タグ

2022年6月17日のブックマーク (7件)

  • 声優の素人度

    A:マジの素人。 何かの理由があって演技未経験の素人を採用する系。 ホッテントリに乗っているカレカノの一部キャストはこれ。 B:喋る仕事じゃないタレント。 モデルやグラドル、歌手などそもそも喋ることが仕事じゃない系。 ボソボソ喋るし棒演技だしキレそう。てかこいつら素人じゃねぇか。 C:喋る仕事だけど演技にはあまりかかわらないタレント。 ニュースキャスターや芸人、アイドル映画監督など演技をメインとしない系。 シュレック浜田やワゾウスキ田中、ロケットラクーン加藤などハマることもあるので注意が必要。 D:声優養成所の研修生。 声優養成所や専門学校の声優課の学生。 定期的にこいつらがメインの作品が作られるが普通にヘタクソ。 E:演技をメインとするが声優活動は行っていないタレント。 主に俳優など実写演技をメインとするが声優活動は行っていない系。 ハマることもあるし、ハマらないこともある。 F:アイ

    声優の素人度
    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    コント芸人はEに区分されることもけっこうある
  • 『東京ラブストーリー』を今の20代たちに見せたら「ダサすぎて」ゲラゲラ笑っていた。その鍵は「時代」にあり?

    内田樹 @levinassien 90年代の時代の空気を知るには織田裕二の『東京ラブストーリー』がいいと思います。独り暮らしの二十代の若者たちが毎晩西麻布辺りのカフェバーで飲んで遊んで恋をして、最後までラーメンも牛丼もべないし、煮込みもホッピーも口にしないドラマ。今の二十代に見せたら「嘘!」って言うだろうな。 2022-06-14 18:31:58

    『東京ラブストーリー』を今の20代たちに見せたら「ダサすぎて」ゲラゲラ笑っていた。その鍵は「時代」にあり?
    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    トレンディドラマなんかリアルタイムでやってたときからクソダサでとても見れたもんじゃなかっただろ。俺がドラマ嫌いになってアニメに走った原因
  • 「ピチュー」と「ピカチュウ」ではどちらを強いと感じるか…世界中で研究が進む「ポケモン言語学」の最前線 - ライブドアニュース

    「学」という研究分野がある。慶應義塾大学文化研究所の川原繁人教授は「を遊ぶ人たちには『進化するほど濁音が増える』という連想が働く。これは、日語話者だけでなく、英語・ポルトガル語・ロシア語でも成り立つことがわかっている。の名前を分析することで、起源の謎が解き明かせるかもしれない」という――。※稿は、川原繁人『フリースタイル学』(大和書房)の一部を再編集したものです。 写真=iStock.com/CHENG FENG CHIANG※写真はイメージです - 写真=iStock.com/CHENG FENG CHIANG■学会で議論を禁じられた「の起源」という巨大な謎学の世界に立ちはだかるスフィンクスがいる。そのスフィンクスが投げかける謎とは、「ヒトという種は、を獲得する前に、どのように意思疎通を行っていたのか」というものだ。この問題については、現在、上の娘も興味を持っている。 【娘】言葉がで

    「ピチュー」と「ピカチュウ」ではどちらを強いと感じるか…世界中で研究が進む「ポケモン言語学」の最前線 - ライブドアニュース
    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    「国際ポケモン言語学会」あまりにも良い
  • 「日教組の被害を受けた僕ら」の歴史的経緯 part2

    前半→https://anond.hatelabo.jp/20220615180702 左翼/リベラル教師の扇動とアダルトチルドレンを転用した小林こんな形でソ連という敵を喪失してなおアイデンティティの為に日教組を叩いていた人らが居たのだが、社会的には全然相手にされていなかった。 そこでこの批判を既存のコードを使ってアップデートしたのが小林よしのりだった。 小林がやったのは主体性棄損の扇動である。 左翼や進歩主義者ににとって社会は変革されるべき客体である。人間は変革を担う主体である。 だが、最初に大事なのはその主体が社会的矛盾や疎外に気付く事だ。それによって「変革の主体」との主体性を得るようになる。 だから、大学などに進んでも尚主体性を得ずに高校の延長で勉強しているような学生には「君達は教育による馴致によって自分が何か、何がしたいかの動機が予め奪われてここに居るんです」というような事が言われ

    「日教組の被害を受けた僕ら」の歴史的経緯 part2
    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    面白い。「君の本来性は殺されたままだ」のところは、「君」と大和民族と日本の同視に至るプロセスの説明がいると思う
  • https://mobile.twitter.com/yuukikouhei/status/1537376246451281920

    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    BEFが人気っぽい。Dはかなりよさそうだけど、そんな人気でもない。イタリアが落ちたのはつくづく痛恨やな
  • 日本人の15%、与党支持者の3割が「民主主義は大事じゃない」と思っている…驚きの調査結果(秦 正樹) @gendai_biz

    近年、民主主義と権威主義いずれの政府のパフォーマンスが優れているかについて、かつてないほどに注目が集まっている(たとえば、Narita & Sudo, 2021;安中, 2021)。 新型コロナ禍が明らかにしたように、「緊急事態」にあっては、政治的な意思決定に合意や時間を要する「モタモタした」民主主義体制より、強権的であっても「スピーディーな」権威主義体制の方が魅力的に映る人も多いかもしれない。実際に、多くの民主国の世論では、民主主義が唯一の合法的な統治形態だとは認められつつも、同時に、必ずしも市民のニーズを実現する十分な方法だとは思われていないようである(Foa & Mounk, 2016)。 さらに、東アジア各国では「民主主義からの離脱(Democratic deconsolidation)」現象も観察されている(Shin, 2021)。そうした中にあって、現代の日人は民主主義の価値

    日本人の15%、与党支持者の3割が「民主主義は大事じゃない」と思っている…驚きの調査結果(秦 正樹) @gendai_biz
    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    中国が一党独裁で非民主主義→一党独裁否定が民主主義の条件→政権交代のない現状は非民主主義的→与党支持者は現状肯定のため民主主義を軽視しようと考える、というプロセスがある気もする
  • いくら心頭滅却しても火が涼しいことはないと思う

    いくら心頭滅却しても火が涼しいことはないと思う

    いくら心頭滅却しても火が涼しいことはないと思う
    allezvous
    allezvous 2022/06/17
    火が熱い→心頭滅却できていないが真だから、対偶の心頭滅却できている→火が熱くないも真