タグ

2012年1月23日のブックマーク (4件)

  • VocaloidMist

    This is were we can keep track of my favorite Vocaloid songs! I've changed the channel's name due to various reasons. But I'm still the same person, with the same taste in music, so I hope this isn't too big of a change for you guys. Anyways, I hope you enjoy listening to the music I share on my channel! Also, I apologize for not uploading as much as I used to. I've been quite busy with school and

  • [書評]アンジェラ・アキのSONGBOOK in English: 極東ブログ

    すまないな、ごくごく個人的な理由で好きではないんだ、アンジェラ・アキは、と言ってきた。嫌いではないよ。似たタイプの女性で痛い思いをしてきた青春みたいなものがあってさ、でも、曲のほうは、というと、うっぷす、これも苦手。「手紙~拝啓 十五の君へ~」とか聴くと、すみません、死にたくなります。 いやはや自分でもどうかしていると思う。NHK語学番組「アンジェラ・アキのSONGBOOK in English」(参照)の第一回で、アンジェラ・アキが歌う、ビリー・ジョエル「Honesty」の英語のカバーを聴いて、感動に震えた。うまいなあ。声も歌唱も感性もいい。さらにこの講座で英語の先生が、はまり役過ぎ。すとんと惹かれてしまった。痛い思いをしてきたっていうのに。 というわけでテキストの「アンジェラ・アキのSONGBOOK in English」(参照)も購入。わくわくな土曜日の夜。いやよく出来た番組。監修や

    alfalfarm
    alfalfarm 2012/01/23
    すごい歌詞だな。
  • 健康と酵素(エンザイム)のこと : 有機化学美術館・分館

    1月23 健康と酵素(エンザイム)のこと いろいろなものが次々に流行し、移り変わりの激しい健康業界ですが、最近のキーワードはどうやら「酵素」であるようです。酵素がらみの商品は、品・ドリンク・化粧品・風呂などに至るまで広がっており、胃腸機能・神経痛・筋肉痛・冷え性・肩こりの改善、デトックス・ダイエットなど様々な効能が謳われています(まあ何にでも効くと主張するものというのは、実際にはたいてい何にも効かないとしたものですが)。 しかし、この健康業界でいう「酵素」という言葉は、どうも来の意味からだいぶ外れ、妙な使い方をされるようになっています。まあ不正確というだけならさほどのことでもありませんが、それがトンデモ商法に結びついているとあらば少々問題にすべきでしょう。そしてこの「酵素」は困ったことに、一部の医師などにも信奉者を獲得し、着々と勢力を広げているようです。 来、酵素という言葉は「生体に

    健康と酵素(エンザイム)のこと : 有機化学美術館・分館
    alfalfarm
    alfalfarm 2012/01/23
    SUCCES
  • 白血病にワクチン治療 阪大など年内に臨床研究 国内初 - MSN産経ニュース

    ウイルスに感染し発症すると全身の免疫力が失われて感染症を引き起こす血液がん「成人T細胞白血病(ATL)」をワクチンで治療する国内初の臨床研究を、大阪大免疫学フロンティア研究センターと大阪大病院が計画していることが22日、分かった。2月にも学内の倫理審査委員会に申請する。 白血病の治療法は骨髄移植が有効だが、体の負担が大きいことや、拒絶反応が起きないドナー(提供者)の選定が難しく、大半のATL患者が移植を受けられないでいる。ワクチン治療が確立されれば、国内に百万人以上、世界中に1千万人以上とされるATL感染者の有効な治療法として期待される。 同センターの坂口志文(しもん)教授らが計画。坂口教授らは、免疫を担う細胞「T細胞」がウイルスに感染してがん化した場合に、T細胞が作り出すタンパク質を分析。肺がんなど他のがん細胞に共通して存在する3種類のタンパク質を見つけた。 がん化した細胞は通常、異物と