ブックマーク / www.cobalog.com (97)

  • あの『Elona』のモバイル版が登場!『Elona Mobile』日本語版も始動! - コバろぐ

    圧倒的自由度を誇るローグライクRPG『Elona』。そのモバイル版が中国でリリースとなっています。 以前、ゲーム情報サイト『4gamer.net』で開発元をインタビューした記事があり、モバイル版がリリースされることを知ったわけですが。 www.4gamer.net 『Elona』のモバイル版が出るって衝撃的なハナシ。 ちなみに画面はこんなカンジだそうです。 (画像:https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=T5h2D9w-WUIより) その後、2020年7月になって日語版の登場もアナウンスされ公式Twitterもできました。リリースが当に待ち遠しい。 ※2021年4月20日に無事リリースされました。気になる方は正式版のレビューをどうぞ。 www.cobalog.com 『Elona』というゲーム みなさんは、『Elona』というフリ

    あの『Elona』のモバイル版が登場!『Elona Mobile』日本語版も始動! - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2019/09/07
    これは気になるナイスな情報!PC版ブン投げちゃったんでモバイルならやりやすくていいかも!期待!!!
  • 【ドラゴンクエストⅡ】思い出のロンダルキア - コバろぐ

    ぼくがもし「ゲームで一番印象に残った景色」を選べと言われたら、間違いなく『ドラゴンクエストⅡ』の「ロンダルキア」と答えます。当時、ファミコンをバカにしていたPCゲーマーだったのにもかかわらず。 そしてそれは、おそらくプレイした人なら分かってくれるはず。 散々苦労したあと、やっとのことでたどり着いたときに目の前に現れる白銀の世界。それを一番最初に見たときの感情。忘れろというほうが無理です。 ロンダルキアとは 「ロンダルキア」は、日を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズの2作目『ドラゴンクエスト2』に登場する地名で、正式名称は「ロンダルキア台地」です。 大神官ハーゴンがその居城「ハーゴンの神殿」を構える地で周囲を岩山に囲まれて外界から遮断されており、そこに至るには「ロンダルキアへの洞窟」を抜けるしかないのに、その「ロンダルキアへの洞窟」を通り抜けるのは至難のワザ。めっちゃムズい。 『ド

    【ドラゴンクエストⅡ】思い出のロンダルキア - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2019/05/11
    オッサンホイホイに釣られて来ますたw ドラクエ2は二度とやりたくないゲームのひとつ。けどここら辺を経験してるから最近のゲームがヌルすぎてつまらん。ドラクエ11なんかレベル上がると全回復でワロタ
  • リアルタイムで5000PVを叩きだす方法がわかった - コバろぐ

    初めに書いておきますけど、マジメに「5000PV、ワタシも是非達成したいので参考にするために来ました」とか「当にリアルタイムで5000PVとか行くんですか!?尊敬します!参考になります!」とかいう人は、申し訳ないけどここでブラウザバックをお願いします。 ええ、ここから先は自慢とネタです。 リアルタイム5000PV!? 5000という数字にビビる ブログを書くからには、承認欲求を満たしたい。ていうかそのために書いてます。だから、ぼくは常にこのブログのPVが気になって気になってしょうがないんですよね。なので、いっつも仕事中もちょいちょいアナリティクスをチェックしてるわけです。 で、2018年11月11日午後8時すぎ、いつものようにアナリティクスを開いたらこうです。 は…?えっ!? リアルタイムで5177!?!?!?!? もう、こうなるとすぐには状況が飲み込めませんでした。 「えーと、5000

    リアルタイムで5000PVを叩きだす方法がわかった - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2018/11/12
    どこで当たるかわからんからブログって楽しいw これはさすがコバさんとしか言えないっすwww
  • 『コバろぐ』3周年です。ちょっと誇らしい - コバろぐ

    ああどうも、コバヤシです。 2018年11月2日、この『コバろぐ』が始まって3年経ったということになります。ああ、また続けてしまった…。 3周年おめでとうありがとう。 いいんですかこんなので。 ダラダラ続けて3年 まずは自分でも久しぶりに1年目、2年目に書いた記事を振り返ってみました。 ・1年という時間の経過はオッサンには早すぎる【『コバろぐ』1周年】 ・『コバろぐ』2周年のお知らせ。こないだはじめたばっかなのに。 うん、やっぱり1年目はギラギラしてましたね。読んでもらって稼いでウハウハ~な雰囲気がバシバシ出ています。調子に乗ってた。 そして2年目、かなり落ち着いてます。はてなブックマークの威力も少なくなり、バズもなくなり、それでも楽しむことを第一に何も考えずに書いてます。「ノーガードブログ術」なんて言葉も生まれました(流行ってない)。 そしてそれからまた1年間書いてきて思うこと。 まーダ

    『コバろぐ』3周年です。ちょっと誇らしい - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2018/11/03
    はてブ威力も無くなったからお祝い互助ブコメw コバろぐ好きってオッサン結構いるよねw まあこれからも楽しくのんびりやっていきましょうねー
  • 福岡ソフトバンクホークス柳田の“キモい”ホームランが好き - コバろぐ

    福岡ソフトバンクホークスの主砲、柳田悠岐選手の豪快なホームランが好きです。 2015年にトリプルスリーを達成した球界を代表する打者のひとりですので、知っている人も多いでしょう。ぼくも柳田選手の豪快なバッティングが大好きです。 特に、ぼくは柳田選手の“キモい”ホームランが好きなのです。 “キモい”ホームランとは? さて、ぼくが言う“キモい”ホームランとは何でしょうか。 柳田選手のスイングと打球を見ればそれはわかってくると思います。 フルスイングの柳田 柳田選手はいつもいつも感心するほどいつも常にフルスイングです。 そのスイング、何というか野球の理論に則ってないというか、あくまでも我流だと見ていて思います。普通の人があのスイングをしたら1回で体壊すような、そんなスイング。 柳田選手のフルスイングを見た落合博満さんは、失笑しました。「ありえない」と。それほどの無茶苦茶なスイングなのです。とにかく

    福岡ソフトバンクホークス柳田の“キモい”ホームランが好き - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2018/05/12
    すごくよくわかるw 柳田のレフト方向へのホームランは本当に気持ち悪くてワイも好きですw ルーキーの頃に初めて見たとき40本くらい打ちそうって思ったけど、まさか率まで残すとは思わんかったなあ…
  • 西武ライオンズが180億円をかけてドームや周辺を改修してボールパーク化。しかしまず蒸し風呂状態を何とかして欲しい - コバろぐ

    埼玉西武ライオンズが、メットライフドームや周辺の大規模な改修を計画しているようです。 埼玉西武ライオンズ ドームや周辺の改修へ (テレ玉) - Yahoo!ニュース 来年2018年は、ライオンズが所沢を拠地にしてから40周年にあたるということでライオンズも気合が入っているようですよ。 メットライフドーム周辺をボールパーク化 今回の改修計画ではドームのバックネット裏に12球団最大級のネットラウンジを新設するのをはじめ、ドームの外の一塁側と三塁側にそれぞれイベントスペースやこどもが遊べる広場を設置し、2021年春までに楽しむための野球場=「ボールパーク」化を進めるものです。 仙台のコボスタみたいになると楽しそうだなぁ。全マシニキ (id:allmashit) さんのこの記事とか見るとワクワクしますもんね。 コボスタ宮城がコボパーク宮城に生まれ変わりました! - 全マシニキは今日も全マシ 西武

    西武ライオンズが180億円をかけてドームや周辺を改修してボールパーク化。しかしまず蒸し風呂状態を何とかして欲しい - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/11/16
    コボスタ楽しいっすよー!球場メシも美味いし豊富だし。西武ドームって噂では良く聞くけどホントに夏は暑くて冬は寒いんですねw
  • 青ねぎたっぷりの佐野ラーメン!『ラーメン太七』の青ねぎラーメンを食ってきた! - コバろぐ

    佐野ラーメンの店って栃木県佐野市に行けば当にたくさんあります。車で幹線道路走ると常に看板か店を見ることができるくらいです。 ぼくも色んなお店でべましたが、今回初めて『ラーメン太七』の青ねぎラーメンべてきたので書いときます。気になってたんですよねー。 佐野ラーメン まずは軽く佐野ラーメンについて。 佐野ラーメンといえば青竹打ちの縮れている平麺で、この麺はコシが強くてつるつるとした感が特徴です。スープは透き通っていてあっさりした醤油味、それでいてコクがあるカンジ。 (画像掲載元:佐野ラーメン - Wikipedia) 店によって色んな特徴がありますが、ラーメンと餃子しか置いてない店も多いです。その代り麺は多くて餃子は大きいのでそれで充分ですけど。そういえば、モツ煮と一緒に出す店も多くて一時期話題になってましたね。 ともあれ、栃木県佐野市にとっては重要な文化であり観光資源だといえるで

    青ねぎたっぷりの佐野ラーメン!『ラーメン太七』の青ねぎラーメンを食ってきた! - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/10/18
    ネギラーメンうまいっすよねー。麺もうまそう。
  • 『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の予約開始日が決定! - コバろぐ

    みんな待ってた『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の予約開始日が任天堂より発表された模様。 やっとだやっとだ! 『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』が予約開始日が決定! 発売日が10月5日と割ともうすぐってカンジに迫ってるのに、なかなか発表されなかった『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の予約開始日。 これがやっと決まったようです。 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約受付は、9月16日(土)より順次、任天堂商品取扱店において開始される予定です。 ※予約や販売の方法につきましてはお店によって異なる場合があります。 なお商品は、10月5日の発売日以降も出荷いたします。 pic.twitter.com/FtRAMv1F8i — 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年9月12日 2017年9月16日土曜日!!! この日が

    『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の予約開始日が決定! - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/09/13
    摩訶摩訶は収録されてますか?あとアクトレイザー。なら買う。
  • ついにコメダでカツサンドを食うときが来たので食った - コバろぐ

    ついに、ついにこのときが来ました。コメダです。 コメダ珈琲店に現れたぼくは、おもむろにこう言い放ちました。 「かつさんどとあいすこーひー」 今まで何となくべなかったコメダ珈琲店のカツサンド(高いし…)を、ついにべてきました。 ワラジみたいなカツサンド コメダ珈琲店のカツサンドはデカい。初めてコメダに行ったとき、隣の席の人に運ばれてくるのを見てギョッとなったほどデカい。 その大きさはまるでワラジ。 それを見て以来、いつかおうと思ってきたカツサンド。他のもウマそうでつい後回しになったカツサンド。そのカツサンドをうと思うと自然と目頭が熱くなり、頬を伝う涙をぬぐいもしないコバヤシであった(文字数稼ぎ)。 というわけで、うよ。 カツサンド登場 オーダーしてから隣の仕事の出来なさそうなサラリーマンのPCさばきを見つつ待つことしばし。 ついにカツサンドがやってきました。目の前に置かれたとたん、

    ついにコメダでカツサンドを食うときが来たので食った - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/07/11
    初めて行く前は高いなあって思ってたけど、食べてみると旨いしデカイし大満足なんすよね。食の細い人だと食いきれんレベル。
  • キュン死しながら思わず保存してしまった女の子のGIF画像ベスト3! - コバろぐ

    ネットの海のあちこちに漂っているGIF画像。 画像なのに動いててよく目立ちますから、何となしにも目がいっちゃいます。面白画像やらハプニング画像まで色々あるんですけども、当然ながら女の子がフィーチャーされてるものも多数ございます。 まぁ、ぼくも男ですから見てて楽しいです。あ、これ完全にオッサン向け記事です。 思わず保存 そんな女の子のGIF画像ですが、中には見つけたときに「!?」となってキュンキュンしちゃって勝手に手が動いて保存しちゃったのがぼくにはあります。ええ、ありますとも! だってもう見た瞬間胸がキュンキュンしちゃったんだもの。キモいですかそうですか。 ここまで書いたからにはそうやって保存したGIF画像を自ら晒そうと思います。 ぼくがキュン死しながら思わず保存してしまった女の子のGIF画像ベスト3! 記事タイトルにも見出しにもベスト3とありますが、保存したの3つだけです。つまり、ぼくが

    キュン死しながら思わず保存してしまった女の子のGIF画像ベスト3! - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/06/11
    前にこういうGIFいっぱい持ってるから同じようなネタやってみようと思ったけど肖像権や著作権が恐いので止めましたw
  • 読売ジャイアンツ13連敗!高橋由伸監督はとりあえず現場に来ない方がいいのではないか - コバろぐ

    うお、13連敗。 読売ジャイアンツは6月7日の埼玉西武ライオンズ戦で負けを喫し、ついに12連敗となり球団ワースト記録を塗り替えちゃいました。 と思ったら6月8日もライオンズ相手に13-2で大敗。連敗は13まで伸びました。 ちなみに、前回11連敗をしたのは1975年、長嶋茂雄監督の1年目で、この年は最下位でした。こりゃ大変ダ。 大丈夫?高橋監督? 負けるべくして負けてる気がする ぼくは巨人ファンではないしアンチでもなく、さらに特定の球団のファンってわけでもないので割とフラットに各チームを見てるつもりです。 そんなぼくから見て、今のジャイアンツは勝つような気がしません。6日の西武戦もエース菅野投手が先発でリードしていましたけども、西武ファンの長男も安心して観てましたもん。 打席に立つ打者、塁上に出た走者、マウンドに上がる投手、みんなそれこそ死んだ魚の目をしてますし、中継でベンチが映るとこれまた

    読売ジャイアンツ13連敗!高橋由伸監督はとりあえず現場に来ない方がいいのではないか - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/06/08
    入団の経緯とかもあるし由伸ってそこまで野球好きそうに見えないんだよなあ。監督だって心からやりたくてやったわけじゃないだろし。見ていて可哀想なので野球から解放してあげてほしいな。
  • 『八条口ビーフタワーライス』でローストビーフとビーフステーキをまとめて食ったった! - コバろぐ

    毎日読んでくれる人はしつこいって言うかもしれませんが、先日、親父の七回忌がありまして、大阪に帰ったんですけど。 親父の七回忌!大阪24時間弾丸ツアーを決行しました! - コバろぐ 今回はそのときの晩メシの話。 京都駅周辺で晩メシをおう 思いのほか法要が時間かかって実家に帰ったのが17時。ぼくはその日には埼玉に帰らなきゃならなかったんですが、もうメンドクサくてメンドクサくて。新幹線で帰るんですが、実家から京都駅までなんだかんだで1時間。 「あー京都駅までメンドクサいなぁ」なんて言いながら妹の旦那すなわちぼくの義弟をチラッと見たら、彼は即座に「車で送りましょか?」と言いました。よくできた義兄弟です。 そこで、ドライブがてら妹家族とオカンとぼくで京都駅に向かいつつ途中でメシもおうという話になり出発しましたが、結局メシもわないまま京都駅に着いちゃった。 駐車場を探すも京都駅の八条口にあるアバ

    『八条口ビーフタワーライス』でローストビーフとビーフステーキをまとめて食ったった! - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/05/22
    うまそ。最近ほんとこういうの流行ってますよねー。
  • 頭のいいバカは脳と口が直結してるって話 - コバろぐ

    なんだか舌好調だった今村復興大臣が辞任しちゃいました。 (画像掲載元:ファイル:Masahiro Imamura 20160803.jpg - Wikipedia) この辞任は、「東北で良かった」だけ切り取って批判する幼稚なマスコミと、それ以上に幼稚な今村センセイが織りなすハーモニー。 あ、いや言葉が過ぎました(笑) 今村センセイが言ったこと。 今村雅弘復興大臣が、自民党二階派のパーティで復興大臣として言ったことが問題視されて辞任となったわけですけども、一体何を言ったのか、書いときます。 みなさんのおかげで東日の復興も着々と進んでいる。図を見ていただきたいが、マグニチュード9.0と日観測史上最大、津波も9メートル、死者・行方不明計1万8478人。一瞬にして命を失われた。社会資等の毀損(きそん)も、いろんな勘定の仕方があるが、25兆円という数字もある。これがまだ東北で、あっちの方だった

    頭のいいバカは脳と口が直結してるって話 - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/04/27
    「これ言ったらみんなどう思うかな」←コレ大事。頭のいいバカって無駄に頭いいから質悪い。勉強ができるだけで人間としてアレなんすよね。ワイはバカで良かった(!?!?)
  • 1000記事達成!「感謝」と「これから」 - コバろぐ

    そうなんです。実は、この記事のいっこ前の記事が1000記事目だったんです。 そんな区切りに老眼てwww 老眼キタコレ - コバろぐ そんな色々ガタがきている私、コバヤシマサキが運営するこのブログ『コバろぐ』の記事が1000記事になりました。 ことごとく駄文でそうじゃなかったらアフィアフィしててスミマセンえースミマセン。 みなさんどうもありがとう! 2015年11月に開設したこの『コバろぐ』を飽きもせずに今まで続けてこられたのは、これはもう間違いなくひとえにこんなのに付き合ってくださっているみなみなさまのおかげです。 今までいろんなブログを運営してきては飽きちゃってブン投げてきたぼくが、心底楽しんで運営しているのは読んでくれる人が反応してくれてこそ。そしていろんな場所でキャッキャウフフしてくれてこそ。 当に当にありがとうございます。 特にお礼を申し上げたいお二人 ちょっと独特なはてなの世

    1000記事達成!「感謝」と「これから」 - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/03/17
    記事数えげつないっすねw おめでとうございます!
  • 元メジャーリーガーのプリンス・フィルダーが料理番組の司会をするとかいうからもうhuluに入るしかない - コバろぐ

    ドクターストップがかかって32歳の若さで引退した元メジャーリーガー、プリンス・フィルダー。実働11年で311のホームランを放ったパワーヒッターでしたが、椎間板ヘルニアで首を固定しないといけなくなったためプレーが不可能になり引退を余儀なくされました。 そんな悲運のスラッガーがこのたび復活します! Prince Fielder set to host cooking show! なんと、プリンス・フィルダーは料理番組の司会をするそうです。なんとまぁ…。 Retired Prince Fielder set to host cooking show | theScore.com(英語) この記事に、以下のように書かれています。 Fielder's set to co-host a cooking show with his wife called "Fielder's Choice," whi

    元メジャーリーガーのプリンス・フィルダーが料理番組の司会をするとかいうからもうhuluに入るしかない - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/02/11
    これはワロタw タイトル名マジ良いw 見たいっすwwwww
  • 【事前登録】『大相撲ごっつぁんバトル』とかいう力士育成ゲームが事前登録開始【iOS/Android】 - コバろぐ

    バンダイナムコエンターテイメントとHINATAという会社が共同で開発しているという力士育成ゲーム『大相撲ごっつぁんバトル』の事前登録が開始となりました。 配信は2017年内。 ちなみにHINATAという会社は、大相撲をテーマにしたソーシャルゲーム『大相撲カード決戦』を配信しているそうです。知らん。 公式サイト→大相撲ごっつぁんバトル | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト ※このページの画像はすべて上記公式サイトより。 『大相撲ごっつぁんバトル』って? 『大相撲ごっつぁんバトル』は、プレイヤーが親方となって力士を育て、日一の相撲部屋を目指す育成ゲーム。 登場する力士は現役力士のみではなく歴代の大相撲力士が多数登場し、それら力士は3Dキャラクターとなっているとのこと。 こんなの。 んー、ビミョー(笑)。似てるっちゃ似てるし、似てないっちゃ似てない。そして、手足が離れてる『パワプロ

    【事前登録】『大相撲ごっつぁんバトル』とかいう力士育成ゲームが事前登録開始【iOS/Android】 - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/01/23
    やっべwww 気になるwwwwww
  • 見よ!ついに『コバろぐ』が独自ドメインに! - コバろぐ

    みなさんいつも当ブログ『コバろぐ』に来ていただき誠にありがとうございます。突然ですが、アドレスバーを見てください。 どうですか?ついに独自ドメインにしちゃいました! http://www.cobalog.com/とか、そのまんまです。でも「c」がいいでしょ「c」が。kobalogじゃなくてcobalog。イカスわぁ。 独自ドメイン!今までしなかった理由と今回した理由 いつもよくして頂いている先輩ブロガーの方はもちろん、同じころにブログを始めた人や、ぼくより後にブログを始めた人たちも、独自ドメインにしてる人は非常に多いんです。 ぼくもそうしようとは思っていたんですが、今までしないままで来ちゃいました。ちょっとその辺を書かせていただきます。 あ、独自ドメインの取得方法やその後の設定の仕方などが書いてあるに違いない!と期待している方には申し訳ないのですが、そういった記事はみなさんいくらでも書いて

    見よ!ついに『コバろぐ』が独自ドメインに! - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/01/18
    ワイは開設と同時に独自ドメインですので全く苦労がわかりません。でもみんな大変そうだから最初からで本当によかったと思ってます。
  • 『ペヤング ヌードル』の謎は深まるばかり - コバろぐ

    先日カミさんの実家に行っていたわけですが、カミさんの実家に行くと割とヒマで時間を潰す必要があるときに普段あまり観ないテレビなんぞを使ったりすることが多いんです。 サブのノートパソコンも持って行ってるのでネットでネタ探ししたり記事書いたりも出来るし、スマホでネタ探したりゲームをしたりもできるんですけど、あまりそれに時間を割いているとお義母さんのぼくに対する心象も悪くなるだろうし、割とみんなヒマでずっとテレビ観てたりするので、自分の趣味に割く時間は極力少なくしてるんです。 そんなわけで普段よりテレビを観る時間が断然多くなったぼくの目に、とあるCMが飛び込んできました。そのCMは割と何回も何回も流れてきて、こんなん去年とか夏とかに来たときには観なかったなーなんて思ってたんですけど、まさかそのCMの商品の謎が頭にこびりついて離れないなんて事態に陥るとは…。 ペヤングヌードルううう??? その、カミ

    『ペヤング ヌードル』の謎は深まるばかり - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2017/01/08
    そんなに美味しくないっすよw(直球)
  • インターネットに繋がらない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜の秘密 - コバろぐ

    ブラウザでGoogle Chromeを使ってる人にとっては、一番目にする恐竜かもしれませんコイツ。 コイツを見るハメになると、大概イライラします。「何でネット繋がってへんねんキーッ!」ってなります。 でもちょっと落ち着いて。そして恐竜をタップしてみて。そしてこれから起こることが分からない人は先を読んで。分かってる人はブラウザバックかそっ閉じして。 走り出す恐竜 恐竜をタップすると、いきなり恐竜が走り出します。 そうなんです。ゲームになってるんです、これ。 走っているときにタップすると恐竜がジャンプするので、ウマくサボテンを避けてハイスコアを目指しましょう。 サボテンに当たると即ゲームオーバーです。なかなかシビアな当たり判定で「クソっ、次だ次!」となること請け合い。 いつしか、ネットに繋がんなくてイライラしていたことは忘れてこのゲームにイライラすることでしょう。結局イライラすんのかい…。 P

    インターネットに繋がらない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜の秘密 - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2016/12/29
    うおーすげえw 今度やってみよw
  • ブログは長期的戦略を立てて運営したほうがいいよという話 - コバろぐ

    ヤバい! ヤバいぜヤバいぜヤバくて死ぬゼ~!? え、何がヤバいって? PVだよ! 今月壊滅だよ!とうとうラッキーパンチの種は尽きた。 2016年12月の『コバろぐ』 1日にピザ記事でドカーンと幕を開けた2016年12月。このまま今月はドカーンドカーンといこうかなフフフ、なんて言ってたらそれだけでした。 →「お前んちいすぎやで」ってドミノ・ピザに言われたんですけど - コバろぐ なんと、27日にはついに1000PV/日を割ってしまいました。コレハイカン…。 サヨウナラ、引退します…。 とか言いたくなるような数字ですなまったく。 原因はやっぱり検索流入 原因はやっぱり検索流入、これです。 初心者の人はよくブログ論やブログ運営について書かれている記事を良く読みに行くでしょう、そしたらこんなこと書いてあるでしょう。 「大事なのはバズとか炎上より検索流入」 それをバッチリあらわしてるのがこの『コバ

    ブログは長期的戦略を立てて運営したほうがいいよという話 - コバろぐ
    allmashit
    allmashit 2016/12/28
    ネタ記事以外、基本的には何年も長く読まれる記事を書くことを心がけてるっす^^; バズ狙いは疲れますしねw