タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (11)

  • やる気出すより手足出せ : 404 Blog Not Found

    2009年04月09日17:00 カテゴリArt やる気出すより手足出せ そろそろやる気について一言いっとくか。 努力厨がはびこれば2020年地球は滅びる。 - orangestarの日記 要はやる気がないんでしょ? - ここではないどこか モチベーションなんか自分でどうにかしろ。:島国大和のド畜生 この三者に共通した暗黙の了解は、何か。 それは、「まずやる気があって、やるのはそれから」、ということ。 これは、この三者だけではなくこの社会全体の暗黙の了解でもある。 でも、違うんだな、これが。 受動意識仮説というものがある。私個人はもはや「仮説」ではなく「論」まで昇格してもいいと考えているが、それはさておき、受動意識仮説とはこういうことである。 404 Blog Not Found:書評 - 脳の中の「私」はなぜ見つからないのか? 我々のほとんどは、何かをする時に、まず「何かをしよう」と意識

    やる気出すより手足出せ : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2009/04/10
  • Wikipedia - はじめての編集合戦 : 404 Blog Not Found

    2007年04月01日05:45 カテゴリCulture1st Day of April Wikipedia - はじめての編集合戦 折角年一回のハレの日にこういうEntryを上げるのはヤボのきわみなのだけど、Wikipediaではじめて編集ではなく新規作成した記事で、編集合戦なるものを体験したので、忘れないうちに。 きっかけは、イモプレス うおっち。もうこの日には書かせないサイトだ。そこについにWikipediaが登場した。 イソプレスウォッチ、Wikipediaに自ら“窓の社”記事を追加 - 窓の社 (株)イソプレスウォッチは1日、Web百科事典“Wikipedia”に“窓の社”記事を投稿した。同社は記事を投稿した経緯について『Wikipediaは今や調べ物に欠かすことができない、とても有用な百科事典である。“窓の杜”の記事があるのに“窓の社”の記事が存在しないのは我々の野望達成に大き

    Wikipedia - はじめての編集合戦 : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2007/04/04
    お好み焼き。なるほど
  • 404 Blog Not Found:JASRAC vs. デサフィナード

    2007年02月01日11:30 カテゴリMoneyMedia JASRAC vs. デサフィナード 言葉も無い。 痛いニュース(ノ∀`):ジャスラックに訴えられた生演奏店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令 せめてblogでも、とりもあえずは論調抜きで「切り抜いて」おくことにする。 読売新聞2007年1月29日 (切り抜き画像) レストランでピアノ演奏 - 「著作権侵害なし」ネット中継で証明 和歌山 - 使用料巡り訴訟 あす判決 著作権を侵害しているとして日音楽著作権協会から申請された仮処分で、ピアノなどの演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、著作権使用料@を払う必要のないクラシックやオリジナル曲だけを演奏していることを証明するため、ネットで協会に演奏の中継を始めたところ、仮処分の抗告審では演奏を認める異例の決定が出された。協会は

    404 Blog Not Found:JASRAC vs. デサフィナード
    alfalfarm
    alfalfarm 2007/02/05
    に載らない?
  • 採用面接はどこまで踏み込んでいいのか? : 404 Blog Not Found

    2006年10月12日13:00 カテゴリPsychoengineering 採用面接はどこまで踏み込んでいいのか? むしろ私が感じたのは、採用する側とされる側の非対称性だ。 活字中毒R。:就職の面接で、「すごくおっぱいが大きいけど、得するの?」と聞かれたら…… 「週刊SPA!2006.10/10号」(扶桑社)の鴻上尚史さんのコラム「ドン・キホーテのピアス・587」より。 ドイツ人もイギリス人も、そしてアメリカ人も、就職の面接の時は、「かなり攻撃的なことを聞く」んだそうです。 [中略] 「すごくおっぱいが大きいけど、得するの?」 なんて質問です。 で、こんな失礼な質問に対して、どう反応するかを面接官は見るわけです。 それでは逆に、「最近御社で個人情報流出がありましたがどう対処なさるおつもりですか?」とか「御社では偽装請負の問題をどのようにお考えですか?」という「反撃」は許されるのだろうか。

    採用面接はどこまで踏み込んでいいのか? : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/10/13
    理不尽は言われっ放しじゃいけないお
  • 民主主義とかけてWeb2.0ととく : 404 Blog Not Found

    2006年09月28日22:40 カテゴリ 民主主義とかけてWeb2.0ととく その心は、永遠のβ版。 finalventの日記 - ちとまいったかな こういうと嫌がられるかもしれないけど、「民主主義」というのがわかっているのだろうかとちと疑問に思う。率直に告白しよう。私は民主主義をわかっていない。 Web 2.0もわかっていない。 Perlもわかっていない。JavaScriptもわかっていない。 自分自身すらわかっていない。 わかっていないものと私はどうつきあっているのか? つついて反応を見るのだ。 わかっていない何かをつつく。反応が返ってくる、別の方向からつつく。別の反応がかえってくる。 こうして集まった反応を元に、それと同じ反応をする模型を作ってみる。模型をつついてみる。模型が反応する。物の反応と比べてみる。そして物の反応と少しでも近づけるように、模型を作り直す。 おそらく私の模

    民主主義とかけてWeb2.0ととく : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/29
  • 1998年じゃ遅すぎる : 404 Blog Not Found

    2006年09月02日21:45 カテゴリOpen Source 1998年じゃ遅すぎる 私も参加してました。 ユメのチカラ: 梅田望夫氏との対談イベント:「シリコンバレーのビジネス風土」と「オープンソースの思想」 やりました、対談イベント。オープンソースの話が多すぎた。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 昨夜の対談イベントの音声、YouTube映像ちなみに、ときどき会場から突っ込んでいる人はDan Kogaiさんです 多すぎたといっても、とても充分話されたとは言えないので、その「語られていない」部分をネタにしようと思う。 まず、実際に今も現役の「オープンソース・プログラマー」として、一番違和感があったのは「1998年」。吉岡さんはこの年が「オープンソース元年」とおっしゃるのだけど、あくまでそれは"Open Source"という言葉が登場

    1998年じゃ遅すぎる : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #「code過多、それ以外不足」。システムが回らないといかんともしがたい。Cf.自然エネルギー発電投資。
  • 404 Blog Not Found:サルでも生産性が上がるオープンソース

    2006年09月02日22:15 カテゴリOpen Source サルでも生産性が上がるオープンソース というわけで、続き。 404 Blog Not Found:1998年じゃ遅すぎる 次のentryからそのあたりを考察していくことにしよう。 主題は、こちら。 「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース:ITpro 謎のひとつは「スケジュールもなければロードマップもない。てんでばらばらなのに,非常にクオリティの高いソフトウエアが生まれてくる」(吉岡氏)という,オープンソース開発モデルの生産性の高さだ。 なぜ、オープンソースの生産性は高いのか? 身も蓋もない答えを言ってしまおう。 生産性が充分高いプロジェクトしか手をつけられないからだ。 「生産性が充分高い」とはどういうことか、というと、「すでに他でうまく行っているプロジ

    404 Blog Not Found:サルでも生産性が上がるオープンソース
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #linux mimics unix?
  • 亡国系 : 404 Blog Not Found

    2006年09月01日02:20 カテゴリEcosystem 亡国系 私自身も「理系」に分類されるようだけど、だからこそ理系の危険も指摘しておかずにはいられない。 レジデント初期研修用資料: 文系亡国 何もかも文系が悪い。 技術系はみんな頑張ってる。文系は余計な足を引っ張って、 全てを台無しにする。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 理系的ラッダイト運動このラッダイト運動は、理系から文系へのルサンチマンのような気がする。つまり 全ての巨大技術は文系が牛耳っている! だから巨大技術が科学的であるはずがない! 科学的でないものが信じられるものか! まず、「文系」「理系」といういい方。これ自身、「文系的」、というより「非理系的」な二分法だ。もし法律家が文系なら、同じくcodeを生業とするプログラマーもまた文系のはずだし、公理から定理を導く数学者が理系なら、構想から世界を構

    亡国系 : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/01
    #対立軸・評価軸を設定する反省なき主体への批判。とほほ
  • 命の重さに定価はない : 404 Blog Not Found

    2006年08月24日19:50 カテゴリValue 2.0 命の重さに定価はない もしその人が当に他人の生命も同じ程度に貴重だと思い、かつそれを実行しているとしたら、その人が今まさにそこに生きているという事実そのものが詭弁だということにはならないだろうか? 志村建世のブログ: 加藤周一氏に見る生命観 自分の生命が貴重だという意識は、たいていの人が持っているでしょうが、他人の生命も同じ程度に貴重だという実感を持っている人は、どれくらいいるものでしょうか。「他人」ばかりではない。それが子だろうが、社会の周辺の人々だろうが、我々は常にどの命を奪い、どの命を救うかの「値踏み」を強いられる。 私には、来「市場価格」であるべき「命」を「他人の生命も同じ程度に貴重」というのは、「自分の生命も他人の生命も、たいして貴重ではないと思っている」のと、「値踏みを放棄」しているという点においては変わらぬ詭

    命の重さに定価はない : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/08/25
    #Cf.捕鯨をめぐる論争
  • ググらざる知肉 : 404 Blog Not Found

    2006年08月19日03:15 カテゴリPsychoengineering ググらざる知肉 Yosemiteで過ごしたまるまる2日間、IP Unreacheableだった。 写真はそのLower Yosemite Fallsの滝壺から撮ったものだが、滝がよく見える橋のたもとまでは車いすで行ける。 ところが、滝壺までは、ちょっとした沢登りだ。 そこを家族四人で登っていった。で四歳の次女をと私が必ず上下で見守るようにして上り下りしたのだが、さえ脱がせれば危なげなく登っていく。七歳の長女に至ってはまさにましらのごとくという感じで、先に行きすぎないよう注意するのが大変だった。結局滑って転んだのは私だけだった。 人間というのは大したもので、こういった運動を誰にも教えられる事なくできるようになる。ロボカップでロボットが人間に勝てるようになっても、そのロボットは沢登りできるのだろうか? POLAR

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/08/19
    #わが子はかわいい。
  • 強欲2.0 : 404 Blog Not Found

    2006年08月05日18:00 カテゴリValue 2.0 強欲2.0 一言で言えば、「貧すれば鈍する」ということなのだけど、一口に年収300万円といっても、「年収150万がせいぜいなのに、がんばって300万を維持している」のも年収300万なら、「年収3000万もカタいのに、300万円稼いだところで仕事を切り上げる」人もいる。 分裂勘違い君劇場 - 世の中は強欲な人間以外は幸せにはなれないようにできている 現実には、ムリに背伸びをせず、年収300万円で満足して、快適に暮らそうとすると、結局、どんどん追い詰められていき、過酷なハードワークをしないと生きていけない状況に追い込まれるんですよ。 それで、どんな人な金持ちになるかといえば、実は後者なのだ。 面白いのは、「年収3000万円の能力をきっちり使って年収3000万円」の人より、「年収1000万円ぐらいで切り上げる」人の方が、お金に余裕のあ

    強欲2.0 : 404 Blog Not Found
  • 1