タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

communicationに関するalfalfarmのブックマーク (4)

  • 『「非核」の論点 - H-Yamaguchi.net』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「非核」の論点 - H-Yamaguchi.net』へのコメント
  • Amazon.co.jp: 演劇入門 (講談社現代新書 1422): 平田オリザ: 本

    Amazon.co.jp: 演劇入門 (講談社現代新書 1422): 平田オリザ: 本
    alfalfarm
    alfalfarm 2007/07/01
    主題より表現が、主体性より関係性が先行する。そこに現代演劇の特徴がある。立場の断絶を前提とした近代型のメッセージ伝達にかわって、対話を惹起し、文脈をすり合わせ、参加を促すような演劇の姿を描く。
  • 偏見と評価についての考え - うどんこ天気

    http://d.hatena.ne.jp/nitino/20070221先日は、こちらのエントリーで「自ずからを弱者と規定し、強者と規定した相手に対して、自己を正当化したうえで、何らかの発言する事」を書きました。*1二者間でのことでしたので、私が「他人は当にあなたより幸せなんでしょうか。それをどうしてあなたが決めるのですか。私はあなたの振り回す偏見に満ちた身勝手な評価は非常に不愉快です。」と言う言い方をしていました。これだけ読めば、私が偏見や評価されること全てを否定しているみたいに見えますので、よいしょーっと自分でちゃぶ台をひっくり返すことにします。偏見 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)人間は、ある対象に対して、その見かけや所属などに関する一部だけの知識、あるいは自己と自己の属する社会、宗教、文化などに特有の価値観を基準としてその対象を判断する傾向があり、そ

    alfalfarm
    alfalfarm 2007/04/03
    三色ボールペン記法おすすめ
  • blog.bulkneets.net : 人類はもっと早口で喋るべきだ

    文字を読まない人ってのは、人間のしゃべる速度でしか言葉をデコードできない。それ以上の速度で言葉を認識する必要がないからだ。 聖徳太子は10人の会話を同時に聞き取れたみたいな話があるけど、そういう状況に置かれていたなら、多分ふつうに出来るようになると思う。 視覚障害者がスクリーンリーダーを使って画面上の文字を読み上げる際の音声を聞いたことがある。カセットテープの早送りみたいだった。キュルキュルキュルーて。 人間は来、これぐらいの速度で言葉を認識できるのだな、と思う。思考の速度は会話の速度に引きずられる。早口で喋ることで脳を鍛える大人の何とかトレーニングだ。 あまり早口で喋っていると、落ち着け、といわれる。聞き取れない、ゆっくりしゃべれ、せわしない、何でそんなに急いでるんだ、と。言われる。何故だ、なぜだ。みんないっせいに早口で喋ればいいじゃないか、すぐに慣れるよ。 アナウンサーがあまりもゆっ

    alfalfarm
    alfalfarm 2007/03/19
    アナウンサーがあまりもゆっくり喋るものだから、ぼくはテレビを見なくなった。
  • 1