タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

copyrightに関するalfalfarmのブックマーク (2)

  • 404 Blog Not Found:JASRAC vs. デサフィナード

    2007年02月01日11:30 カテゴリMoneyMedia JASRAC vs. デサフィナード 言葉も無い。 痛いニュース(ノ∀`):ジャスラックに訴えられた生演奏店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令 せめてblogでも、とりもあえずは論調抜きで「切り抜いて」おくことにする。 読売新聞2007年1月29日 (切り抜き画像) レストランでピアノ演奏 - 「著作権侵害なし」ネット中継で証明 和歌山 - 使用料巡り訴訟 あす判決 著作権を侵害しているとして日音楽著作権協会から申請された仮処分で、ピアノなどの演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、著作権使用料@を払う必要のないクラシックやオリジナル曲だけを演奏していることを証明するため、ネットで協会に演奏の中継を始めたところ、仮処分の抗告審では演奏を認める異例の決定が出された。協会は

    404 Blog Not Found:JASRAC vs. デサフィナード
    alfalfarm
    alfalfarm 2007/02/05
    に載らない?
  • 「ドラえもん」パロディー本 「大ヒット」で困った事態

    有志が集まって作成する「同人誌」に掲載したマンガをきっかけに、プロ漫画家への道を歩んでいくという例も少なくない。だが、同人誌の中には、既存のマンガのキャラクターや舞台設定を借用しているものも多く、著作者の許可を受けないと、法的には「著作権侵害」だ。小規模ならば黙認されてきた同人誌だが、「大ヒット作」が生まれたために版元も「厳格に対処する」ことを表明。同人誌文化と著作権の問題をどのように折り合いを付けるかが、今後の課題として浮上している。 産経新聞の連載「知はうごく」が注目を集めている。著作権の周辺事情について特集しており、例えば、漫画家の松零士さんが、著作権の保護期間を50年から70年に延長しようとする取り組みを始めた経緯などを紹介している。 怠け者のはずののび太が猛勉強して科学者になる 特に注目を集めているのが、1月31日に掲載された内容だ。小規模の流通であれば版元も黙認してきた同人

    「ドラえもん」パロディー本 「大ヒット」で困った事態
    alfalfarm
    alfalfarm 2007/02/03
    一読者としては…良質な作品に出会える機会が最大化してほしいわけで、小学館は大人の対応をすべきでは、と。
  • 1