2017年8月21日のブックマーク (12件)

  • ラーメンを食べている最中に水を飲むか?飲まないか?

    営業とラーメンべに行った。 途中喉が乾いたので水を飲んだ。 そうしたら、 「あー!途中で水飲むなんて邪道ー!\(^o^)/」 と言ってきたのでメンマをひときれべてやった。 「わー!私のメンマー!\(^o^)/」 って叫んでた。 ラーメンべている時にいつ水を飲んだっていいだろ。 「今日仕事デートしましょー!\(^o^)/」 っていうメールも来た。 するか! 追記 すまんな。したよ!

    ラーメンを食べている最中に水を飲むか?飲まないか?
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    関係ないけど、できればラーメン屋の水は常温にして欲しい。スープ飲んだ後にキンキンに冷えたお水飲めないし逆も…
  • クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか 堀場製作所社長 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    分析・計測機器大手の堀場製作所は、エンジン排ガス計測システムや半導体製造装置用のガス制御機器で世界トップのシェアを誇る。創業者である父、故堀場雅夫氏から会社を受け継いだ2代目、堀場厚会長兼社長は「おもしろおかしく」を社是とする個性的な企業風土を守りながら、積極的な買収戦略を展開、グローバル化を進めてきた。若いころから海外勢と競ってきた堀場氏に、世界を相手にする際の「装い」について聞いた。 ――スーツに強いこだわりを持たれているとうかがいました。 「スーツはビジネスの世界のいわば戦闘服のようなものですね。提携や買収、顧客訪問などで海外出張の機会が多いのですが、やはり相手が着ているスーツは気になりますね。海外のエグゼクティブ、特に欧州の方は身だしなみをきちんとしています。ネクタイひとつとってもそうです。だから逆にいうと日のクールビズは、少し違和感があります」 「その省エネという精神自体は良い

    クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか 堀場製作所社長 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    京都の夏は地獄。今日も灼熱だった。夏の制服まで作ってくれるとか最高じゃん!!
  • あいうえお

    あいうえお id:udongerge 内容が消えてしまった。やはり独り者の夢日記だったのか。 内容は消したが、独り者ではないし書いてあった内容はおおむね事実。

    あいうえお
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    メリットデメリットで言われたら女も全く一緒だわ。我が家の場合仕事上一人の時間が全くないのは私。結婚なんかするより一人暮らしのが100倍楽。でもしてよかった、と心の底から思ってるし超絶幸せ。
  • 部活動の全国大会は、もう廃止してしまったほうがいい(内田 良) @gendai_biz

    部活動の「未来展望図」 ここ数年、部活動改革の議論がかつてないほどの勢いで高まっている。 今年6月には、学校問題を長らく追い続けてきたライターの島沢優子氏が『部活があぶない』(講談社現代新書)を刊行したばかりである。私もその流れにあやかるべく7月末に『ブラック部活動』(東洋館出版社)を上梓した。 拙著のなかで、私が執筆すべきかどうか最後まで迷った内容がある。それは部活動の「未来展望図」である。 私は、エビデンス(科学的根拠)を軸にして、そこに当事者の声を織り交ぜながら文章を書くことが多い。だが「未来展望図」というのは、これから先のことであるから、当然ながらエビデンスも声もない。 だが他方で、私には焦りがあった。それは、部活動改革の議論が「目先」の課題に振り回されているように思えたからだ。 「外部指導者」活用の落とし穴 たとえば外部指導者の活用がいま、部活動改革の目玉として全国の自治体で積極

    部活動の全国大会は、もう廃止してしまったほうがいい(内田 良) @gendai_biz
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    部活自体がいらない。なんとか国の機関で学校外に設置してやりたい子はもっと真剣に取り組めるようにした方がいい。その分毎日補習の時間を作って欲しかったなぁ。
  • お土産を女性社員に配らせる文化

    あれ、なんなの? おっさんの上司旅行に行ってきたときのお土産を女性社員に渡して、配らせるの。 旅行に行ってきた人が配れば、どこどこいったとかそういう雑談もお礼も直接できるのに。 そんな時間もないの? そして女性社員に押し付けるの? 女性社員だって暇じゃないのに。 舐めやがって 派遣で渡ってきた4社中3社がそうだったから 多いんだろうな…そういう糞がいるところ。 ちなみに残りの1社はオフィスの入り口に箱ごと置いてた。 1個のこし頻発してたけど。 【追記】 トラバや、ブックマークされてて驚きました。 まずおっさんが配るのを嫌がる人っているんですか。 少なくとも私はそう思わないです。 あと、もらったら後からわざわざお礼しに行くのがめんどいので最初から人が渡してほしいです。 行かなかったら行かないで礼儀知らずと思われたくないし。 結構そういう会社多いみたいですね。 やっぱり共用スペースに置く

    お土産を女性社員に配らせる文化
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    お土産いらないし、出かけたこと伝えないから買う必要ない。自分のお土産ですら買わないのに…
  • 彼氏が欲しい人は「彼氏欲しい」というべきじゃない?とあるマンガが話題に

    MAQMAQ @91showmaki @bekko_ame_ 彼氏は自分を認めて甘やかして欲しいから欲しくて、旦那は庇護して養ってほしいから欲しい、って感じの自分ばかりがクレクレの女性って居ますね。何様だと思ってるんでしょうね。女の子はお姫様とでも躾られてきたんですかね。 2017-08-19 21:47:57

    彼氏が欲しい人は「彼氏欲しい」というべきじゃない?とあるマンガが話題に
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    お互い都合のいい時に会えるセフレが欲しい時とキャッキャウフフ出来る彼氏が欲しいって時とあるよ!!!!じゃぁ女でも『イケメンで都合よくてチンコでかいセフレほしい』って言っていいの????
  • 普段アニメや漫画を見ない人は、絵がオタクっぽいと全く見向きもしなくなるという話。

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 絵がオタクっぽくなったら、一般の9割は見向きもしなくなる。 オタクっぽくない絵の代表は宮﨑駿、鳥山明。 細田守作品の貞義行はオタクっぽさを消すために、あえて影を減らしたり、エヴァと比べてあっさりした絵にしている。 オタクっぽくない絵というのは、一般受けには絶対条件だ。 2017-08-18 15:02:29 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR オタクが思ってる以上に、一般層はオタクの絵を受け付けない。 僕の大好きなアニメーターの田中将賀は、オタク受けの良いハイセンスな絵で人気だったけど、『君の名は』では都会的なセンスを残しながら一般層にも抵抗のない見事な絵柄を創り出した。 一般受けするには絵柄が超重要なのだ。 2017-08-18 15:16:22 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 僕が昔企画したアドベンチャーゲー

    普段アニメや漫画を見ない人は、絵がオタクっぽいと全く見向きもしなくなるという話。
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    例に上がってる作品は全てオタクっぽい絵だと思ってるが、言ってる事はわかるよ。アニメにしろゲームにしろアメコミ調の絵だと『可愛くない』『ビッチ』と拒否反応が出る人が多いのと一緒。
  • 松本人志、フジに怒り 上原多香子の話題カットに「触れないと恥ずかしい」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ダウンタウンの松人志が20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系、日曜、前10時)に出演し、15日に自身がツイートした「しゃべっても。謎の事情でカットされ。。。」という内容について、言及した。前週13日の放送で、「女性セブン」に報じられた上原多香子のかつての不倫疑惑についての発言がカットされ、「フジテレビには怒ったんですよ」と語った。 【写真】松人志 会いたくなかった先輩芸人、実名ポロリ…まさかの好印象人物! 先週の放送では後輩芸人の雨上がり決死隊・宮迫博之の不倫報道についても取り上げ、笑いも交えながら松らそれぞれの出演者がコメントした。しかし、松としてはインターネットを中心に世間の感心として、「上原多香子のニュースの方が興味は全然ある」と感じていた。 ただ、収録の際にフジテレビ側からは上原の話題について「扱うのはなしにしてほしい的な」申し出があり、松も「そういうの嫌やからと。

    松本人志、フジに怒り 上原多香子の話題カットに「触れないと恥ずかしい」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    今回のこの件に関してはマジでもう報道しない方がいいと思う。もう全員幸せになれないのが確定してる案件だしな。不倫肯定派では決してないが、登場人物全員可哀想すぎる話だった。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 大炎上中のネットに仙台育英の選手が反論 「足蹴りくらい高校野球ではありえること」 - ライブドアブログ

    炎上中のネットに仙台育英の選手が反論 「足蹴りくらい高校野球ではありえること」 1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/08/20(日) 17:41:32.43 ID:iRZeazJu0 仙台育英・渡部がスタメン外れる 大炎上SNSは監督の指示で閉鎖 第99回全国高校野球選手権第12日(20日、甲子園)、前日(19日)の大阪桐蔭(大阪)戦で走塁中に相手一塁手の足を蹴ってしまった仙台育英(宮城)の渡部夏史捕手(3年)が、準々決勝・広陵戦(広島)のスタメンを外れた。 (中略) 7回に足を蹴ってしまった後、9回二死から大阪桐蔭の一塁手の足がベースを踏んでいなかったことで試合終了とならず、直後に仙台育英がサヨナラ勝ちを決めた。それだけに渡部の“足蹴り”はネットで炎上。SNSを持っていたが「監督から『危ないからちょっとやめろ』と言われました」と閉鎖。蹴った状

    痛いニュース(ノ∀`) : 大炎上中のネットに仙台育英の選手が反論 「足蹴りくらい高校野球ではありえること」 - ライブドアブログ
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    高校野球って、選手は高校生っていう子供だってのを皆忘れてるよね。んなもん直接謝ってるに決まってるじゃん。自分がその年齢だった時の事考えなよ。沢山の人にそう言われて反発せず耐えれるメンタル持ってた?
  • イギリス人は貯金がないのに、幸せな老後を過ごす。なぜ日本人は無理なの? - music.jpニュース

    『なぜイギリス人は貯金500万円で幸せに暮らせるのか? イギリス式 中流老後のつくり方』(著:井形 慶子) 消費が冷え込んでいるという。不思議ではありません、将来が不安ですから……。その一方で自民党で年金支給開始を75歳からという政策が練られているという。(片山さつき氏、小泉進次郎氏らの名前が上がっています) 日老年学会と日老年医学会の、一般的に65歳以上とされる高齢者の定義を「75歳以上」に引き上げる提言に基づいているのでしょうが、この発言と支給開始年齢を引き上げることとはなんの関係もありません。 65歳になっても働けるということと65歳になっても働かざるをえないというのは、まったく別物です。もちろん一億総活躍だの働き方改革などというものに結びつけるのは論外です。 年金問題は一例です。将来の不安が解消されなければ消費にむかうわけがありません。社会保障のための原資としての増税という声も

    イギリス人は貯金がないのに、幸せな老後を過ごす。なぜ日本人は無理なの? - music.jpニュース
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    我が家は手取り25万ぐらいで2人で生活してるけど、3食食べて病院行って6万の家賃払って適度に遊びに行って貯金も少ししてるからやろうと思えば無貯金でも出来ると思う。節約は嫌いだからしてないが無駄は省いてる。
  • ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増 | 毎日新聞

    マンションなど集合住宅のベランダでの喫煙に対する視線が厳しくなっている。近隣住民の喫煙による受動喫煙で悩む人たちが今年、全国組織の被害者の会を結成したところ、約2カ月半で会員が約820人集まり、不満が高まっていることが浮き彫りになった。公共スペースや店舗などでの喫煙のあり方が議論になって久しいが、「ホタル族」などによるプライベート空間での喫煙についても、ルール作りなどを巡って議論を呼びそうだ。 「どんな人が住んでいるのか分からず、なかなか言い出せませんでした」。千葉県の分譲マンションに住む40代の女性は、階下の男性のベランダ喫煙に苦しんだ。2年ほど前、室外から強いたばこのにおいが漂いはじめ、せきが出た。ストレスで顔にアトピー症状などの健康被害が出たため、病院を受診した。

    ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増 | 毎日新聞
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    家でタバコを禁止する様な人となぜ 一緒になったんだ…って思う。妊娠中の配慮とかはあるが、それがお互い出来なくて思いやれないならどの道他のことで上手くいかなくなると思うんだけどなぁ。
  • キラキラネーム読解術

    https://anond.hatelabo.jp/20170819083313 塾講師なのでキラキラネーム読解にはかなりの自信がある。 そんな私に言わせれば、羽奏=わかなはまだ標準レベル。 なのでみんな読めたほうがいいんじゃないか。 こういう名付けの是非についてはいろいろ議論もあろうかと思うが、今後キラキラネーム勢が社会に進出してくることは確実なので、この程度が読めないようでは老害の烙印を押されることは必至。 というわけで、以下の原則をマスターしてキミもキラキラネームマスターになろう! 大半のキラキラネームは意外に常識的だと心得るキラキラネームには大きく2つのパターンがある。 ①読みは普通だが漢字の当て方が変 ②漢字の当て方は普通だが読みが変 「羽奏」のばあい、読みの「わかな」は普通なので①というわけ。 ①+②の最終形態になるともはやどうしようもないが、①か②のどっちか片方である=読みか

    キラキラネーム読解術
    alivekanade
    alivekanade 2017/08/21
    そんなワイルドカードとか出てきちゃうと、アラサーで『奏(かなで)』って名前も割と普通の名前に思えてくるな。それでも変わった名前だと自覚してるが、両親に感謝するレベルで大好きな自分の名前だけどね。