タグ

ブックマーク / togetter.com (23)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    albicetus
    albicetus 2016/03/05
    あなたたちの嫌いなハチ公前広場がありますよ
  • 「デートレイプドラッグ」に気をつけよう!

    大原ケイ @Lingualina そんなヤバイ飲み会なら行かなければいいというスピバカに対し、さらにもう少し詳しく「デイトレイプドラッグ対処法」をツイります。パーティードラッグなんて言葉じゃない方が注意喚起できるかも。繰り返しの内容になるが、スマン。 2014-06-23 10:39:29 大原ケイ @Lingualina ①自分が注いでない、あるいは注いでいるところを見ていないドリンクは飲まない。特に、リーダー格で気か効くタイプでもないのに、女の子の注文も聞かずに同じドリンクばかり注ぎたがるヤツに注意。みんなグルで、そいつが実行犯。 2014-06-23 10:43:21

    「デートレイプドラッグ」に気をつけよう!
    albicetus
    albicetus 2014/06/23
    こういう文化と無縁でいられた非モテの自分に乾杯(no Roofie)
  • ビットコインの応用で、電子書籍を譲渡可能にするアルゴリズム

    サトウヒロシ🐰まずは医療費全世代3割負担。現役世代を苦しめる社会保険料を低減しよう @satobtc (1)今日は、ビットコインの経済的側面ではなく、技術的側面から可能になる未来像について、連続ツイートします。 ビットコインのP2Pネットワークは、あるデジタルデータ(コインでは残高=お金としている)の所有権を中央の認証機関なしに移転することができるというものです。 2014-02-24 15:42:36 サトウヒロシ🐰まずは医療費全世代3割負担。現役世代を苦しめる社会保険料を低減しよう @satobtc (2)これは、計算機科学的にいうとビザンチン将軍問題というもので、だれか管理者がいなくても分散型のコンピュータはお互いに故障や正しいデータを識別できるか、といったような問題です。これに対する実用的なはじめての回答がビットコイン的な仕組みです。 2014-02-24 15:43:49

    ビットコインの応用で、電子書籍を譲渡可能にするアルゴリズム
    albicetus
    albicetus 2014/02/25
    これは確かに面白いなあと思いつつ、回し読みの順番を待ち続ければ、どんな本もタダで読めそう。電子図書館みたいなものかしら。
  • 2013.07.13 道重さゆみ生誕祭まとめ

    d @p_ady てゃううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう?????たう? 2013-07-12 23:51:36

    2013.07.13 道重さゆみ生誕祭まとめ
    albicetus
    albicetus 2013/07/13
    モーニング娘。道重さゆみさんが奇跡の24歳と話題に(自分の中で)
  • 俺さゆのこと好きすぎて

    2013年7月13日、モーニング娘。リーダー道重さゆみさんの24歳の誕生日を記念して、 リーダー就任からのさゆに対するツイートをまとめました。

    俺さゆのこと好きすぎて
    albicetus
    albicetus 2013/07/13
    モーニング娘。道重さゆみのことを愛するが故に脳みそをやられた人達まとめ
  • TwitterとFacebookってどう違うの?

    <登場人物> エリコちゃん 適当に生きている適当な女の子。 ミカ先輩 何かとエリコを目にかけるお節介な先輩OL。 落ちる外国人 絶対に落ちるらしい。 TwitterSNSではない エリコちゃん、当に書くことがないから、今回は読者から質問を受け付けるわよ。 いつの間に募集したんですか? スパスパスパ…私はトゥギャッチの読者だスパ。 いつもお2人の掛け合い、楽しく拝見しているだスパ。 最近、友だちにせがまれてFacebookを始めたのでスパが、 よく使い方がわからなくて、なかなか馴染めないだモク。 私はもともとTwitter派だったのですが、Facebookは Twitterとどう違うのでしょうか? モクモクモク…。 (トゥギャッチ読者・キヨミさんからの質問) なるほどね。まず定義上の大きな違いからいうと、Twitterはマイクロブログ、FacebookはSNS(ソーシャルネットワーキング

    TwitterとFacebookってどう違うの?
    albicetus
    albicetus 2013/06/19
    これは当たっている
  • 「別冊少年マガジン」の「新連載コンペ」に纏わる「ぶっちゃけた話」が面白い

    「新連載コンペ」の話題(募集)で知ったのですが、 「別冊少年マガジン」のtwitterアカウントが面白いです (日常のツイートが面白いのでフォロー推奨です) 原稿料の話から連載準備補助金(週刊/月刊)、連載終了の判断基準まで、 続きを読む

    「別冊少年マガジン」の「新連載コンペ」に纏わる「ぶっちゃけた話」が面白い
    albicetus
    albicetus 2012/09/23
    なんかちょっと漫画業界が変わって行きそうな、予感を感じる動き。別マガ
  • 【神々の遊び】「絵柄でお題ったー」に投稿されるTwitter民のイラスト達が秀逸すぎると話題に!「サザエさんの絵柄で名探偵コナン」など

    リンク 診断メーカー 絵柄でお題ったー 有名アニメや漫画家の絵柄で絵を描いてみよう。ユーザー名には嫁の名前を入れてね。 - 診断メーカー

    【神々の遊び】「絵柄でお題ったー」に投稿されるTwitter民のイラスト達が秀逸すぎると話題に!「サザエさんの絵柄で名探偵コナン」など
    albicetus
    albicetus 2012/09/11
    んほぉ!
  • 渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことでなく世の中一般の風潮だと思う。」

    橋下さんの発言は「自分が理解できないものに高い価値がおかれている」ことに違和感を持っている人の溜飲を下げるから、ますます人気が出るだろうと思う。by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことでなく世の中一般の風潮だと思う。」
    albicetus
    albicetus 2012/07/30
    「貧乏人の命よりもオペラを守れ」と言える人が果たしてどれだけいるのか。もっと言うと「貧乏な自分よりもオペラ歌手に援助を」と言える人が。
  • ソーシャルゲームのゲームシステム

    はるか秋 @pepero1999 しばらくの間モバマスを続けてきたが、どうも物足りない。というのもこのゲーム、戦法・戦術を工夫する余地が殆ど無いんだよね。手持ちカードの中で組める最強のフロントユニットは、ほぼ一意に定まってしまう。卓ゲーやTCGのように、戦術を考察する余地がないんだよ。 #imas_cg 2012-05-14 10:20:51 はるか秋 @pepero1999 現状よりも強くなりたければ、新しいカード、強いカードを得るしかない。強いカードを得る手段はいくつか考えられるのだが、自分なりに試行錯誤した結果「課金」以外の方法は効率が悪すぎて現実的でないという結論に達してしまった。 #imas_cg 2012-05-14 10:21:22 はるか秋 @pepero1999 ある程度の段階(アルバムボーナスを全取得するあたり)までは、まだ経験と要領で差がつく局面もある。だがそこを過ぎ

    ソーシャルゲームのゲームシステム
    albicetus
    albicetus 2012/07/02
  • HTC J のマーケティング戦略

    リンク すまほん!! それでいいの?HTC JのCM戦略の謎 今日auから発売されたHTC J(ISW13HT)はHTC初の完全日向けスマートフォンとしておサイフ、赤外線、ワンセグといういわゆる三種の神器をすべて載せスペックも非常に高いというHTCの気が伺えるスマートフォンで... @sattak すまほんの味噌の国の大学生さんのをやっと読めた。ちょっと言ってることが矛盾してるかなぁ。日機能を載せたことがセリングポイントとして響く人こそ、HTCがどんなスマートフォンを発売していたかを知っている人になるんじゃないかなと。そしてCMの格投下は、たしか25日からだったと思う。 2012-05-26 11:40:32 @sattak 日機能を載せることが売りになるのは去年まで。事実、この夏商戦はSCもLGも載せてきた。それを売りとしてアピールしたら、知名度で大きく劣るHTCは最終選好意向

    HTC J のマーケティング戦略
    albicetus
    albicetus 2012/05/28
    auの中の人が語る戦略。こういうのを見ると応援したくなります。
  • 少年サンデー編集者・石橋さんの『最近思うこと』

    @mikunikko 著作隣接権。出版社は駄目でTVや音楽に認められる理由。要するに一つの作品を作る際に配信者に求められる労力や役割の重要性によって決まるんだよね? TVや音楽に比べて出版社は創作において大きな役割を果たしていないという国の判断なんだよね。 2012-03-27 02:29:01 @mikunikko で、反対する作家さん達も自分達が作品を作る際に、創造性の部分で編 集者の役割なんか大した事ないからあげちゃ駄目だ。と考えているわけだ。 とりあえずこういう認識でOKかな?まあ大抵、そう言うのは大御所さんだから実際そうなんだろうけど。 2012-03-27 02:29:54

    少年サンデー編集者・石橋さんの『最近思うこと』
    albicetus
    albicetus 2012/03/27
    マンガ家と編集者の関係の話。エージェント業と編集業は分けた方がいいかもねん。
  • 南場智子氏の講演内容のsho_yokoi氏によるまとめ

    日(2012年3月8日)京都大学において行われた南場智子氏のセミナー内容を@sho_yokoi氏がまとめてくださいました。 その内容がたいへん興味深いものでしたので、Togetterでまとめさせていただいきました。 @sho_yokoi氏ご人にもリプしましたが、まとめたと言っても、私の主観を排するためにそのまま引用させていただきました。 もし訂正や有用な情報がございましたら、私(@kusomushi2867)までリプをくだされば対応致しますので、よろしくお願い致します。 続きを読む

    南場智子氏の講演内容のsho_yokoi氏によるまとめ
  • なんでGumroadに苦言まとめエントリ書く人は『黒いことしてバレると人生ゲームオーバーヤバい』ってことを、誰も書かないの?イデオロギー的な理由とかなの?

    Gumroadというサービスが話題になっております。絵や写真・音楽といった自分の著作物を、ネットを介して簡単に売れるというサービスです。 これを画期的な新サービスであると持ち上げる記事を書いた深津 貴之(fladdict)さんと、海賊版の横行などの危険性に警鐘を鳴らす記事を書いた鷹野凌(ryou_takano)さんのやりとりをまとめました。

    なんでGumroadに苦言まとめエントリ書く人は『黒いことしてバレると人生ゲームオーバーヤバい』ってことを、誰も書かないの?イデオロギー的な理由とかなの?
    albicetus
    albicetus 2012/02/15
    自分はfalldictさん側のスタンスだけど、個人クリエイターが真面目に稼ぐにはちょっとゆるいサービスではある。
  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 2012-02-09 22:14:44 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 2012-02-09 22:45:53 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
    albicetus
    albicetus 2012/02/10
    そーかーガチャなのかー。6~10枚くらいだからコンプしやすいんだろうな。自分はポケモンすらコンプできないほど飽きっぽいからハマりそう。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    albicetus
    albicetus 2012/02/01
    RPGツクールを引っ張り出したくなるスレ。なんでもすぐにスレとか言わない。
  • VOCALOIDのあれこれ、担当さんを酔わせて訊き出した。

    鮎麻呂 @aymro 『eat kanazawa 2012』名物の夜塾から帰ってきて爆睡して目が覚めました。『福屋旅館』のモデルになった宿に投宿。飯ウマ、量多い。 2012-01-30 01:25:22 『eat kanazawa 2012』 1997年より石川県金沢市が継続開催しているメディアアートとクリエイターの祭典のこと。[Wikipedia] http://eatx.bp-musashi.jp/eat12guide/eat12_program.html http://ja.wikipedia.org/wiki/イート金沢 毎回指名を受けた個人クリエイターがイベント全体を統括プロデュースするので回によってテーマやゲスト層がだいぶ変わる。ここ数年ポップカルチャー的なノリが続いたが今回は震災やソーシャルメディアが焦点になってた。 とはいえこのイベントの命はゲストと一般参加者が温泉宿の大

    VOCALOIDのあれこれ、担当さんを酔わせて訊き出した。
    albicetus
    albicetus 2012/01/30
  • 『なぜ中年女性は嵐が好きか』 ちゃんとトゥギャれました版

    大野好魅 @satosisara 今さら嵐。 その1 『なぜ中年女性は嵐が好きか』 何を隠そう私も立派な中年女性。学生時代にジャニーズにはまる気持ちが全く分からずここまで生きてきましたが、どうして今さら嵐にはまってしまったのか。分析してみたいと思います。 2012-01-10 00:00:08 大野好魅 @satosisara 嵐のメンバーは大きく分けて、ギャップ王子とまんま王子に分かれます。 ギャップ王子→大野、櫻井   まんま王子→相葉、松、二宮 中年女性は誰のことをも好きになる可能性があります。それは、その人の生きてきた人生に大きく影響されます。 2012-01-10 00:02:13 大野好魅 @satosisara 「ギャップ王子とは」 大野、櫻井の山コンビはまさにこれです。普段は置物のようにぼーと座っていて、気の利いたこと一つ言えない大野ですが歌い踊りだすと別人のようなキレと

    『なぜ中年女性は嵐が好きか』 ちゃんとトゥギャれました版
    albicetus
    albicetus 2012/01/18
    昨日から続く嵐まとめ。どこまで一般論かは判らないけど、”アイドル”の存在の重要さが伝わる。AKBにも、きっとこういうのあるんだろうな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない

    ある一線を越えると漫画音楽への理解すら消え去ってしまうのか? という疑問に対して。 最近の子供達は、想像力がなくなっているのは間や空気を読めなくなっているのではないか?という考えやその反応をまとめました。 漫画家、うおりゃー!大橋さん(uorya_0hashi)が熱弁をはじめてくれたので、少しずつ追ってまとめています

    漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない
    albicetus
    albicetus 2012/01/12
    今時の若者論のしわ寄せが、今時の子供論に行ってるのか。実例も検証もなく世間を憂うってのはほんと気持ちいいよね☆彡