タグ

ブックマーク / charsbar.hatenadiary.org (2)

  • Catalystで直接DBIを叩きたいとき - Charsbar::Note

    Catalyst::Model::DBIを使う。以上……なんですが、分家の方に質問をいただいたのでいちおうこちらにも書いておきます。 DBIx::Classを使いたいけど生のSQLも書きたいというときはスカラーリファレンスを使うとよろし、というのはDBIx::Class::Manual::Cookbookの「Arbitrary SQL through a custom ResultSource」の項あたり。これ、先日ktatさんが0.07006の訳をperldoc.jpで公開されていますね。Catalystのマニュアル類もnitsujiさんのところでだいぶ整備されています(2007/05あたり)。うちのはかなり古くなっているので、あんまり参考にしない方がよろしいかと(もう少し余裕ができたら整備し直すつもりはありますが)。 追記:livedoorクリップより 2007年07月06日 toku

    Catalystで直接DBIを叩きたいとき - Charsbar::Note
  • Jiftyを入れてみた - Charsbar::Note

    Catalyst以上にRuby on Railsをおびやかす存在になりうるんじゃないかと一部で注目されているらしいJiftyというフレームワーク。前々から気にはしていたのですが、どうにも調子が悪くて仕事が手に付かないので、気晴らしに入れてみました。 http://jifty.org/view/HomePage まずは駄目モトでCPANからWinに……と思ったのですが、これはもうあれやこれやの依存モジュールが入らなくて早々に断念。いまのところまだppmもないようなので、今度はcoLinux上のDebian Sargeに入ってインストール。60からの依存モジュールがあるとのことですが、Linux系であれば特に問題になりそうなものはない模様。 ただ、いまCPANにあがっているものは(オフィシャルサイトから落としたものも同様らしいですが)テストが一部腐っているので、force installするか

    Jiftyを入れてみた - Charsbar::Note
  • 1