タグ

ニコニコ動画に関するalchibaのブックマーク (40)

  • ニコニコ動画(ββ)を見ていて一言 - 徒然日記 〜ゆるーく綴る高校生〜

    こんにちは ニコニコ動画(ββ)= http://www.nicovideo.jp = に会員登録しているのですが、最近の麻生総理の支持率低下についての動画が数多くアップされていたのでいくつか見てきました。 その中で、衆院予算委員会での麻生総理の郵政民営化発言について、マスコミの報道では見ることのできなかった一部始終を見させていただきました。 特に問題となっている、2月5日の答弁での、「郵政民営化は反対だった」発言と、続く2月9日の答弁での、「民営化には賛成だった」発言について、 マスコミの報道ではもっぱらその部分のみ報道がされていましたが、実際には「04年の時点では反対だったが、それから06年までの2年間に見識を広め、最終的には賛成へと主張を変えた。」という内容の答弁がなされており、マスコミの報道には誤りがあったと言わざるを得ない、という考えに至りました。 詳しい事は動画を見ればわかって

    ニコニコ動画(ββ)を見ていて一言 - 徒然日記 〜ゆるーく綴る高校生〜
  • ぼかさち VOCALOID曲検索サイト ボーカロイドミュージックサーチ

    2009.10.21 週刊VOCALOIランキング新着曲#107を更新しました。

  • VOCALOID曲製作者のデータベースを作ってみました。(1100名分ほど) - ぼかさちVOCALOID考察部屋

    http://bokasachi.natsu.gs/maker/ ざっと1100名分です。 元々サイトの方にあった動画データベースの情報からまとめてみました。 マイリストもデータベース化したのでゆくゆくはこれを利用して 毎日の新着チェックみたいなものを作りたいなと考えています。 作者個別ページは投稿者名と通称(P名)、ニコニコ大百科へのリンク、マイリスト、サイト登録作品を表示するしくみ。 wikiみたいに自由に編集できないのでそれをニコニコ大百科に丸投げしている形。 各作者さんのCD情報なんかも載せたかったんですけどまとめるのが大変なのとアフィリエイトだと思われたときがやっかいそうだったので、大百科がんばれって感じです。 初音ミクwikiでまとめられているのが現在488名らしいので倍以上のデータを用意できているみたいです。 http://www5.atwiki.jp/hmiku/ 「○○P

    VOCALOID曲製作者のデータベースを作ってみました。(1100名分ほど) - ぼかさちVOCALOID考察部屋
  • もま☆くるブログ: ニコニコ動画へのあらぬ期待

    Tuesday, December 9, 2008 ニコニコ動画へのあらぬ期待 怒り心頭に達する――といったところか。 ユーザを馬鹿にするのもいい加減にしろ。 何が大人はとっととだ。 「大人はニコ動プレミアム会員になろう」――SF作家野尻抱介さんが“個人アピール”ニコニコ動画(ニコ動)ユーザーでSF作家の野尻抱介さんが自身のWebサイトで、「ニコ動を無料で見るのは十代まで。大人はとっととプレミアム会員になろう」と呼び掛けている。決定的に方向性を見誤っている。 ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピールスポンサー企業ではなくユーザーの意見が反映されるようになる。文句を言うなら金を払おう。動画作者への還元も期待できる。単なる動画投稿サイトに月額525円も払うわけないだろうが。馬鹿馬鹿しい。 金を貰ってからユーザの意見を聞く? そんな馬鹿な話があるか。逆だ、逆。まずフィードバックを集めてサービス

    alchiba
    alchiba 2008/12/26
    ( ゚д゚)
  • ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール

    ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール since 2008.12.8 野尻抱介(尻P) 無料で見るのは十代まで。大人はとっととプレミアム会員になろう。 もしプレミアム会員の収入で自活できれば、ニコニコ動画はせこい商売をしなくてすむ。わずらわしい広告もなくなる。 スポンサー企業ではなくユーザーの意見が反映されるようになる。文句を言うなら金を払おう。動画作者への還元も期待できる。 ユーザー提案のプロジェクトに出資させることだってできるだろう。わずかな出資ですべてうまくいく。 いま20万人いるプレミアム会員が100万人になれば、毎月3億円の黒字になる。 その金はプレミアム会員が握っているも同然だ。運営に注文をつけて、世界を面白くしようではないか。

  • ニコニコ仕様変更の嵐 - gifnksmの雑多なメモ

    とりあえず気づいたところから修正していきたいと思います。 これうごかねーぞとかありましたらコメント欄でお知らせください。 2008/10/01 23:40 追記。 一応全スクリプトの修正が完了したつもり 2008/10/02 22:12 追記。 検索画面をいじるスクリプトが壊れたままだった。修正した。 以下とりあえず修正したスクリプト nicovideo Break Uploader Comment for Greasemonkey nicovideo Show registrated message for Greasemonkey nicovideo Show All Ranks for Greasemonkey nicovideo Tag Edit Helper for Greasemonkey 10/2に追加修正したスクリプト nicovideo Show Uploader Nam

    ニコニコ仕様変更の嵐 - gifnksmの雑多なメモ
  • 初音ミクに挑戦してみる。: 感動して、自重できなかった。

    いま巷で話題のDTMソフト「初音ミク」のことをいろいろ考えて、自分でも挑戦してみるブログ。ただし、既に活動は停止しています。 あまりにも感動したので、1つだけ記事を追加することをご容赦ください。 この動画。 Melody Exe. Live Miku ・・・これ、「五次作品」です。 オリジナル曲がこちら。(一次作品) 【ニコニコ動画】【初音ミク】オリジナル曲 「melody...」 それにussy氏が神PVをつけたのがこちら。(二次作品) 【ニコニコ動画】【初音ミク】melody...3D PV ver1.50 それに、私が英語字幕をつけたのがこちら。(三次作品)(記事) melody... (Miku Hatsune PV) - English lyrics translation さらに、それをbunbunbunPがミクに歌わせたのがこちら。(四次作品)(記事) Hatsune Mik

  • 「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく:日経ビジネスオンライン

    「才能の無駄遣い」というフレーズがあります。 これこそが、現在のエンタテインメント・ビジネスを読み解くための、もっとも大切なキーワードのひとつです。 ご存じない方のために説明しますと、これは昨今のインターネットの世界における、最上級の褒め言葉のひとつ。ニコニコ動画に代表される動画再生サイトで、優れた作品(および、それを作った人)に対し、感謝の意を表すときに使われます。膨大な労力を使って作られた秀逸な作品に対し、ネットユーザーたちは「なんという才能の無駄遣い!」といった言葉で賞賛するのですね。 このフレーズが、ごく当たり前のように散見できるようになっているという事実は、エンタテインメント・ビジネスに大きな衝撃を与え始めています。それは、ビジネスの根を木端微塵にする可能性を秘めているからです。 だって、そうでしょう? ユーザーがコンテンツを作り、それをユーザーが心から楽しんでしまっている。そ

    「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく:日経ビジネスオンライン
  • 津田大介が語る「MADとニコニ・コモンズは裏腹」 (1/4)

    4日、「ニコニコ動画(夏)」の新製品発表会である「ニコニコ大会議2008」が盛大に開かれた。イベント会場では、「ニコ割アンケート」や「ニコニ・コモンズ」など、いくつもの新要素が発表されたが、これらはどういう意図で投入されたのだろうか。会場を取材していたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 うまい演出だった ── ニコニコ大会議の率直な感想を教えてください。 津田 面白かったです。「エンタテインメント」ってのを分かってるし、ニコニコ動画のユーザー特性を踏まえた上での演出も多かった。 ああいう形で盛り上がる日の発表会って、実はなかなか多くないんですよね。アリーナ席にお客を入れて、盛り上がっているところを記者に見せれば、ニコニコ動画に勢いがあるということが分かるし、その辺の演出までも含めてすごく考えられていると思いましたね。 ニコニコモンズなど、単にニコニコ動画を見ているだけの人には関係な

    津田大介が語る「MADとニコニ・コモンズは裏腹」 (1/4)
  • ニコニコ動画APIメモ - gifnksmの雑多なメモ

    getthumbinfoでコミュニティ動画の情報はとれない。こんなレスポンスが帰ってくる。 http://www.nicovideo.jp/api/getthumbinfo/1215439832 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <nicovideo_thumb_response status="fail"> <error> <code>COMMUNITY</code> <description>community</description> </error> </nicovideo_thumb_response> エラーコードはNOT_FOUNDとかじゃなくてCOMMUNITY。COMMUNITYの情報は入手できません,と突っぱねられているわけだ。これじゃあ手の出しようが無い。 ちなみにマイメモリーも似たような形式のURLだけど,thumbin

    ニコニコ動画APIメモ - gifnksmの雑多なメモ
  • 遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者

    「大好きなんです! 握手して下さい。サインも……」「いいですよ」 見知らぬ女の子に声をかけられ、かばんをたぐり寄せる。筆ペンを取り出して「初音ミク」のイラストを描き、「ワンカップP」と書き添えて手渡す。 「この歳になってチヤホヤされることになるなんて。自分でも不思議で、信じられない」 筆ペンでサインする。筆ペンは、以前焼き物にハマっていた時、絵付けの練習のために購入したものだが、焼き物には飽きてしまった。多趣味で飽きやすいと自嘲する 愛知県に住む36歳の会社員だが、昨年突然、人気者になった。「ニコニコ動画」に「初音ミク」「MEIKO」で作った歌を投稿したこところ人気を呼び、ファンが付いたのだ。mixiにあるファンコミュニティーには、2000人近くが参加している。 ニコニコ動画に投稿した楽曲のうち1つは、絵付きでCDになることが決まった。楽曲に付けた動画に描いていたイラストが編集者の目に留

    遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性

    再生中の動画上にコメントを付け、視聴者同士で盛り上がれる「ニコニコ動画」。動画の上に文字を流すというインターフェースが斬新で注目を集めているが、ニコニコ動画にはそれ以外にも独自の仕組みを持つ機能が多数存在している。動画の分類をするために付けられるタグも、その1つだ。そしてこのタグに注目した研究論文が2008年、人工知能学会 知識ベースシステム研究会にて発表された。 「ニコニコ動画におけるタグ共起ネットワークの特徴抽出」と題したこの論文は、北海道大学大学院情報科学研究科に所属していた伊藤聖修氏によって提出された。動画に付けられたタグ同士の関連性から、現在注目すべきタグを発見できるのではないか――大学院でネットワーク理論を学んでいた伊藤氏は、ニコニコ動画を見てこのように考えた。 ニコニコ動画に注目したのは、1ユーザーとして使っていたというだけでなく、独特なタグのシステムが面白いと感じたからだ。

    ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性
  • http://d.hatena.ne.jp/pergolesi/20080406/1207499261

  • http://blog.fulltext-search.biz/articles/2008/01/31/nico-nico-player-wrapper

  • 人力ボーカロイド支援ツールらしきものを作ってみた その1 導入編

    とりあず、デフォルト音声で遊ぶ方法までを解説しました。以下、readme.txtより。■これは音声wavファイルを素材に「人力ボーカロイドの手法」で歌などを歌わせるためのツールです。デフォルト音声を作成して添付しましたのですぐに試せます。■開発版注意!何かの拍子に突然落ちるかもしれません。保存はこまめに。■アプリ名は暫定で「UTAU」にしました(3/15)。 ★★その2→sm2655706                         ※DLページ作りました:http://utau2008.web.fc2.com/index.html        マイリスト→mylist/5155675

    人力ボーカロイド支援ツールらしきものを作ってみた その1 導入編
  • ニコニコ動画 削除された動画を視聴する - unnecessary words

    最新 → NicoProxy ニコニコ動画SP1に対応しました - unnecessary words nico_proxy機能追加。 削除された動画のキャッシュがあれば視聴できるように変更。 キャッシュ呼ぶだけなので変なアクセスはしないです。あくまで一度視聴してキャッシュを保持してないと駄目。flvplayerの仕様変更されると簡単に使えなくなりそう。 詳しい使い方とWindows用バイナリは、こちらを参照。 #!/usr/bin/ruby require 'webrick/httpproxy' class NicoProxyServer < WEBrick::HTTPProxyServer def service(req, res) if req.unparsed_uri =~ %r!http://.*\.nicovideo\.jp/smile\?v=(.*)! id = $1 f_n

    ニコニコ動画 削除された動画を視聴する - unnecessary words
  • HugeDomains.com

    Captcha security check miraiha.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • ニコニコ動画のコメント数制限に批判続出、ニワンゴが制限緩和で対応

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ニコニコニュース‐[未確定情報] 万能人型決戦プログラマ戀塚くん、1年ぶりに実戦投入 

    万能人型決戦プログラマ戀塚くん、1年ぶりに実戦投入 【未確定情報】 ネットの闇の中で、戀塚くんは叫びました。「光あれ」 そして戀塚くんは7日間でニコニコの世界を創りました。 それから戀塚くんは、自分に似せてニコ厨たちをつくりだしたのです。 ……… という神話でお馴染みの戀塚くんですが、ニコニコ世界を創造してから1年間、ニコ厨としての活動ばっかでろくすっぽ仕事をしていませんでした。 しかしこのたび、約1年ぶりに現世に降り立ち、新たなプロジェクトに参加するようです。 昨年末から実験を繰り返しているニコニコ生放送に勝負をかけるべく、画期的な生放送システムを戀塚くんを中心とした総勢1名のプロジェクトチームによって新しく設計することが決まりました。 ニコニコ動画は今年はライブに力をいれることを宣言するそうです