タグ

ブックマーク / qiita.com/zaramme (3)

  • まだQiita:Teamで記事書いてるの?時代はQiita:Organizationだ!という話 - Qiita

    弊社、ITプロパートナーズではQiia:Organizationを活用して、会社名義を出しつつ、社内の技術共有も含めた技術記事をQiitaに投稿しています。 ITプロパートナーズ | Qiita Organization 社内向けの技術共有ではどちらかというとQiita:Teamを使うのが主流なところで、 Organizationで全て一般公開! というのはかなり実験的な取り組みではあると思うのですが、2週間1ほど取り組んでみたところ、予想以上に面白い感じだったので、Organizationを運用してみてわかった点などを共有したいと思います。 2週間での主な成果 Organization名義での投稿記事数およそ15記事程度 Qiita Organization一覧の「1週間の活動量」ソートで掲載順1位を獲得 ちなみに、1位をとったタイミングでは次項目のバズ記事はまだ投稿していなかったので、

    まだQiita:Teamで記事書いてるの?時代はQiita:Organizationだ!という話 - Qiita
    alcus
    alcus 2020/06/04
  • [社内新人向け]Gitで絶対にオススメなプラグインや設定3つ - Qiita

    社内に新人が増えてきたので、弊社のWeb開発でのGitのゆるーい利用方針をまとめます。 なシリーズ第二弾です。 第一弾:  [社内新人向け]Gitで使ってほしくないコマンド 社内環境 Web系開発がほぼ100% ブランチワークはGitflowをベースにしたプルリク駆動開発 少人数チームなので、エンジニアは全員LinuxのCUI操作をできて欲しい(vagrantや開発サーバ上の操作など) GitGUIクライアントは、SourceTreeとGithub公式を試しましたが、初学者が使うと却って危ない挙動をしてしまうケースがあったので、全員CUI操作をしてもらうことにしました CIツールはまだ導入できず。各サーバーへのデプロイなどもgitコマンドを手動操作してます。 こんな環境なので、みんなGitの操作にはわりかし詳しいです。逆に言えば、うちで開発実務をやっていれば、Git操作ならある程度どこで

    [社内新人向け]Gitで絶対にオススメなプラグインや設定3つ - Qiita
    alcus
    alcus 2020/06/04
  • [社内新人向け]Gitで使ってほしくないコマンド - Qiita

    社内に新人が増えてきたので、弊社のWeb開発でのGitのゆるーい利用方針をまとめます。 当はネガティブなことばかり書かずに、「覚えて欲しいコマンド、使ってほしくないコマンド」というタイトルにしたかったのですが、予想以上に長くなりそうなので分けます。 (追記:第二弾できました) → [社内新人向け]Gitで絶対にオススメなプラグインや設定3つ 社内環境 Web系開発がほぼ100% ブランチワークはGitflowをベースにしたプルリク駆動開発 少人数チームなので、エンジニアは全員LinuxのCUI操作をできて欲しい(vagrantや開発サーバ上の操作など) GitGUIクライアントは、SourceTreeとGithub公式を試しましたが、初学者が使うと却って危ない挙動をしてしまうケースがあったので、全員CUI操作をしてもらうことにしました CIツールはまだ導入できず。各サーバーへのデプロイ

    [社内新人向け]Gitで使ってほしくないコマンド - Qiita
    alcus
    alcus 2017/02/21
  • 1