タグ

2022年10月12日のブックマーク (5件)

  • スペシャルインタビュー | LIVE A LIVE HD-2D Remake Original Soundtrack

    1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『ライブアライブ』が、28年の時を経てNintendo SwitchでHD-2Dリメイクで再登場。 楽曲たちもオリジナル版コンポーザー・下村陽子さん監修のもとリアレンジされ生まれ変わりました。 今回は『LIVE A LIVE HD-2D Remake Original Soundtrack』の発売を記念してスペシャル対談を実施。 『ライブアライブ』の中でも人気を誇る名曲「MEGALOMANIA」にインスパイアされ、自身のゲーム『UNDERTALE』に「MEGALOVANIA」という曲を作曲し実装した作曲家でもありゲームクリエイターでもあるトビー・フォックスさんがアメリカから来日。下村陽子さんとトビー・フォックスさんとのインタビュー対談を特別にお届けします。 今回のために特別に『UNDERTALE』のデザイナーでもあるTemmie Cha

    スペシャルインタビュー | LIVE A LIVE HD-2D Remake Original Soundtrack
    allezvous
    allezvous 2022/10/12
    「オープニング曲がラスボス曲になるのは超超超超超超カッコいいと思います!」第1楽章の序奏と第1主題が第4楽章の最後で両方長調になって出てくるチャイコフスキーの5番は完全勝利感が非常にある
  • 裁判で国に「盗聴」疑惑! 退席中も原告と裁判所の会話を録音、「前代未聞」と弁護士が抗議 - 弁護士ドットコムニュース

    国を被告とした労働裁判の弁論準備手続を、国側の指定代理人が密かに録音していたことがわかった。録音は、国側がいったん退席し、原告側と裁判所が個別に話すときも続いていた。「手札」を盗み見られる形となった原告側は「当事者間の信頼関係を根底から崩す前代未聞の行為」だと憤っている。 「盗聴」騒動は、横浜地裁横須賀支部で10月11日に実施された弁論準備手続で起きた。裁判は原則公開だが、弁論準備手続は原則非公開となっている。 原告側代理人の笠置裕亮弁護士によると、録音機は国側の指定代理人のひとりが開けたままにしていた書類ファイルの下に置かれていたという。国側の退席後、笠置弁護士がファイルの表紙に橙色の点滅が反射していることに気づき、録音が発覚した。 裁判官の問いかけに対し、国側は「うっかり」を強調したが、実際に裁判所がデータを確認したところ、少なくとも2022年7月以降の期日が録音されていたことがわかっ

    裁判で国に「盗聴」疑惑! 退席中も原告と裁判所の会話を録音、「前代未聞」と弁護士が抗議 - 弁護士ドットコムニュース
    allezvous
    allezvous 2022/10/12
    法廷等の秩序維持に関する法律2条1項違反を適用してくれんかな/「再発防止のために法曹資格を持たない指定代理人への研修をおこなうことなどを求めている」なので法曹でない指定代理人だったのかな
  • 名ばかりの「ジョブ型」「同一労働同一賃金」……国の施策が実効性を伴わないワケ

    2018年に働き方改革関連法が可決成立して以降、政府は、雇用労働に関するさまざまな施策を積極的に進めています。 それぞれの施策には目標が掲げられています。目標は「施策を推進する法律を制定する」や「○○円の予算を投じる」など、分かりやすい言葉で具体的に示され、達成率などの数字で示される場合もあります。施策がお題目で終わってしまわないよう、具体的な目標を掲げることは必要なことです。 しかしながら、目標が具体的で分かりやすいことが返って仇(あだ)になり、実効性が伴わないまま、目標だけが独り歩きしてしまっていると感じることがあります。 岸田首相は、9月22日に米国のニューヨーク証券取引所で行ったスピーチにおいて、これから日が取り組む5つの優先課題を紹介しました。その第1番目に挙げられたのが「人への投資」で、まずは労働市場の改革を行うとしています。 「日の経済界とも協力し、メンバーシップに基づく

    名ばかりの「ジョブ型」「同一労働同一賃金」……国の施策が実効性を伴わないワケ
    allezvous
    allezvous 2022/10/12
    KPIに固執してもともとの目的を忘れるやつー
  • 吹奏楽部と漫研の二人の話「#絵に描いた餅を描いた餅」林快彦

    少年ジャンプ編集部 @jump_henshubu 林快彦先生の「#絵に描いたを描いた」は 今週の週刊少年ジャンプ43号に掲載中❗️ 林先生の新作読切 「へのへのもへじと棒人間とパンツ」は 10月12日㈬ジャンプ+配信予定‼️ 次号44号は山元輝先生の「根暗闇蔵」が掲載❗️ pic.twitter.com/lVCoM05INJ 2022-09-26 18:05:24

    吹奏楽部と漫研の二人の話「#絵に描いた餅を描いた餅」林快彦
    allezvous
    allezvous 2022/10/12
    楽器ケースに入れるとめっちゃ縮むラッパが気になって話が頭に入ってこなかった
  • 東北と北陸、中四国、九州にある会社は大きく出がち

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:東京(中野)から満州へ!長距離電話の遺構、ケーブルハット > 個人サイト オカモトラボ 商圏を持つ会社 決まったエリアで事業をおこなう会社がある。 例えば地方新聞社や民放テレビ局、大手電力会社、地方銀行などがそれだ。 それらの会社は社名に事業を行う地域の名前を冠していることが多い。 エリア名と会社名が一致するイメージ。 たいていの場合、社名と事業を行う地域の名前は一致する。 しかし実際に事業を行っている範囲よりも大きな地名(あるいは小さな地名)を名乗っているケースがあり、以前から気になっていた。 それらの会社がそう名乗っている、名乗らざるを得ない事情や経緯はいったん置いておいてどれだけ大きく出ているか、小さく名乗ってい

    東北と北陸、中四国、九州にある会社は大きく出がち
    allezvous
    allezvous 2022/10/12
    メインバンク企業数がついにみずほを上回ったりそな銀行は地銀だったのか…ていうかみずほの没落…