエレクトロニクス製で視野角は上下左右178度、スピーカーは7W×2で背面のUSB端子はUSBメモリー内のメディア再生が可能。発表会でUPQ代表取締役社長の中澤優子氏は「UPQは黒物家電でも勝負する、という意味で商品を企画した」とコメントした。

    UPQ×蔦屋家電の65型4Kディスプレーが100台限定で登場
    alaluta
    alaluta 2016/11/02
  • 青山・スパイラルガーデンで「動きの感覚」の展覧会「SENSE OF MOTION」開催

    精工(NSK)は、創立100周年記念イベント「SENSE OF MOTION」と題した展覧会とフォーラムを青山のスパイラルガーデンで開催すると発表した。 SENSE OF MOTIONでは、あたらしい動きの感覚をもたらす作品をクリエーターとNSKの技術と製品がコラボレーションして制作し、NSKの100年の歩みも含めて展示する。 そのうち、「AR三兄弟」による、安部公房の小説『箱男』をARで“実装”する展示もある。箱男はVRを予見するような小説だ。

    青山・スパイラルガーデンで「動きの感覚」の展覧会「SENSE OF MOTION」開催
    alaluta
    alaluta 2016/11/02
  • デスクトップCPU&GTX 1070搭載ノートはVRと相性抜群だった (1/4)

    2016年、HTC ViveやOculus Riftなどのヘッドマウントディスプレーが話題となり、PlayStation VRの登場によって今後さらに注目を浴びるであろうVRコンテンツ。PlayStation VRは、PlayStation 4とPlayStation Cameraがあればプレイできるのに対して、HTC ViveやOculus Riftは、VRを快適に動作させるパソコンが必要だ。 VRは、90fps以上の描画を維持しないと酔うとされているので、それなりにパワフルなパソコンが必要となる。特にグラフィックスカードはNVIDIAだとGeForce GTX 1080/GTX 1070/GTX 1060くらいはほしい。なので、イベントなどでVRコンテンツを体験できるコーナーに行くと、VRヘッドマウントディスプレーはデスクトップパソコンと接続されているのがほとんどで、VRコンテンツをプ

    デスクトップCPU&GTX 1070搭載ノートはVRと相性抜群だった (1/4)
    alaluta
    alaluta 2016/11/01
  • QUEENブライアン・メイのギターを日本人製作家が作るまで (1/5)

    神奈川県逗子市にあるギター工房・ケイズギターワークス代表の伊集院 香崇尊(かずたか)氏は、ブライアン・メイの愛器「レッド・スペシャル」のオフィシャルシグネチャーモデルを手掛けたことで、世界的に知られたギター製作家だ。 そのケイズギターワークスは、2016年1月のNAMMショーで、初のオリジナルモデル「Kz One Standard」を発表。レッド・スペシャルの発展系とも言える、このフルオリジナルのハンドメイドギターは、ほかのどのギターにも似ていない音を持ちながら、適正な重量バランスや弾きやすさに優れ、最初から楽器としてパーフェクトな完成度を持っていた。 そのKz Oneが気になって仕方ない私は、まず伊集院氏の過去の仕事ぶりを確かめておこうと、彼のギター作りの原点であるレッド・スペシャルのレプリカ「Kz Pro」を持つ友人を訪ねた。その完璧な機能、思わず顔を見合わせて笑ってしまうくらいの精巧

    QUEENブライアン・メイのギターを日本人製作家が作るまで (1/5)
    alaluta
    alaluta 2016/10/30
  • 「VR元年」 激動の10月を受けて今後どう変わっていく?

    VR業界の動向に日一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども! VRおじさんことPANORAの広田です。今週は13日発売のPlayStation VRで遊んでいたので連載は書けません!……というわけにはいかないですよね?(編注:いきません!) PANORAで特に話題になっていたのは、アバターになりきれる「Facerig」のモバイル版がリリース、Oculus Touchの最新デモ「Robo Recall」がCEDEC+KYUSHUにて展示、VR空間で3Dモデルを制作できる「Artstage」のSteam早期販売──といった感じでした。 それはともかくこの10月は、米国時間の5〜7日にOculus VRの開発者向け年次イベント「Oculus Connect 3」が開催、同じく米国時間の12〜13日にHTCとViveを共同開発してい

    「VR元年」 激動の10月を受けて今後どう変わっていく?
    alaluta
    alaluta 2016/10/23
  • Windows Subsystem for Linuxの環境を整える【準備編】

    Windows Subsystem for Linuxの具体的な話をする前に、Linux系での表記などについて簡単に解説しておく。Windows系では、特殊フォルダを含めて、階層化ディレクトリを「フォルダ」と表現するようになっているためこれに従うが、Linux系では「ディレクトリ」と呼ぶことが多いため、Linux側での表現は「ディレクトリ」する。 意味的には同じことになるが、WSL内とWindows側では同じ場所でもパスが違うため、用語を使い分ける。WSL側では、たとえば、ユーザー、shiodaのホームディレクトリは「/home/shioda」となるが、これはWindows側では「%Userprofile%\appdata\local\lxss\home」フォルダとなる。また、このユーザーディレクトリは、Linuxでは、「~」で表現できる。 たとえば、ユーザーフォルダの下にある「abc.t

    Windows Subsystem for Linuxの環境を整える【準備編】
    alaluta
    alaluta 2016/10/23
  • 低レベルアクセスへの入り口(2):io.Reader前編

    前回はGo言語が提供する io.Writer を紹介しました。 今回と次回は、それと対になる io.Reader を中心に、仲間のインタフェースをいくつか紹介していきます。 「Go言語ではスクリプト言語並にかんたんにファイル読み込みやネットワークアクセスができる」、という説明を見かけたことがある方も多いでしょう。 確かにGo言語には、ファイル読み込みやネットワークアクセスの結果が1行で得られる、次のような関数が用意されています。 ioutil.WriteFile() : これだけを使ってファイルに書き込める ioutil.ReadFile() : これだけを使ってファイルから読み込める http.Get() : これだけを使ってHTTPのGETメソッドでデータを受け取れる http.Post() : これだけを使ってHTTPのPOSTメソッドでデータを送れる 実はこれらのAPIは、今回の記

    低レベルアクセスへの入り口(2):io.Reader前編
    alaluta
    alaluta 2016/10/20
  • ソニーモバイル「Xperia XZ」へとつながるZシリーズ誕生の裏側【倶楽部】

    どうも。ちゅーやんです。 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載が毎日更新中。 ご存じの方も多いかもしれませんが、日19日にドコモの新製品発表会がありました。連載ではASCII倶楽部に掲載された記事を紹介しています。そこで日は今週16日に公開された「ソニーモバイル『Xperia XZ』へとつながるZシリーズ誕生の裏側」から無料公開部分を引用して紹介いたします。 ハイエンド製品を中心としたXperiaシリーズの展開でスマートフォン市場の一角を担うソニーモバイル。 同社は一度は単独で事業展開を図りながらも、その後、エリクソンと協業し約10年間事業を行ないました。2012年からは再びソニー単独としてスマートフォン市場に新たな風を吹き込んでいます。 日市場とグローバル市場の関係、「Xperia Z」シリーズの誕生など、新生ソニーのスマートフォンの動き

    ソニーモバイル「Xperia XZ」へとつながるZシリーズ誕生の裏側【倶楽部】
    alaluta
    alaluta 2016/10/20
  • 博報堂がVRとARを使ったプロモーション専門ファクトリー設立

    博報堂と博報堂プロダクツは10月18日、VR・AR専門ファクトリー「hakuhodo-VRAR」を設立したと発表した。 hakuhodo-VRARは、VRやARの最先端技術をプロモーションやマーケティングの新たな手法として駆使する専門ファクトリーとして設立。博報堂の「高いクリエイティブ力」「戦略・企画力」と博報堂プロダクツの「デジタル技術」や「映像・編集技術」などを掛け合わせるために、両社の人員を結集したという。 AR領域では、マーカーレス空間認識が可能な開発キット「Kudan AR Engine」を提供する英KudanLimitedの日法人、kudanと提携する。

    博報堂がVRとARを使ったプロモーション専門ファクトリー設立
    alaluta
    alaluta 2016/10/20