タグ

2018年3月30日のブックマーク (10件)

  • 美術史の1ページに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を加えよう。「ウツシエ」に似た遊びが18世紀に存在した!? ゲーム画面からあふれでるロマン主義の“崇高”

    2017年3月3日、Nintendo Switchとともにリリースされ、全世界から高い評価を得た『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、『ゼルダの伝説 BotW』)。 “ゼルダのアタリマエ”を崩すべくシリーズを一新した同作は、メディアとユーザーから2017年を代表する作品として高い評価を集め、この1年でゲームデザインから開発背景まですみずみが語り尽くされてきたかにみえる。 (画像はゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 公式サイトより) だが、美術史的な観点から同作のビジュアルの起源を指摘した例はあるだろうか。近代美術史を研究する松下哲也氏は、『ゼルダの伝説 BotW』が18~19世紀ヨーロッパのロマン主義絵画の系譜にあるとする。 氏は近代美術史の研究家でありながら、幼少のころからビデオゲーム趣味も持つという、希有な人物だ。 もっとも思い入れのあるゲームは『ゼルダの伝説』と

    美術史の1ページに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を加えよう。「ウツシエ」に似た遊びが18世紀に存在した!? ゲーム画面からあふれでるロマン主義の“崇高”
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    メンデルスゾーンのフィンガルの洞窟は、タイトルの付け方がすでにロマン派だったんだなあ
  • 東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。 過労自殺した男性社員の遺族の労災申請が野村不動産に対する特別指導のきっかけだったのに、個人情報保護などを理由に厚労省はこうした経緯の説明を拒んでいる。厚労省が28日に国会に提出した、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料も大半が黒塗りだった。会見では、特別指導をした理由や経緯の説明を求める質問が相次ぎ、勝田氏は「お答えできません」「ノーコメントです」などの回答を繰り返した。勝田氏はこうしたやり

    東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    なんで行政裁量権の濫用が存在しないみたいな考え方の人が最近多いの…?いや原因はわかってるけど
  • あたなのスルーレベルと、内容を教えて♪

    スルーレベル内容0人が話していること全て自分に関わるものだと思い込み、全て反応してしまう1「男が」「女が」というものに反論してヒートアップしてしまう。2自分には関係ない話だったが突っ込んでしまう3自分の意に沿わないものを発見したときに怒り狂って反論する4自分には関係ない話だったが突っ込んでしまう5この増田のタイトルミスについて言及したくなった・・神無気力。何にも興味なし。自分だけにしか興味ない場合もあり 皆、5は大丈夫かな? cloq 久しぶりにセルクマ いや、違うけど。cloqでは無いんですけど。勘違いしてません? っていうのは俺が釣られたのか?

    あたなのスルーレベルと、内容を教えて♪
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    増田はスルーレベル3.5くらいかな
  • 日本ハム本拠地移転、JR北海道はチャンスを生かせるか

    ハム拠地移転、JR北海道はチャンスを生かせるか:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/4 ページ) 日ハムが拠地球場を北広島市へ移転するという。新たな拠点はJR千歳線の線路ぎわだ。しかしJR北海道社長は新駅設置に慎重な姿勢と報道されている。素直に北広島市の歓迎ムードに乗じておけばイメージアップにつながるだろうに。残念な発言だ。

    日本ハム本拠地移転、JR北海道はチャンスを生かせるか
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    この件をずっと追ってた人は皆知っているが、JR北が交渉に一枚噛んだことが北広島移転の決定打になった。新駅設置は既定路線、それどころか千歳線の輸送力向上のため国に金を出させるタイミングを前倒しするネタ
  • イオンの店内の音楽

    昨日、すごくいい曲だった。ピチカートの弾むようなメロディで、ほんとうに指先で商品をトントンとして歩きたい気分だった。何の曲かわかる人いますか?

    イオンの店内の音楽
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    ↓なんで時計の曲がイオンではおそうじの曲なんでしょうね
  • 警官の現認がないと交通違反切符は切らないという警察内規

    自動車が近づいているのは気づいていたが、歩行者優先なので横断歩道を手をあげて渡っていた。半分くらいきたところで車は止まるかと思ったが、スピードをあげハンドルを切って僕をぎりぎりよけてそのまま走っていってしまった。 歩行者が道路の中央付近までさしかかっていたのに、スピードをあげて走り去ったわけ。横断歩道でぶつかる寸前までいったのが危険行為だし、これは悪質な交通違反だと思ったので、「止まれー」と叫んだが、行ってしまった。悪質なものを感じたので走っておいかけ、その先の赤信号で止まっていた車に追いつき、警察を呼んだ。 警官が到着するまで運転手と会話をし、一部、スマホで録画した。 僕「あぶないですよね。なんで止まらかなったんですか?」 運転手「たばこを吸っていて運転してたので、気づかなかったんだよ。わるい、わるい。」 僕「気づかなかったのに、なんで、スピードをあげてハンドルを切ってるんですか?直前で

    警官の現認がないと交通違反切符は切らないという警察内規
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    増田は法律的には正しいわけだが、そうは言っても横断歩道上の歩行者が死者数に占める割合は高いわけだから、気をつけた方がいいよほんと
  • 夫のはてぶアカウント見つけてさ

    ひょんな事から夫のはてぶアカウントを見つけた。 はてぶアカウントという表現が合っているかは分からない。 夫のブコメを見る事が出来るようになってしまったのだ。 なぜそのアカウントが夫だと分かったのかというと、あるアニメ作品についてのブコメからだ。 もう古いそのアニメは出会った時から夫が好きな作品だった。 とても好きな作品なので、それについての記事についブコメをしてしまうのであろう。 きっかけは私がそのアカウントのブコメにスターをつけてしまった事からはじまる。 「この人、夫みたいな事言ってるな」とスターをつけ、ついでに過去のブコメものぞいてみた。 するとブコメから読み取れる出身地、政治についての考え方、働き方、今やっているゲーム、家族構成などが夫とドンピシャなのだ。 もともとはてぶを見ているのは知っていたし、アカウントもあると思っていたので「これ夫だ!」と確信した。 言われてみればアカウント名

    夫のはてぶアカウント見つけてさ
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    見られても困らないことしか書いてないからへーきへーき(艦これ関係除く
  • 佐川氏が証人喚問で陥った「悪魔の証明」という罠(大前 治) @gendai_biz

    森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざんの問題で、3月27日に衆参両院でおこなわれた財務省の佐川宣寿・前理財局長の証人喚問。 「刑事訴追の恐れ」を理由とする証言拒否によって辛くも逃げきったようにみえるが、佐川氏の証言には隠れた「落とし穴」があった。 この証言は信用できるのか。安倍政権や大阪府の思惑(過去記事参照)も視野に入れつつ、私たちが冷静な目で判断することが求められている。 自信満々の「悪魔の証明」で窮地に… 佐川氏の証人喚問の特徴は、刑事訴追の恐れがあるとして40回以上も証言を拒否しながら、一方で「首相官邸からの指示はなかった」と自信満々で言い切ったところにある。 このように、「なかった」という事実を証明することを「悪魔の証明」という。不存在を証明するには、全ての存在事実を調査し尽さなければならない。それは事実上不可能であるから、こう呼ばれる。 佐川氏は、自信満々でこの「悪魔の証明

    佐川氏が証人喚問で陥った「悪魔の証明」という罠(大前 治) @gendai_biz
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    証言は主張じゃなくて証拠でしょ。証拠構造を整理し直した方がいい/法律学の術語だと、直接証拠たる証言に対してその信用性を落とす間接事実がたくさん出てきた、の一言で済むんだが、噛み砕いた説明って難しいよね
  • 意外な沿線が人気?〜首都圏路線別 地価上昇率〜|NHK NEWS WEB

    全国の土地の価格を示すことしの地価公示。全体の上昇率が3年連続でプラスとなるなど、回復傾向が続いています。特に、都心部ではマンションが高騰し、平均的な収入のサラリーマンには、手が届きにくい状況になっています。一方、首都圏1都4県の住宅地の地価を鉄道路線別に分析してみると、これまであまり注目されていなかった意外な路線の沿線が人気を集めていることがわかりました。 (ネットワーク報道部 斎藤 一成/山 智・経済部 渡邊 功) 地価公示は、国土交通省が1月1日時点で調査した土地の価格で、ことしは全国およそ2万6000地点が対象となりました。 NHKでは、このうち住宅地について、首都圏1都4県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)にある主な鉄道路線ごとに分析し、地価上昇率のランキングを作成しました。 (※データの分析方法は文末に記載) ランキングの上位を見ますと、7位の都営 三田線、8位の東京メトロ

    意外な沿線が人気?〜首都圏路線別 地価上昇率〜|NHK NEWS WEB
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    インバウンドすげーな。東北は震災復興だと思うが/コンパクトシティ富山大成功では
  • 大阪市:生活保護目的の転入なし 受給世帯を再調査 | 毎日新聞

    大阪市は28日、転入直後に生活保護の受給を始めた世帯を調べた結果、不自然な転入はなかったとする調査結果を明らかにした。市は昨年7月、大阪市立大に委託した調査の結果、住民登録から短期間で保護に至る事例が多いことが判明したと公表。吉村洋文市長が「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて市民は納得しない」などと問題視していた。 今回の結果に、市は「保護目的での生活困窮者の流入はなく、大阪市が不当に負担を押しつけられている事実もない」とした。

    大阪市:生活保護目的の転入なし 受給世帯を再調査 | 毎日新聞
    allezvous
    allezvous 2018/03/30
    市大の調査と調査時期も違えば調査対象も違う。まあ市の水際作戦()の成果かもね