2018年4月21日のブックマーク (15件)

  • FFmpeg

    Converting video and audio has never been so easy. $ ffmpeg -i input.mp4 output.avi News June 2rd, 2024, native xHE-AAC decoder FFmpeg now implements a native xHE-AAC decoder. Currently, streams without (e)SBR, USAC or MPEG-H Surround are supported, which means the majority of xHE-AAC streams in use should work. Support for USAC and (e)SBR is coming soon. Work is also ongoing to improve its stabil

    albacore
    albacore 2018/04/21
    “FFmpeg 4.0 "Wu"”
  • C++ではnull pointerをdeleteしても安全だった - Qiita

    諸事情でC++のreferenceを見ていて発見した。 If expression evaluates to a null pointer value, no destructors are called, and the deallocation function may or may not be called (it's implementation-defined), but the default deallocation functions are guaranteed to do nothing when handed a null pointer. (until C++14) If expression evaluates to a null pointer value, no destructors are called, and the deallocation fun

    C++ではnull pointerをdeleteしても安全だった - Qiita
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • R.I.P. nslookup – Start using dig or host – Mohammed Wasay

    I have been using nslookup for the longest time I can remember. Although, this may be an older topic to some, it may be a newer topic to most Windows users. Dear Windows users, nslookup has been deprecated. The organization that maintains the code for nslookup, Internet Systems Consortium (ISC), has very clearly stated it in the most recent version of nslookup (included with BIND 9), the following

    albacore
    albacore 2018/04/21
    nslookupは消滅するのでdig使いましょう
  • 「データサイエンティストの世界競技」Kaggleハイスコア者がこれからのモノづくりに欠かせないワケとは | フルスイング - DeNA

    「Kaggler(Kaggleに取り組む人)が増えることで、サービス改善のプロセスそのものも変わっていく」 そう話すのは、AIシステム部 部長の山田憲晋(やまだ けんしん)。同部署はKagglerを推奨することで、DeNAのビジネスに変革を起こそうとしています。 Kaggleとは、多くのデータサイエンティストたちが集い、企業や研究者が投稿したデータに対しての最適モデルを競い合うプラットフォーム。世界中のスペシャリストたちがこの場所で切磋琢磨し、データ分析のスキルを磨いています。 DeNAでは、AI技術開発の横断部門であるAIシステム部のデータサイエンスチームにおいてKaggle社内ランク制度を導入しました。これは業務時間を使った同競技への参加を認める制度。どの程度の業務時間を割いて良いかはKaggleでの成績を元に決定します。 ※採用時の条件は、社内異動によるデータサイエンスチーム参加等も

    「データサイエンティストの世界競技」Kaggleハイスコア者がこれからのモノづくりに欠かせないワケとは | フルスイング - DeNA
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • Cogent Launches SRT Ready Internet Encoder and Decoder at NAB 2018 - SRT Alliance

    albacore
    albacore 2018/04/21
  • CMAF と CMAFを使用した低遅延 Live 配信の実現 | Akamai Japan Blog

    コンピューティング あらゆるワークロードに対応した VM により、構築、リリース、スケーリングを迅速に実行

    CMAF と CMAFを使用した低遅延 Live 配信の実現 | Akamai Japan Blog
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • srt/why-srt-was-created.md at master · Haivision/srt · GitHub

    Some people have asked us why we're using the UDT library within our SRT protocol. Actually, some people claimed that SRT is just a slightly modified version of UDT and that UDT is known to be useless for live video transmission. Guess what, the latter is true. UDT has been designed for high throughput file transmission over public networks. However, SRT is far from being a slightly modified versi

    srt/why-srt-was-created.md at master · Haivision/srt · GitHub
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • WebRTCリリースで辛かったこと

    バイナリを眺めてわかる gob encoding の仕様と性質、適切な使い方 / understanding gob encoding

    WebRTCリリースで辛かったこと
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • 大切なお知らせ

    2013/10に2014年度新卒として入社したピクシブ株式会社を2018/6/30付けで退職します。 実に4年半以上働いていました。年齢として22歳から27歳の間なので20代のかなりの間を過ごしたことになります。 最終出社日はまだ1ヶ月くらい後なのでまだまだやることはあるのですが、すでに次の会社も決まっていて情報を公開しても特にデメリットがないと考えているので公開します。今回が初めての転職なので実験的意味合いもあります。 当に楽しかったし、入社して良かったと心から思っています。会社の人と仲良くなれたことが当に嬉しかったので、今後も仲良くしてください。よろしくお願いします。 で、誰?職務経歴書を公開したのでそちらをご覧ください。ちなみにこのエントリーは個人のmediumです。 職務経歴書は以下のエントリーを参考にして書きました。ありがとうございます。

    albacore
    albacore 2018/04/21
    わいわい
  • [小ネタ] RustでQRコード生成ツールを実装する | DevelopersIO

    モバイルアプリサービスのバックエンド開発中に、実機で任意のURLを入力する機会があります。手入力は面倒なので、簡略化のためURLをQRコード化するCLIツールをRustで実装してみました。 はじめに モバイルアプリのバックエンドシステムの開発をするときに、実機での挙動を確認するため任意のURLにアクセスしたいことがあります。 今までは下記の方法で対応していました。 ローカルHTTPサーバをたててHTMLのリンクを踏ませる 手入力でがんばる HTMLのメンテナンスはだんだんと面倒になり、長いURLだと手入力するのが苦痛になってきます。 そこで、QRコードを活用してスキャンするだけでURLにアクセスできるようにしてみましょう。 前提条件 macOS: 10.12.6 Rust: 1.25.0 (84203cac6 2018-03-25) clap-rs: 2.31.2 qrcode-rust:

    [小ネタ] RustでQRコード生成ツールを実装する | DevelopersIO
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • GitHub - actix/actix: Actor framework for Rust.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - actix/actix: Actor framework for Rust.
    albacore
    albacore 2018/04/21
    流行ってるっぽい
  • RustでOpenGLやGLSLやる準備 · GitHub

    はじめに OCamlでシダを描画するをやった際に、OpenGLで任意の色を付けて点を打っていく事が出来ると知った。 Rustでもシダの描画をしたくて、初めてすぐに、RustでもFFIが言語レベルでサポートされていることを 知り、ではOpenGLが使えるかも?ということで、gl-rsやglfw-rsをすぐに見つけることが出来た。 やってみる 必要なもの Nightly版のrustがインストールされていること cargoがインストールされていること cargoのnewコマンドで新規プロジェクトを作る 指定したディレクトリ名でディレクトリが作られ、配下にCargo.tomlやら雛形が作られる。 作成されたディレクトリへ移動しておく。 Cargo.tomlの編集 以下のように、glやglfwを依存関係に追加する。 [package] name = "myogl" version = "0.0.1"

    RustでOpenGLやGLSLやる準備 · GitHub
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • Wiki - GgezOnWasm

    So I’m a bit late for #Rust2018, but I want to explain where exactly my plans are for ggez over the next year or so and how I’m thinking of approaching them. The State Of ggez As far as ggez itself goes… as of version 0.4.x, it’s not done by any means, but it is 100% usable for basically everything I want it to be usable for, the API is quite nice to use, it’s capable of being reasonably fast, and

    albacore
    albacore 2018/04/21
  • C++の悩みのほとんどはRustで解決する - Qiita

    Rust を勉強し始めて1年半ほどになりました。 勉強しているうち、C++のデバッグで悩まされる事の多くは、Rustではコンパイラが解決してくれている!と思ったので、紹介します。 ※できるだけ平易な言葉を使って、大事なポイントをうまく伝える事に重きを置いて書いています。よって表現として正確ではない部分もあるかも知れませんが、ご了承ください。 対象読者:C++ 中上級者で、Rustに興味がある方 お悩みその1:「このメモリはいつ確保されていつ開放されるの?」 ある程度C++の経験がある人なら、既存のソースコードをデバッグする時、「このメモリはいつ確保されていつ開放されるのか?」と気にしますよね。そしてそれがわからない場合は、 ソースコードを目で追って、メモリの状況を頭の中で想像しながら確認する。 デストラクタでブレークポイントを仕掛けて、実際にプログラムを実行してみる。 こんなことをするんじ

    C++の悩みのほとんどはRustで解決する - Qiita
    albacore
    albacore 2018/04/21
  • 簡易シェル LSH を Rust で実装してみた - Don't Repeat Yourself

    シェルをフルスクラッチしてみようと思い,まずは手始めに簡易的なシェルとして紹介されていた LSH を実装してみました. 実装したソースコードはこちらにあります. github.com LSH に実装されている機能 LSH には次のコマンドが実装されています. cd help exit 指定したプログラムの実行 これだけのコマンドを簡単に実装するだけなので,システムプログラミングのいい入り口になるかなと思います.なので,興味のある方はぜひチャレンジしてみてください. 使用したライブラリ nix: これは以前にも紹介したことがありますが,今回はシステムコールの呼び出し部分をすべてこのライブラリで実装しています.Rust の unsafe な処理を safe になるようにラップしたライブラリで,unsafe ブロックを呼び出さずに済むメリットがあります.ただ,実装されていないコマンドも多く,今後

    簡易シェル LSH を Rust で実装してみた - Don't Repeat Yourself
    albacore
    albacore 2018/04/21