タグ

sbmに関するalfaladioのブックマーク (17)

  • ソーシャルブックマークに関する研究 : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 ブックマークをメタデータとして使うということは当り前ですが共通です。 ・リコメンデーション ・情報検索のimprovement ・その他マイニング などが普通です。 特にリコメンデーションが人気すぎますので、 これ以外の利用法を考え出せれば..... "普通"は del.icio.us を用います。 国内だと、 ほとんど b.hatena.ne.jp を用います この研究では Folksonomy という言葉を覚えておいてください 言及されている場合が多いです。 後は、 一般的な(外部からの)タグ付けがなされているデ

    ソーシャルブックマークに関する研究 : 研究開発
  • 岡野原 大輔さんの講演 - Tocotonistの日記(晴れのち快晴)

    私の一番のmotivationはこのセッションでした。 11:00〜11:50 講師: 岡野原 大輔さん(blog, twitter) 所属:株式会社プリファードインフラストラクチャー(PFI)特別研究員, 東京大学辻井研, 辻井研の論文 講演タイトル:SBMの推薦アルゴリズム 〜はてなブックマークのレコメンド(関連エントリ)の仕組み〜 資料upあり videoあり rf. はてなおやさんの資料 講演概要 発表では、SBMの推薦アルゴリズムにおける精度、処理性能向上のための手法を最新の研究成果も含めて解説する。また、実例として、はてなブックマークにおける「関連エントリ」を弊社のシステムがどのように実現しているかを解説する。 以下は私のメモです。 PFIはもともとPurely Functional Infrastructureやったんや 岡野原さんではないが、(大田さんかな)Haskell

    岡野原 大輔さんの講演 - Tocotonistの日記(晴れのち快晴)
  • SBM研究会プレゼン資料

    開催概要: ■開催日 2008年7月12日(土) ■講演時間 10:00〜17:30 ■場所 東工大大岡山キャンパス ■スケジュール、講演概要: http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2008/06/sbm_0921.html 講演資料 ☆学びing株式会社 企画営業部 課長 メディアプランナー 横田 真俊 「ソーシャルメディアとマーケティング」(7/14修正版アップ) ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 助教 博士(工学) 宮田 高道 ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 博士課程 佐々木 祥 「SBMデータを用いたwebコンテンツ推薦」(7/23修正版アップ) ☆フランステレコム株式会社 (France Telecom R&D Tokyo)  早稲田大学大学院 理工学研究科 情報・ネットワー

  • 第3回SBM研究会プレゼン資料

    開催概要: ■開催日 2009年9月13日(日) ■講演時間 10:00~18:00 ■場所 東工大大岡山キャンパス ■イベント概要 http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2009/08/3sbmfix-6bbd.html 講演資料 ☆佐々木 祥,上村 理(東京工業大学) 「エコメンデーション」 ☆福冨 諭(Webプログラマ) 「SBMはミニブログです。」 ☆中山心太(NTT研究所) 「SBMを利用したフィッシングサイト検知とその展望 -集合知セキュリティという考え方-」 ☆山田 剛一(東京電機大学 未来科学部) 「言語表現に基づくブックマークコメントの分類とフィルタリング」(資料へのリンク) 各種プレゼン資料置き場に戻る

  • Tags: Database schemas

    An online tech community is the most exciting place for a software developer to spend their time. It not only offers the chance to work and interact remotely, but also helps in honing one’s own skills and becoming a well-rounded programmer. Whether you are a budding software developer or simply passionate about technology, here are the best online software development communities you can join. The

  • 2009年5月1日 報告

    トップページ #=> 2009年5月1日 報告 1. はじめに RecSys08のTOCより「Session 2: Social Networks and Recommenders」「Poster」から関連があるのではないかという論文を抜粋し、Abstractを翻訳した。 ファイル「Abstract_Translation.pdf」 2. 論文 Tag Recommendations Based on Tensor Dimensionality Reduction ■テンソル次元削除に基づくタグ推薦 ソーシャルタギングの多くは、ユーザがキーワードの形でメタデータを加えるプロセスである。 そして、歌や絵、ウェブリンク、製品その他などに注釈をつけて分類を行う。 共同タギングシステムでは、他のユーザが同じ項目に対して、どのようなタグを使用したかに基づいて推薦を行う。 これは、項目の特

  • Flickr Tag Recommendation based on Collective Knowledge

    Abstract論文では我々は人々がどのようにタグを付けるのか、あるいはどのような情報がタグに含まれるのかを調査・分析して人々にタグを推薦するシステムを構築し評価を行う。 1.はじめに 近年Web上の様々なリソース(画像や動画、Webページなど)にタグを付ける事が一般的になってきた。タグは意味のある記述をオブジェクトに与え、ユーザがコンテンツを整理することができる。特に大規模なリッチメディア(例えば動画や画像)の検索システムには不可欠なものと言えるだろう。 この論文での貢献は2つある。1つ目:どのようにユーザは写真にタグを付けるのか?(1つの写真にどれくらいのタグがあるのか?あるいはあるタグがフリッカー中でどれくらいの頻度でつかわれているのかなど)またどのような種類(例えば位置や建物名)のタグをユーザは付けるのかを5200万枚の代表的なスナップショットに基づいて分析する。2つ目:4つの異

  • Index of /~miyashita/files

  • 騒がしい未来 » Blog Archive » [SBM研究会]第3回ソーシャルブックマーク研究会 Ust 資料まとめ

    ムチャクチャ面白いイベントでした。会場も浮世離れせず、使い回しのプレゼンもなく、ガチな感じが強くてよかったです。 プレゼン資料置き場 http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/SBM3.html ■プログラム 10:10-10:50 SBM研究会:エコメンデーション 講師:佐々木 祥 ,上村 理(東京工業大学 博士課程、修士課程) 11:10~11:50 SBMの推薦アルゴリズム ~はてなブックマークのレコメンド(関連エントリ)の仕組み~ 岡野原大輔 PFI 特別研究員 13:00~13:15 SBMはミニブログです。: 福冨 諭(Webプログラマ) SBM研究会 13:15~13:45 SBMを利用したフィッシングサイト検知とその展望 -集合知セキュリティという考え方- :中山心太(NTT研究所) 13:45~14:15 言語表現に基づくブックマ

  • SBMがつくるコミュニティ SBMでつくるコミュニティ 第2回SBM研究会ログ - ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 ●SBMがつくるコミュニティ SMBでつくるコミュニティ 大向さん ・SBMと私 ブックマークというものが論文にのってきたのが2000年くらいから ブックマークからの共有話題ネットワークの発見手法の提案とその評価「濱崎02」 当時はdel.icio.usなどもなく、そんな研究が役に立つのかという話になっていた。 世界初のRSS対応のアンテナ機能を作った セマンティックウェブからのアプローチ A Proposal of Community-based Folksonomy with RDF Metadata [Ohmukai05] Ontologies are us: A unified model of so

  • ヨーロッパとは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな

    アイスランド アイルランド アゼルバイジャン アルバニア アルメニア アンドラ イタリア ウクライナ グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国) エストニア オーストリア オランダ ギリシャ グルジア クロアチア キプロス サンマリノ スイス スウェーデン スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク ドイツ ノルウェー バチカン ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベラルーシ ベルギー ポーランド ボスニア・ヘルツェゴビナ ポルトガル マケドニア マルタ モナコ モルドバ モンテネグロ ラトビア リヒテンシュタイン リトアニア ルーマニア ルクセンブルク ロシア(シベリアを除く)

    ヨーロッパとは 地理の人気・最新記事を集めました - はてな
  • SBM研究会で発表した"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"のスライド - Ryoの開発日記 Neo!

    SBM研究会で"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"という発表を行いましたが、そのスライドを置いておきます。 ・[2008/7/21 22:43 version final] ・http://www.slideshare.net/rawwell/sbm-presentation #リンク切れしていたので、どなたかがSlideshareにアップしたものにリンクw Change Logs ・2010/8/23 リンク切れを解決 ・2008/7/21 22:43 version final  初版の2倍以上にスライドを増やした。また、"個人による高性能データマイニング"の話を追加した。 ・2008/7/16 23:45 version 1.1  TF-IDFの説明が間違っているとの指摘を受け、説明部分を修正 ・2008/7/12 23:53 version 1  公開 SBM研究会の体験記

    SBM研究会で発表した"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"のスライド - Ryoの開発日記 Neo!
  • 爆笑と雷鳴に包まれた「第1回SBM研究会」

    昨日は大岡山の東京工業大学で開催された、「第1回SBM研究会」に参加してきました。当日テキストでライブ中継をされていた方がいらっしゃいますので、詳しい内容はそちらが参考になります: ■ SBM研究会...live blogging ソーシャルブックマーク(以下SBM)とは何か、どのような歴史があり、今後どのように発展する可能性があるのか、を考えるイベント。講師の方々に関係者・研究者が多いのは当然として、参加者の中にもSBMサービスを提供している企業の方々や、アルファブックマーカーな方々の姿があり、文字通り熱い勉強会だったと思います(会場は冷房効き過ぎで寒かったのですが)。 朝10時から夕方5時40分まで、という長丁場のイベントでしたので、以下思いついたことをランダムに書き記しておこうと思います。 【ちょっと物足りなかった】 いきなりで恐縮ですが、非常に興味深い内容が盛りだくさんだったものの

  • delicious datasets | Datamob: Public data put to good use

  • RW’s Blog » Blog Archive » Del.icio.us dataset for download

    I am happy to announce that my research group has finally decided to make our delicious dataset publicly available. The dataset contains all public bookmarks of about 950,000 users retrieved from http://delicious.com between December 2007 and April 2008. The retrieval process resulted in about 132 million bookmarks or 420 million tag assignments. This is the same dataset we used in some of our rec

  • SBM研究会...live blogging

    ☆学びing株式会社 企画営業部 課長 メディアプランナー スtラッシュドット 横田 真俊氏 影響力がもっとも強いのはやるおなのではないか ■SBMの特徴 オンラインで完結 階層型でない 他社との共有 タギング、コメント ■SBMの歴史 ・オンラインブックマークはいつからはじまったのか? デリシャスが最初ではない 1996年 itListが世界初のオンラインブックマークを開始 96-99年 様々なオンラインブックマーク業者が登場 2000年 日でもスタートダッシュやBlinkの日語版が登場 ドットコムバブル崩壊 ○itList ブックマークのバックアップ的な意味が強かった ○blink ○del.icio.us 1億ブックマーク なんで成功したのか? -人気の可視化 -ブログのパーマリンク -ソーシャルタギング -人、タグのつながり -最大の理由はストレージから日々のツールになったこと

  • POLYPHONET Survey

    Ilia Sucholutsky, Lukas Muttenthaler, Adrian Weller, Andi Peng, Andreea Bobu, Been Kim, Bradley C. Love, Erin Grant, Iris Groen, Jascha Achterberg, Joshua B. Tenenbaum, Katherine M. Collins, Katherine L. Hermann, Kerem Oktar, Klaus Greff, Martin N. Hebart, Nori Jacoby, Qiuyi Zhang, Raja Marjieh, Robert Geirhos, Sherol Chen, Simon Kornblith, Sunayana Rane, Talia Konkle, Thomas P. O'Connell, Thomas

  • 1