タグ

2020年2月28日のブックマーク (19件)

  • 日本から帰国の男性が感染 台湾で新たに2人陽性 新型コロナウイルス - フォーカス台湾

    中央感染症指揮センターは28日午後の記者会見で、日から帰国した北部在住の30代男性が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。男性は今月17日から22日まで、団体旅行大阪を訪問しており、台湾に戻った後の25日にせきや喉のかゆみなどの症状が出ていた。同センターは、日で感染した可能性が比較的高いとの見方を示している。

    日本から帰国の男性が感染 台湾で新たに2人陽性 新型コロナウイルス - フォーカス台湾
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    維新さん調べでは大阪は感染者2名なのにすごい確率やな なぜか維新さんは大阪市の公立学校を休校にしたけど
  • 2020年3月春休み前倒し小中高生が無料・低価格でお家で色々学べるサイト・サービスまとめ(順次更新)|hakatamax

    最終更新日:3月17日はじめに2020年3月、春休みが前倒しになりました。 家で元気と時間を持て余している小中高生が無料・低価格でお家で色々と学べるサイト・サービスをまとめていきます(順次更新) おすすめサイトがあればコメント下さい! 今できることをやっていきましょう! ============================================== <学校科目系>スタディサプリ(対象:PC/スマホ両対応) by リクルート ・スタディサプリ(小学生) ・スタディサプリ(中学生) ・スタディサプリ(高校生) 小学生、中学生、高校生が講師の方の動画で学習できるコンテンツです。 なんと1980円/月ながら全学年先取り学習できる仕組みとなっています。 つまり小学1年生が算数が得意なら6年生までやっても料金は変わりません。 素晴らしいですよね! 1ヶ月間は無料(2020/3/2時点)で

    2020年3月春休み前倒し小中高生が無料・低価格でお家で色々学べるサイト・サービスまとめ(順次更新)|hakatamax
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「順次更新」すばらしい
  • USJもあすから3月15日まで休園決定 新型ウイルス | NHKニュース

    大阪のテーマパーク、USJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて29日から来月15日まで臨時休園すると発表しました。 すでに購入済みのチケットについては、払い戻すことにしており、 詳しい手続きはホームページに掲載すると説明しています。 来月16日からは再開する予定ですが、今後の状況を踏まえて判断するとしています。USJは「お客様にご迷惑をかけしてしまい、心苦しいが、感染拡大防止のために休園はやむをえないと判断した」としています。 テーマパークの休園をめぐっては東京ディズニーランドと東京ディズニーシーも政府が大規模なイベントなどの中止や延期を求めたことに対応して、29日から来月15日まで休園することを決めています。

    USJもあすから3月15日まで休園決定 新型ウイルス | NHKニュース
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    ひらパーとみさき公園はまだ
  • 「リーマンショックと比較するのはいかがなものか」麻生副総理 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、27日、麻生副総理兼財務大臣は派閥の会合で「経済への影響はリーマンショック並みというが、今は市場にカネが余っており、比較するのはいかがなものか」と述べました。

    「リーマンショックと比較するのはいかがなものか」麻生副総理 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    自民党にはのんきくんしかおらんのか
  • 「終息後に景気が悪くなった時、政権与党にダメージになる」自民 伊吹氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、27日、自民党の伊吹 元衆議院議長は派閥の会合で「新型コロナウイルスの問題はいずれ終息すると思うが、そのあと景気が悪くなった時、政権与党に対して非常にダメージになる」と指摘しました。

    「終息後に景気が悪くなった時、政権与党にダメージになる」自民 伊吹氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    のんきくん
  • 楽天送料問題 公取委 16年ぶりの「緊急停止命令申立て」 | NHKニュース

    楽天市場」を運営する楽天が一定額以上を購入した場合の送料を無料にするため、来月18日から出店者に「送料込み」の料金体系にするよう求めていることについて、公正取引委員会は優越的な立場を利用した不当な要求にあたる疑いがあるとして、独占禁止法に基づく緊急停止命令を東京地方裁判所に申し立てました。公正取引委員会が緊急停止命令を申し立てたのは16年ぶりです。 楽天は来月18日から「楽天市場」で一定額以上の商品を購入した場合、送料を無料にする方針ですが、公正取引委員会は今月10日、優越的な立場を利用して出店者に不当な要求をした独占禁止法違反の疑いがあるとして立ち入り検査しました。 しかし楽天の三木谷浩史社長は今月13日の記者会見で消費者にわかりやすい「送料込み」の料金体系を導入することで、予定どおりに送料無料化を実施するとしていて、「『送料込みで価格を調整してください』と出店者に言っているので優越的

    楽天送料問題 公取委 16年ぶりの「緊急停止命令申立て」 | NHKニュース
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「『送料込みで価格を調整してください』と出店者に言っているので優越的地位の乱用にはあたらない」まあ何個買うかで全然変わるから調整できんしな/前回はUSENだったのか
  • 1月の完全失業率2.4% 前月比0.2ポイント悪化 | NHKニュース

    一方、完全失業者数は159万人で、前の年の同じ月と比べて7万人減りました。 季節による変動要因を除いた全国の完全失業率は2.4%で、前の月と比べて0.2ポイント悪化しました。 総務省は「完全失業率は2%台前半という低い水準を維持しており、雇用情勢は着実に改善しているという状況に変わりはない。次回の今月分の調査では新型コロナウイルスの影響が出る可能性があり、注視したい」としています。

    1月の完全失業率2.4% 前月比0.2ポイント悪化 | NHKニュース
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「次回の今月分の調査では新型コロナウイルスの影響が出る可能性があり、注視したい」これは2月が悪化したらコロナのせいにする気ですね…
  • 緊急事態条項は「魔法のつえ」か 新型コロナと憲法改正 編集委員 清水真人 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスによる肺炎の問題は憲法改正論議も波立たせる。大災害などに加え、深刻な感染症対策でも内閣に権限を一時的に集中する「緊急事態条項」の創設論が自民党で加速。これに主要野党が「悪乗り」だと反発し、連立与党の公明党も打ち消しに回る。現行法に不備があるなら、まず立法で補強を探るのが常道だ。緊急事態条項は「魔法のつえ」ではない。現行法にも「緊急事態」様々首相の安倍晋三は新型肺炎への対応で

    緊急事態条項は「魔法のつえ」か 新型コロナと憲法改正 編集委員 清水真人 - 日本経済新聞
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    安倍さんが「やれ」って言ったら全国公立小中高が休校に向けててんやわんやしたんだし、緊急事態条項なんかいらないんじゃないの
  • 首相「今が極めて重要」 保護者有休、企業の配慮要請―全国休校:時事ドットコム

    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「経済団体に対し、有給休暇を取りやすくするよう求める方針を表明した上で、こうした措置が難しい中小企業に配慮していく考え」中小企業は年休を取得させなくても仕方ないとお墨付きを出すってことかな?
  • 新型ウイルス 国直轄工事 来月15日まで中止 赤羽国交相 | NHKニュース

    赤羽国土交通大臣は28日の閣議のあとの会見で、国が直轄する公共工事を3月15日までのおよそ2週間、一時中止する方針を明らかにしました。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことが目的だとしていて、受注した業者の意向を確認したうえで、一時中止や工期の延長などの措置をとるとしています。

    新型ウイルス 国直轄工事 来月15日まで中止 赤羽国交相 | NHKニュース
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「工事を中止する間にかかる重機のリース料や人件費などの費用は国が負担する」建設業界に対する手当は事前にきっちりやっておく自民党さん
  • TDR 29日から3月15日まで休園 - Yahoo!ニュース

    お使いのバージョンのInternet Explorerではページを正しく表示できません。別のブラウザからアクセスするか、スマートフォンからご覧ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    TDR 29日から3月15日まで休園 - Yahoo!ニュース
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    これにUSJとひらパーが追随したら閉鎖間際のみさき公園がまさかの特需に沸くやつか?
  • たった1ヶ月の間に“ブリカスムーブ”と“イタリアのパスタネタ”と“リアルシベリア送り”が見られるとは思ってなかった「世界史ジョークってほんとだったんだ」

    まとめ イタリアでパスタの品切れが発生!おじいさん『第二次世界大戦のときもこんなパニックにはならなかった!マンマ・ミーア!』 主パスタがなくなってキレるおじいさん。マンマ・ミーアの正しい使い方が聞けます。早くパスタの在庫が復活しますように。 177739 pv 290 93 users 457 リンク ライブドアニュース 日は対応の甘さが問題視 新型肺炎、ロシアは帰国者をシベリア送りに (2020年2月7日掲載) - ライブドアニュース 新型肺炎を巡り、各国で大規模な隔離政策が取られていると筆者が綴った。ロシアでは中国への列車の大半を運休とし、国境の検問所をすべて閉鎖。武漢から避難させた自国民をシベリアに送り、2週間隔離しているという 50

    たった1ヶ月の間に“ブリカスムーブ”と“イタリアのパスタネタ”と“リアルシベリア送り”が見られるとは思ってなかった「世界史ジョークってほんとだったんだ」
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    俺も牟田口ムーブと御聖断が見れて嬉しいよ(真顔
  • 女子大生。別に脱オタとまではいかないがいくつか高額品中心にグッズをメ..

    女子大生。別に脱オタとまではいかないがいくつか高額品中心にグッズをメルカリに出してお金をつくろうか迷っている。 出そうとしたがいざとなると怖気付いてしまう。 どうしてこうもお金が欲しいかというと今まで可愛い子の特権だと諦めていたロリィタを着ることにしたことと、グッズは将来お金で買い戻せても年齢は買い戻せないから今のうちに(ロリィタに限らず)ファッションを楽しみたくなったからだ。 元々おたくといっても特定作品の単体推しだったので、その作品以外にはほぼ興味がなかったしほかのアニメとかよりは断然ファッションとかコスメが好きだった(しかし推しに全財産を投入していたしあれらは可愛い子の特権だという認識だったので手を出せなかった) しかしいざすこしとはいえブラインド系の推し-以外のダブり以外の推し作品グッズをメルカリに出すのは躊躇いもある。 でもようやく(別に今でも私の顔は全く可愛くないのだが)可愛い

    女子大生。別に脱オタとまではいかないがいくつか高額品中心にグッズをメ..
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「グッズは将来お金で買い戻せても」答え出てるのでは
  • 文科省、一斉休校を正式要請 萩生田氏「地域で柔軟に」 | 共同通信

    新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)拡大防止で、安倍晋三首相が全国の小中高校などに一斉の臨時休校を要請する考えを示したことを受け、文部科学省は28日、各都道府県教委などに一斉休校を正式に要請する通知を出した。萩生田光一文科相は記者会見で「地域や学校の実情を踏まえ、さまざまな工夫があっていい」とし、時期や期間は各地の教育委員会などが柔軟に判断するよう求めた。 首相は27日、臨時休校を要請する期間は週明けの3月2日から春休みに入るまでだと説明したが、仕事を持つ保護者らの間では困惑が広がっている。文科相の発言で混乱がさらに広がる可能性もありそうだ。

    文科省、一斉休校を正式要請 萩生田氏「地域で柔軟に」 | 共同通信
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    めちゃくちゃ迷惑。国会でやってることと同じことだな。国会中継は見る人がほとんどいないから知られなかったけど、これで嫌でも知られる/大阪市は感染者1名で休校とかやり出したからほんと許されんぞ
  • miyuki_i on Twitter: "感染研OBが、データ取りたいため、民間にPCR検査させなかった。と、岡田先生声を震わせ訴えてました。 そんな圧力ってある? 日本、どうなっちゃってるの? #岡田晴恵 #モーニングショー #新型コロナウイルス #PCR検査 https://t.co/GUHbmN7m3N"

    感染研OBが、データ取りたいため、民間にPCR検査させなかった。と、岡田先生声を震わせ訴えてました。 そんな圧力ってある? 日、どうなっちゃってるの? #岡田晴恵 #モーニングショー #新型コロナウイルス #PCR検査 https://t.co/GUHbmN7m3N

    miyuki_i on Twitter: "感染研OBが、データ取りたいため、民間にPCR検査させなかった。と、岡田先生声を震わせ訴えてました。 そんな圧力ってある? 日本、どうなっちゃってるの? #岡田晴恵 #モーニングショー #新型コロナウイルス #PCR検査 https://t.co/GUHbmN7m3N"
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    長谷川幸洋が「事務連絡」つきで同じようなことを言っている https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70698
  • 首相動静(2月27日):時事ドットコム

    首相動静(2月27日) 2020年02月27日22時06分 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前9時42分、公邸発。同43分、官邸着。 午前10時44分から同11時3分まで、北村滋国家安全保障局長、今井尚哉首相補佐官、秋葉剛男外務事務次官。 午前11時8分から同38分まで、秋葉外務事務次官、文部科学省の藤原誠事務次官、丸山洋司初等中等教育局長。同53分から午後0時8分まで、薗浦健太郎自民党総裁外交特別補佐。 午後1時29分、萩生田光一文科相、藤原文科事務次官が入った。同2時3分、藤原氏が出た。同8分、萩生田氏が出た。 午後3時36分、官邸発。同37分、国会着。同39分、衆院会議場へ。衆院会議出席。同4時6分、衆院会議を途中退席し、同7分、国会発。同9分、官邸着。 午後4時10分から同21分まで、日医師会の横倉義武会長、今村聡副会長、釜萢敏常任理事から新型コロナウイルス感染症対策

    首相動静(2月27日):時事ドットコム
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    どのタイミングで全国休校を決めたんだこれ?午後4時21分まで医師会と会ってて、5時23分からの官邸で決定事項として伝えたのか?1時間で決断したの?
  • 新型コロナ、民間検査ができない「異常事態」を招いた厚労省の大失敗(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    あきれてものが言えない 新型肺炎の感染拡大について、先週はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」からの乗客下船を「厚生労働省の大失態」と書いた。失態は、他にもある。肝心の「感染したかどうかの検査」を十分にできない体制を作った点だ。 クルーズ船に乗船していて、陰性と判断された乗客は2月19日から続々と下船し、隔離されることもなく、公共交通機関などを利用して自宅に戻った。厚労省は帰宅後も異常があれば、連絡するよう求めていたが、それで不十分なのは、当初からあきらかだった。 船内は感染した区域とそうでない区域がしっかり区分けされていなかった。そんな状況を踏まえれば、1回の検査で陰性だったからといって、下船までに感染する可能性は十分にあった。実際、栃木県の女性をはじめ、下船後に次々と感染者が出ている。 加藤勝信厚労相は2月26日、国会で、下船後に連絡がとれた乗客813人のうち、45人から発熱などの

    新型コロナ、民間検査ができない「異常事態」を招いた厚労省の大失敗(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    この岩田先生が「ファクトチェックを」って言ってた話の答え合わせかな? https://twitter.com/georgebest1969/status/1233199955289919488
  • 防衛大学校が「悪しき体育会系」の総本山になっているヤバい実態(松岡 久蔵) @gendai_biz

    自衛隊が、いま岐路に立っている。組織の進むべき方向を示せない。年功序列と、無意味で形骸化したしがらみに縛られる――。その姿は、そのまま日社会の姿と重なる。連載では現役の自衛隊幹部への取材を通して、彼らが直面する根深い課題を浮き彫りにする。 米軍の士官学校との大きすぎる差 「自衛隊の問題は、防衛大学校にその根っこがある」 ある陸上自衛隊幹部はこう嘆く。 自衛隊幹部を養成する日唯一の教育機関、防衛大学校――。防衛大が抱える矛盾は、自衛隊そのものの矛盾でもある。 「例えば、最近の防衛大卒は前線に立つ戦闘職種をほとんど志望しない。これでエリート軍人の養成学校と言えますか?」 近年、自衛隊で戦闘職種への配属を希望するのは、一般の大学を卒業した幹部候補生ばかりだという。この幹部が続ける。 「防大卒でなければダメだという気は全くないのですが、それなら、防大は一体何のためにあるんでしょうか? 自衛隊

    防衛大学校が「悪しき体育会系」の総本山になっているヤバい実態(松岡 久蔵) @gendai_biz
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「安全保障をはじめ、指揮官に求められる人文社会科学系の教育が不十分」これだけでも、人文系を国立大学から排除するのがどれだけ愚かかよく分かる
  • 本数は多いのに「実は不便」な通勤路線の特徴

    近年のダイヤ改正は、これまでばらつきがあった列車の運転間隔を一定にそろえて「均等化」を目指すものが増えてきている。日中の運転間隔を改善するケースが多いが、近年は朝ラッシュ、そして夕ラッシュの運転パターンにもメスが入るようになってきた。等間隔であれば、時刻表を気にせず利用できる。 しかしちょっと見落としていないだろうか。単純に運転間隔を均一にしても、実際には後から来る列車に追い越されるなど、目的地に先着する列車が等間隔で走っているとは限らない。実質的に「使える列車」=有効列車だけで時刻表を作ると、運転間隔に偏りがあるケースも多い。 今回は日中のダイヤで何路線かを比較し、利用しやすい路線の条件を考えてみたい。 実は「使える」数は多くない 東京メトロ東西線を例に説明しよう。東西線で西船橋から都心方面へ行く場合、各駅停車は7~8分おき、快速は15分おきと一見、きれいにパターン化されたダイヤのよう

    本数は多いのに「実は不便」な通勤路線の特徴
    allezvous
    allezvous 2020/02/28
    「音楽に例えるなら、3拍子の曲と4拍子の曲を同時に演奏するとリズムが合わないのと同じ状況だ」そのポリリズムが美しさを生み出すやろが!電車でゆうたら西村京太郎や!(強めのつっこみ