2014年8月9日のブックマーク (7件)

  • コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。

    共感というのは、相手と自分とが同じように思う、という意味の事だ。 例えば満月を見て「美味しそう」と同時につぶやくことが、結婚のキッカケになることもある。 そう、今オマエさんが思った「あー、プラネテスね、良い漫画だったね」と思ったそれが共感だ。 そして、「何のことだ?なんか有名なエピソードか?」と思ったオマエさんとは、共感できていない。 このズレが、コミュニケーション能力の高低として語られるわけだ。 ズレの補正は、たゆまぬ蓄積で可能になる。 業務に支障のない、会話のズレ基的に、会話というのはノイズの塊だ。 情報の伝達という意味で言うと、これほど無駄なものはないし、同じ「辞書」を持ってないと会話にならない。 「おはようさん」 「Buenas tardes!」 「たる?なに?」 みたいなのは特殊だとしても、結局のところ相手と同期もしくは共感できなければ、会話は成り立たない。 「暑いですね」「そ

    コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。
    algot
    algot 2014/08/09
    好きこそものの上手なれで、コミュニケーションが好きだからこそコミュ力を高めようと努力する。逆も然り。
  • 中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ

    いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい

    algot
    algot 2014/08/09
    自由な環境で自由に動くのに慣れてない、元服役囚が「命令されたい」的な。
  • 【画像】 資産7兆円のビル・ゲイツ一家のバカンスをご覧ください。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 資産7兆円のビル・ゲイツ一家のバカンスをご覧ください。 1 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:59:43.72 ID:qmnaxmVS0.net 超豪華クルーザーを5億円/1週間でチャーターしサルディーニャでバカンス中のビル・ゲイツ一家 ビルは、朝この豪華なクルーザーからヘリコプターでテニスコートへと移動し、 テニスを楽しんだ後、彼は彼の家族とジェットスキーで楽しみました。 http://www.dailymail.co.uk/news/article-2719109/Thanks-dad-Bill-Gates-treats-family-Mediterranean-vacation-board-450-ft-superyacht-complete-submarine-12-state-rooms-helicopter-

    【画像】 資産7兆円のビル・ゲイツ一家のバカンスをご覧ください。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    algot
    algot 2014/08/09
    パパラッチされるのは嫌だな
  • 初めて遅刻した新人

    直属の上司に滅茶苦茶怒られてた 大勢の前だった 時間に緩すぎなのは大学生気分がどうのとか 時間に精確なのが社会人の常識だとか テンプレートな説教をねちねちと繰り返してた 翌週 新人が終業時間直前に帰る準備をして00分きっかりに退社しようとしていた 上司が新人を捕まえて説教を開始した 新人が上司がいったことそのまま返してた 上司が一つ口を聞くたびにその上司が言った正論を繰り返して帰った 翌日にちょっと上までいって問題になった その狂犬扱いされた新人は今では立派に飼い犬になりましたとさ めでたしめでたし

    初めて遅刻した新人
    algot
    algot 2014/08/09
    流石にそれは無いだろ
  • 宝くじが当たったんだが。額は九桁。

    額は九桁とだけ。 心の余裕が半端ない。 いつ仕事やめたって大丈夫なんだ! って思うと少しくらいの理不尽は広い心で許せる。 とりあえずは、嫁も恋人もいないし、親兄弟にも言うつもりはない。 今んとこ、誰にも言っていないおかげで金の無心や寄付のあれやこれもない。 これから先縁があって結婚することになっても、やっぱ言わないかな。 でも、誰かに話したい気持ちはあったので増田に書く。 当選額の一割だけ投資に回した。 投資に関しては一割以上は使う気がない。スった時のダメージがでかすぎる。 自分が住むための中古マンションと車を即金で買った。 車はまあ全然高級車じゃない普通のやつだ。 マンション賃貸だと周りには言ってる。 賃貸でもおかしくない程度のところなんで疑われたことはない(と思う)。 でも画鋲打ったり戸棚つけたりが気兼ねなくできるんで楽だ。 会社も近くなって通勤が楽になった。 一応、トータルで駐車場

    宝くじが当たったんだが。額は九桁。
    algot
    algot 2014/08/09
    時間を買うのが贅沢かな。
  • 変な人だって言われるのがたまらなく嬉しいのって、変ですか? - 灰色の棚

    みなさーん、元気ですかー! って言葉だけ聞いて、巫女みこナースを思い浮かべた人がいたらぜひお友達になりたいです。原作ゲームは私もしたこと無いけど。 と、どうでもいい話から始めましたが、今回は「変な人」について話をしたいと思います。 では、いってみよー。 「変な人」でありたい! 変な人と一言で言ってもいろいろあると思いますが、私は多分「ちょっと興味深い人」「気になる人」になりたいんだと思います。 私が気になるタイプって、少なからず変な点がある人が多い気がするので、自分もそうなりたいんだろうなーと。 リアルでは私、常識人の中の常識人ですからね!! 多分!! ちょっと知ると変人、とも言われますが。ネットではもっと表に出していきたいなーと思っています。 「こいつバカだ!」も嬉しい リトルバスターズで出てきた気がする台詞ですが、「こいつバカだ!」も嬉しいです。愛されるバカも目指したいというか。 愛さ

    変な人だって言われるのがたまらなく嬉しいのって、変ですか? - 灰色の棚
    algot
    algot 2014/08/09
    変な奴でも愛嬌が無いと醜悪なだけだよ。自分に正直でありたいけどかまってちゃん、という幼児レベルの要求を満たすには愛嬌か一流の芸を持つ努力が必要。
  • 路上ナンパされると悲しくなる

    ナンパなんてこと普通の人は路上でなんかやらないだろう そんなことよりもっと楽しいこと、やるべきことがあるから だからそもそも路上ナンパする人にろくな人間はいない そんな路上ナンパ男に「ワンチャンある」と思われたとおもうと反吐が出る わたしは、楽しいことを路上ナンパくらいにしか見出せない人間に「ワンチャンある」 もしくはコミュニケーションか何かの練習台にでも思われたのだ これはとんでもなくへこむ。わたしは彼らと同等かそれ以下くらいに見えるのだろう 路上ナンパが狙うのは女芸人のできそこないみたいな人間だ 断らなさそう、身なりがみすぼらしい、全体的に垢抜けない…… わたしはそういう風に思われたのだ 何がいけなかったのかもわからない

    路上ナンパされると悲しくなる
    algot
    algot 2014/08/09
    こうやって被害者意識に酔うのが増田のプライド維持方法なんだな。ナンパはきっかけに過ぎない。