タグ

2013年5月27日のブックマーク (13件)

  • kitchen-ukkimo.com

    kitchen-ukkimo.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    トマト煮込みは、1缶+同量の水を入れて1時間弱火→水を若干足しつつ鍋底のこびりつきを取って10分弱火で煮込むとちょうど良い。圧力鍋だと水なしで良くなるのかな?
  • 【ダービー】フジ青嶋アナの実況が酷すぎた件 : -ホースニュース俺-(無期休刊)

    2013年05月27日01:48 【ダービー】フジ青嶋アナの実況が酷すぎた件 カテゴリ競馬番組関連その他・雑記 Tweet 1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/05/26(日) 16:08:25.92 ID:9zMQ46/wi 真ん中に……いるが! 4 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/05/26(日) 16:10:15.83 ID:Q1aWtOp00 何言ってるか全然分からなかったわwww 5 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/05/26(日) 16:12:02.97 ID:6TMo4f1a0 青嶋はスプリンターだからしょうがないだろ 7 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 16:12:19.88 ID:0IuLUSKVO こいつも早枯れが酷い 8 名前:名無

    【ダービー】フジ青嶋アナの実況が酷すぎた件 : -ホースニュース俺-(無期休刊)
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    1600m以上の青嶋に名実況を期待する方が間違っている。やらかしを期待して聞いていたら楽しめる。
  • 伝統的なイタリアのサッカーの大舞台で歌った韓国人歌手にヤジ・ブーイング=人種差別だと韓国メディア - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    伝統的なイタリアのサッカーの大舞台で歌った韓国人歌手にヤジ・ブーイング=人種差別だと韓国メディア 1 名前: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/05/27(月) 08:50:26.68 ID:UGPhM7hnP 歌手PSY(サイ 名バクジェサン36)がイタリアのサッカー競技場のパフォーマンス中に 観客からブーイングを受け人種差別論議が大きくなっている。サイは26日(現地時間)ローマのオリンピコ・スタジアムで行われたイタリアのプロサッカーASローマ対ラツィオ コパ・イタリア(イタリアカップ)の決勝戦に先立ち、ヒット曲「江南スタイル」を歌った。 しかし、パフォーマンス中に観客の一部がブーイングやヤジをとばしたり、爆竹を爆発させるなどの騒ぎを引き起こした。 主催者側は「江南スタイル」の音楽の音量を大きくしてこれに対応した。 サイも一瞬戸惑ったように見えたが、落ち着き

    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    ジャスティンビーバーが出てきたって同じように叩かれただろうよ。曲とアーティストのせいであって人種関係ない。2002年も関係ない。
  • 瓶入りの「オランジーナ」5/28に発売 フランスのカフェで親しまれている“バルビーボトル” - はてなニュース

    サントリー品インターナショナルは5月28日(火)、炭酸飲料「オランジーナ」の230ミリリットル瓶を全国で発売します。価格は155円(税別)です。 ▽ 「オランジーナ」230ml瓶 新発売 2013.3.26 ニュースリリース サントリー ▽ ORANGINA|オランジーナ ページは移動しました。 「オランジーナ」は、フランスで1936年から販売されているオレンジ果汁入りの炭酸飲料です。日では2012年3月から発売し、同年に約900万ケースを販売しています。 新発売されるのは、1951年にフランスで発売され、カフェやレストランで提供されている瓶入りの商品。オレンジをかたどった丸みのあるシルエットで、電球(バルブ)を逆さにしたような形から、“バルビーボトル”と呼ばれています。 バルビーボトルの販売開始について同社は、「料飲店様での『オランジーナ』の飲用機会をさらに拡大していきます」としてい

    瓶入りの「オランジーナ」5/28に発売 フランスのカフェで親しまれている“バルビーボトル” - はてなニュース
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    ペリエ出してるカフェではすんなり受け入れられそう。
  • 大阪・北区のマンション腐乱遺体:幼児の遺体に毛布 母、死亡前にかける?- 毎日jp(毎日新聞)

    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    確かに保護責任者遺棄致死かも知れんけど、これで不保護はかわいそうではある。
  • 反日の韓国が日本の軍事力に頼る不思議 中国による冊封体制下に先祖帰りしたいのか | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国連軍は、1950年6月の朝鮮戦争勃発に伴い、国連の諸決議に従って、国連加盟国が自発的に派遣した部隊から構成されたものである。1953年7月に休戦協定が成立して以降、現在でも朝鮮半島の平和と安全の確保のために大きな役割を果たしている。 日は、韓国防衛の生命線 韓国には国連軍司令部(main)が置かれているが、国連軍に十分な兵站(logistics)上の支援を与えるための国連軍後方司令部(rear)は、1957年にキャンプ座間に設立、2007年11月に横田飛行場へ移転されたが、現在でも日に置かれている。 朝鮮戦争によって、わが国には「朝鮮特需」が舞い込んだ。すなわち、在韓米軍や在日米軍からわが国に発注された物資や兵器の整備・修理などのサービスの需要が急増し、その需要を満たすために各種産業の業績が好転して戦後経済の疲弊を克服するきっかけとなった。 また、朝鮮戦争勃発とともに、占領米軍の

    反日の韓国が日本の軍事力に頼る不思議 中国による冊封体制下に先祖帰りしたいのか | JBpress (ジェイビープレス)
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    「親中路線へ「先祖返り」しようとしているのか」あり得ないことのように書かれてるが十分あり得る。
  • 【橋下氏慰安婦発言】在日米軍への風俗利用進言「私の真意ではありません」見解全文(下)(1/6ページ) - MSN産経west

    【在日アメリカ軍司令官に対する発言について】 また、沖縄にある在日アメリカ軍基地を訪問した際、司令官に対し、在日アメリカ軍兵士の性犯罪を抑止するために風俗営業の利用を進言したという報道もありました。これは私の真意ではありません。私の真意は、一部の在日アメリカ軍兵士による犯罪を抑止し、より強固な日米同盟と日米の信頼関係を築くことです。一部の在日アメリカ軍兵士による犯罪被害に苦しむ沖縄の問題を解決したいとの思いが強すぎて、誤解を招く不適切な発言をしてしまいましたが、私の真意を、以下に説明いたします。 日の安全保障にとって、米国との同盟関係は最も重要な基盤であり、在日アメリカ軍の多大な貢献には、当に感謝しています。 しかしながら、多くの在日アメリカ軍基地がある沖縄では、一部の心ないアメリカ軍兵士によって、日人の女性や子どもに対する性犯罪など重大な犯罪が繰り返されています。こうした事件が起き

    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    「私の真意ではありません。」ふーん。じゃあ嘘ついてたのか。
  • 長期金利に簡単に上昇してもらっては困る理由 - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    黒田日銀の異次元緩和で目標として挙げられた波及ルートの内、「長期金利の引き下げ」についてはあまり上手くいっていない事は既に多くの人にとっては明らかだろう。 この問題については、黒田総裁が異次元緩和後の会見(参照)で 記者 「1 点目は、日、一段と長期金利が下がっているので念のため伺います。総裁が資産バブルの懸念はないとおっしゃる時には、国債相場についても、バブルの懸念が生じている、あるいは既にバブルになっているというお考えはないのかどうか、教えて下さい。」 黒田総裁 「1 点目について、私は、特に国債バブルが生じているとは思っていません。イールドカーブ全体にわたって引き下げようというのが、まさにこの「量的・質的金融政策」の中間的な目標ですから、当然のことながら、価格は上がり金利は下がると思います。」 と明確に"名目"で金利を引き下げるのが「中間的な目標」だと述べており、解釈が違うというよ

    長期金利に簡単に上昇してもらっては困る理由 - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    真綿で首を絞められるのと心臓を一突きされるのとどっちがいいかみたいな。
  • 橋下氏、訪米に暗雲…広がる反発・訪問先なし? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が6月中旬に予定している米国視察が危ぶまれている。 いわゆる従軍慰安婦問題や在日米軍に風俗業の活用を勧めた一連の発言に対し、米国内で非難の声が広がっており、訪問先との日程調整が難航しているからだ。橋下氏はなお実現を諦めていないが、市議会から中止を求める声が上がるなど、訪米への道のりは日々厳しさを増しており、橋下氏は27日にも最終判断する考えだ。 ◆講演で謝罪へ 「米国と米国民に対しておわびと発言の撤回をしなければならない」。橋下氏は25日のテレビ番組で、米軍に風俗業の活用を提案した自らの発言について、27日の日外国特派員協会(東京)の講演で謝罪し、撤回する考えを表明した。 橋下氏の訪米計画では、6月中旬に同党幹事長の松井一郎大阪府知事と共に、ニューヨーク市と、市の姉妹都市であるサンフランシスコ市を訪問。大都市経営を視察し、「うめきた」再開発など、大阪

    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    真意を説明するために記者会見場に行けば目的達成じゃないの。
  • 「超大陸パンゲアに現在の国境線を引いた世界地図が海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by LikeWolvesDo パンゲア大陸に現在の国境線を引いてみた世界地図。 <パンゲア大陸> パンゲア大陸は、ペルム紀から三畳紀にかけて存在した超大陸である。 古生代ペルム紀の終わり、2億5000万年前ごろに、ローレンシア大陸、バルティカ大陸、シベリア大陸などすべての大陸が次々と衝突したことによって誕生し、中生代三畳紀の2億年前ごろから、再び分裂を始めた。 超大陸の完成時、地球内部からスーパープルームが上昇して世界各地の火山活動が活発になり、ペルム紀と三畳紀の境界(P-T境界)に当時生きていた古生代の海洋生物種のうち、実に95%以上が絶滅した。 パンゲア大陸 reddit.com/r/MapPorn/comments/1ezjos/map_of_pangea_with_current_international_borders/ Comment by superwar

    「超大陸パンゲアに現在の国境線を引いた世界地図が海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    今の国で分裂してるのがイランと中国だけになってるけど、そんなわけはないな。/日本の東側は北米プレートだけど、昔からユーラシアプレートと接していたからこんなもんだろう。
  • 歴史を修正しても日本は復活させられない

    (2013年5月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) アベノミクス効果もあり、日は世界の注目の的になっている〔AFPBB News〕 ニュースの見出しは、日が戻ってきたと叫んでいる。安倍晋三首相は、10年以上も舞台脇で控えていた日を舞台の中央へと押し戻した。 5月第4週の混乱を別にすると、株式市場は高騰に沸いてきた。消費者はお金を使っており、経済成長は上向いているように見える。海外では、日が注目の的になっている。 この流れの反転について言うべきことは3つある。最初の2つは主に前向きなこと、3つ目は著しくネガティブなことだ。 安倍氏が来月の主要8カ国(G8)首脳会議に姿を現す時、他国の首脳はまず間違いなく、同氏のことを知ろうとするだろう。安倍氏の前任に当たる近年の日の首相については、同じことが言えなかった。 国際舞台に戻ってきた日 首相官邸の出入り口は、高速の回転ドアだった。

    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    「謝罪することにうんざりした日本のムード」後付けの理屈やら色々あるけど、結局はこれに尽きるんだよなあ。実益がなくても頭下げない方を選ぶっていうのはかなり子供に見える。
  • 政府が「投機とバブル」をあおり立てる危険な政策を中止せよ/京都 志位委員長が演説

    共産党の志位和夫委員長は24日、京都市で行った演説のなかで、昨日来、東京株式市場で株が急落し、長期金利も乱高下する状況について、「アベノミクスが制御不能に陥りつつある」とのべ、政府・日銀が「投機とバブル」をあおり立てる危険な政策を中止し、大企業の過剰な内部留保を活用して大幅賃上げをはかることによって「デフレ不況」から脱出するという大道にたった対策への転換を求めました。 志位氏は現在の経済情勢について、「働く人の給与の落ち込み、設備投資の減少など、経済の土台―実体経済のところで落ち込みが続くもとで、金融の操作だけで人為的に株を引き上げるという、きわめてリスクの高い経済政策が破綻に陥りつつあります」と指摘。「株や円を売り買いしている主役は内外の投機マネーですから、今後どういう展開をたどるか、どこにどういう形でゆがみが噴き出すかは、誰も予測できません」として、次のように表明しました。 「資

    政府が「投機とバブル」をあおり立てる危険な政策を中止せよ/京都 志位委員長が演説
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    日銀の政策は「周回遅れ」と評されているくらいで、この演説はいろんな国の中銀に喧嘩を売ることになってるんだが、まあ共産党だしそういうのは別に気にしないだろうなあ。
  • 景気が良くなるとタクシー使うという意味がわからない | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    バブルを知らない「不景気」が当たり前の世代にとって、 景気が良くなったからタクシー使うとか、 景気が悪くなったからタクシー使わないとか、 そういう感覚がまったく意味不明なんです。 景気回復の兆しとしてタクシーの需要回復がよく持ち出される。 先日、日経新聞に「タクシー需要 底入れの兆し 東京6年ぶりプラス」という記事が出ていた。 2012年度の話だが、観光などで個人の利用が増え、 需要が回復している反面、 法人需要は盛り上がりに欠け、格回復にはもう少し時間がかかりそうだ、という内容だ。 この記事のトーンからいえば、 景気が良くなると法人需要が回復するのだろうか? 景気が良くなると、仕事が忙しくなるから、 タクシーの利用頻度が増えるのかもしれないし、 接待が増えて、飲み会が増えて、 タクシーで帰ることが増えるからなのかもしれないし、 単に景気が良いからという気分から、 タクシーを安易に使う人

    景気が良くなるとタクシー使うという意味がわからない | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    allezvous
    allezvous 2013/05/27
    会社の飲み会ごときで終電を逃したくないけど帰るとなかなか言えない人のいいわけがこじれた感じ。