タグ

ブックマーク / hoop.coffee (14)

  • Co Imagine ともに想像しよう。HOME OPENING WEEK | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    あなたと私でCo Imagineしたことが、体現される場所。 ともに想像することで、変化し続けるのがHOME。 地下1階のスペースには、 エスプレッソマシン、焙煎機、大きなテーブル、プロジェクター、アート、ミュージック、etc... HOMEは繋がった人たちと、ともにあり続けるための公共的なスペースで、決まったカタチはありません。 これまでに繋がってきた 世界中のカフェのコーヒーが楽しめたり、 世界中のバリスタが期間限定で サーブしてくれる場所でもある。 コーヒーラバーが自分好みのコーヒーを自由に焙煎したり、自慢のレシピをカフェで共有していることも。 色んな人がエスプレッソマシンを 使いこなすシーンもちらほら。 壁はクリエイターにとって、音はミュージシャンにとっての表現の場にもなりうる。 大きなテーブルでは、 サステイナブルなライフスタイルを 担うイベントやワークショップなどあれこれ。 コ

    Co Imagine ともに想像しよう。HOME OPENING WEEK | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/06/26
    @charin_co 今日はこれ行くか悩み中!!
  • 品種の味を感じられますか? | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    引用元:Cafe Imports ワインはお好きですか? 今日のワインを選ぶ時、どうやって選びますか? 赤か白かロゼか泡か選んだら、次は品種で選ぶという方も少なくないだろう。 ワインは比較的品種による味の違いを捉えやすい。赤ワインならカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローはかなり違うし、白ワインならシャルドネとソーヴィニヨン・ブランはかなり違う。生産国と品種で大体味のあたりをつけることができる。オーストラリアのソーヴィニヨン・ブランだったらこんな味だろうな、みたいな感じで。 コーヒーの場合はどうだろうか。 コーヒー豆を選ぶとき、まず焙煎度合いを選ぶ。浅煎りか、深煎りか。次に生産国を選びますよね。エチオピアが好き、グアテマラが好き、という好みもあるだろう。だいたいそんなもので、品種は検討さえされないのではないだろうか(ゲイシャなど特殊な品種は除いて)。 そう、コーヒーはワインほど品種での味の違い

    品種の味を感じられますか? | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/03/22
    フックがある問いかけだ。/品種の味を感じられますか?
  • KRUVE(クルヴェ) を検証してみた。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    コーヒー豆の粉をふるいにかけて粒度を揃える器具、KRUVE(クルヴェ) 。 KRUVEについて詳しくはこちらをクリック アンバサダー曽根ちゃんが、東京からコーヒー豆と最新のコーヒーガジェットを携えてやってきました。このブログでも取り上げた、カッピングブリューワーとKRUVEがあるーーーー!!! いろいろ検証し続けたのですが、一番感動したことをお伝えしたいと思います。結論から言うと、この三角のお弁当箱みたいなやつ、当に素晴らしいということが判明しました! 面倒くさいとか言ってごめんよ。 可愛い箱。 開けるとこんな感じ。 2枚、6枚、12枚セットから選べます。こちらは6枚セット。 ナイスカットミル2番で挽いたコーヒー豆を入れて、600と1000のフィルター(フレンチプレス用の組み合わせ)をつけて・・・ ふりふり。 ふりふりふりふり・・・ けっこうふりつづけたあと、フタを開けてみる。 少な!!

    KRUVE(クルヴェ) を検証してみた。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/02/28
    お家で趣味で使うだけだけど、まじ欲しい。/KRUVE(クルヴェ) を検証してみた。 | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • Cropster Hub(クロップスター・ハブ)が世界を変えていく。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    リンク元: Cropster コーヒーの焙煎所を訪れると、焙煎士の人がパソコンを見ながら焙煎しているところを目にすることはありませんか。それはきっとクロップスターかもしれません。 クロップスターは、スペシャルティ・コーヒーを取り扱う人のためのソフトウェアです。温度や火力など焙煎記録をコンピューターに記録することができるのです。後からデータを呼び出して、再現できたりするわけです。まあその日の天気や湿度、生豆のコンディションによってプロファイルままったく違ってはくるのですが。 それだけではなく。 クロップスターはカッピングの記録や生豆の仕入れプランまでフォローしてくれる。しかもコーヒーだけでなくカカオのバージョンもある。 それだけではなく。 クロップスターの最もイノベーティブな部分は、Cropster Hub(クロップスター・ハブ)である。これはコーヒーのサプライチェーンを革命する仕組みだと思

    Cropster Hub(クロップスター・ハブ)が世界を変えていく。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/02/24
    こんなものもあるんすね。/Cropster Hub(クロップスター・ハブ)が世界を変えていく。 | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • 世界のトレンドをキャッチアップ!コーヒーニュースサイト6選 (アメリカ編) | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    世界各国にコーヒーニュースサイトというものがある。いわゆる業界誌で、これらを定点観測していると、めまぐるしく変化し発展を遂げる世界のコーヒー情報を効率よくキャッチアップできる。私がよく覗いているサイトを5つ紹介します。他にもあったらぜひ教えて下さい! — 1. Sprudge(スプラッジ) アメリカのポートランドを拠点とする、おそらく世界一のコーヒーニュースサイト。2009年にスタート。世界中のコーヒーライターをネットワーキングして、広く、深い情報を提供している。日にもライターさんがいる。スプラッジをフォローしておけば、だいたいはカバーできる。カルチャー、テクノロジー、ガジェットなど、気になるワードはまずスプラッジでサーチ! ちなみにスプラッジとは「長いシフトのあとで、バリスタの服やに付いているコーヒーの粉やしみ」という意味の造語らしい。「エスプレッソとドゥラッジ(働き者)の合成語」だ

    世界のトレンドをキャッチアップ!コーヒーニュースサイト6選 (アメリカ編) | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/02/20
    こういう情報嬉しい!!/世界のトレンドをキャッチアップ!コーヒーニュースサイト5選 -その1
  • Four Barrel Coffee(フォーバレルコーヒー)の抽出レシピ。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    この写真何だと思いますか? フォーバレルの新しいコーヒー豆のパッケージの裏面なんです。 なんともクール&合理的なんでしょう。 こんな感じでね。 で、これ買った人しかよく読めないと思うので(笑)レシピをここで書き起こしたいと思います。ご参考下さいね。 フレンチプレス COFFEE: 53g WATER: 850g TIME: 4:00 ケメックス COFFEE: 42g WATER: 700g TIME: 5:15 V60 COFFEE: 21g WATER: 350g TIME: 2:30 エアロプレス COFFEE: 17g WATER: 270g TIME: 1:40 クレバー COFFEE: 21g WATER: 350g TIME: 5:00 ビーハウス COFFEE: 21g WATER: 350g TIME: 3:00

    Four Barrel Coffee(フォーバレルコーヒー)の抽出レシピ。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/02/09
    エアロプレスの水量270gはいつもこぼしそうで怖い。。そのうちおっきーの出たりして(笑)/Four Barrel Coffee(フォーバレルコーヒー)の抽出レシピ。
  • 関西ロースターコミュニティの幕開け〈2〉 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    自家焙煎のコーヒ屋さんはパン屋さんみたいなもので(焼きつながり)みんな近所のお気に入りを見つけたいものです。なぜなら焼き立てが美味しいからです。 家の近くに美味しいパン屋さんができたらそれは人生の幸せの一つですが、コーヒー屋さんもそんな感じだと思うのです。新鮮なコーヒー豆がいつでも買えて、ちょっとドリップやラテが飲めて。 でもパン屋さんと違うのは、コーヒーは最後の仕上げをお客さんが行うということです。自分で淹れるものだから。それには少しの知識と主体性が必要です。 だからコーヒ屋さんはお客さんに、原料であるコーヒー豆のことと、その仕上げ方を魅力的にお伝えする必要があります。それができはじめると、お客さんが、コーヒー屋の提供するものを100%楽しめるようになってきます。それをその街のコーヒー屋さんがみんなやりはじめると、お客さんが循環して、もっと深まっていきます。 マーケットレーン(メルボルン

    関西ロースターコミュニティの幕開け〈2〉 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
  • 関西ロースターコミュニティの幕開け〈1〉 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    関西の尊敬するロースターさんたちにお声掛けしてカッピングを開催しました。自店のコーヒー豆を三種持ち寄ってブラインドでカッピング、その後フィードバックしあうというものです。 これには目的があります。東京や福岡はロースターさんどうしが集まって勉強会をしたり、合同カッピングをしたりしています。関西ではそういうのがまったく無いなあと思っていました。 横のつながりはあっていいこと悪いこと、なくていいこと悪いこと、あると思うのですが、コーヒー文化を育んでいくことに関しては、あったほうがいい側面が強い(曖昧な言い方ですが)と考えます。それにけっこう人が求めているというところもあります。「ほかの人はどんなことを考えてコーヒーをやっているんだろう?」というのが気になるのは当然です。 日コーヒーは職人的でクローズドな世界でありその良さもあるのですが、その考え方だとそのお店は発展しても文化を育むには少し

    関西ロースターコミュニティの幕開け〈1〉 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/02/04
    関西も動きがあるよう。将来が楽しみです。/関西ロースターコミュニティの幕開け〈1〉
  • コーヒーと街について。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    世界中、どこの国へ行ってもコーヒーはある。 街にはそれぞれ文化があり、その土地の気候がある。 それがコーヒー文化を形作っている。 サンフランシスコの人はもともとに関心が高い。それは高級レストランがたくさんあるというようなことではなく、材の質やが体に与える影響について考えている。サンフランシスコのレストランやスーパーマーケットで、それを意識していない店を探す方が難しい。そんな土地柄で、コーヒーの原料について考える文化が発達するのは必然である。そしてからっとして温暖なカリフォルニアは、コーヒーを片手に歩くにはうってつけの街でもある。朝、道を歩いていると、コーヒーカップを手にしていない人の方が少ないのではないかと思う。 オスロは日照時間が短く、仕事以外の時間を家で過ごす人が圧倒的に多いという。つまり家でコーヒーを飲む文化である。しかも、寒いからきっと何杯も飲むのだろう。そんなときのコーヒ

    コーヒーと街について。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/02/02
    その土地にいなければ知れない文化。/コーヒーと街について。 | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • 世界の素敵なインスタグラムアカウント。#coffee | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    コーヒーはとてもフォトジェニックな存在。素敵なインスタグラムのアカウントがたくさんあります。その中から特にお気に入りのアカウントを紹介したいと思います! — The Kettle Black @kettleblackcafe メルボルンの最も美しいカフェ。眺めているだけでうっとりなのです。癒やしでしかない。

    世界の素敵なインスタグラムアカウント。#coffee | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/01/31
    いつも素敵な情報をいただけます。/世界の素敵なインスタグラムアカウント。#coffee | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • 家庭用焙煎機が日本上陸!『The Roast(ザ・ロースト)』 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    (前回からのつづき) そしてパナソニックは今年1月、イギリスのIKAWAと技術提携し、The Roast(ザ・ロースト)を発表しました。 この焙煎機のポイントはこちら。 ・焙煎機を購入すると毎月生豆が送られてくる。 ・それに付いてるQRコードiPhoneで読み取ると焙煎プロファイルが焙煎機に送信される。 ・焙煎プロファイルはすべて焙煎の世界チャンピオン後藤直紀さん(福岡の豆香洞さん)が作成。 IKAWAとはかなり違うようです。焙煎するコーヒー豆とその焙煎プロファイルは決まっていて、カスタマイズもマニュアル操作もできないようです。少し残念に思っていたところ、偶然、パナソニックのご担当の方と後藤さんとお話する機会があったので、そこでいろいろ尋ねてみました。 ・今回の販売はまだ序章。 ・コーヒー生産地、焙煎士の匠の技の物語を伝えたい。 ・コーヒーの味はクリーンな仕上がり。 ・美味しさのピークは

    家庭用焙煎機が日本上陸!『The Roast(ザ・ロースト)』 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/01/28
    こんなんあるのかー!/抽出器具のイノベーションについて。 | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • すごいフレンチプレスを発見した。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    リンク元:C-NET 世界中で新しい抽出器具がリリースされ続けている。 超ハイエンドなコーヒーメーカーや、アカイアのようなインターネット連動のスケールなど。 そういうのもいいけど、人はもっと素朴な発明にこそ興奮したりするものだ。たとえばエアロプレスとか!面白すぎる。 これからのイノベーションの目的は、コーヒーギーク向けではなく、美味しいコーヒーを簡単に淹れられることであってほしい。「分量や時間をはかるのが面倒くさい」という人に美味しいコーヒーを淹れてもらいたい。私たちの世界観には、そういう抽出器具が必要なのだ。 そんなことを思っていた矢先、ふと覗いた海外サイトで、すごい抽出器具を見つけた。 スケールとタイマーがくっついてるフレンチプレス(笑) コーヒー有名人も絶賛。 Verve Coffee Roasters(サンタモニカ) Paramount Coffee Project(LAの方) お

    すごいフレンチプレスを発見した。 | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/01/28
    世界は面白い。色んな店ありますね。/Mr.Espressoのコーヒーを提供する移動式カフェ。 | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • 世界のシェアロースター(焙煎機) | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    以前このブログで、ブルックリンにある Pulley Collective(プーリーコレクティブ)を紹介しました。この時(もう二年前ですね)私はその合理性とオープンなあり方にとても感動したのですが、今、世界中でこのようなシェアロースターが増えているようです。 業務用の焙煎機は最低200万円から、高いものだと何千万円もするものもあります。例えば焙煎を始めたいと思っても、その初期投資がネックになり、すぐには始められないのが現状です。しかも焙煎機が手に入ったとしても、コーヒーの焙煎を教えてくれる場所はそんなに多くありません。最も難しいのはコーヒーの正しい情報を得ることだと思います(プロですら)。そんなあれこれを解決し、コーヒーに携わる人々をより自由にする仕組みが、シェアロースターです。 ◎シェアロースターとは? 焙煎機を時間貸しする仕組み。多くの場合、焙煎やバリスタのクラスも行っている。焙煎機を持

    世界のシェアロースター(焙煎機) | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2017/01/25
    シェアロースター!!/世界のシェアロースター。 | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • .Journey #ヨーロッパ12人の旅 #旅のはじまり | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP

    .Journey #ヨーロッパ12人の旅 2016年11月20日〜25日まで、オスロとコペンハーゲンを12人で旅しました。 その様子をわりと個人的な視点で書き留めようと思います。 写真を撮ってくれたのは私ではなく、旅の参加者の一人です。 その時の空気がしみ込んでいるよう。 長くなりそうですが・・・お楽しみ下さい! 降り立ったオスロの街には雨が降っていた。 オスロの空気は想像していたものと違って、しっとりとして柔らかった。もっと刺すような冷たい風や、地面が凍ってるとか、そんな感じを想像していたけれど、日よりも温かいくらいだったのだ。 ヨーロッパを旅するのは学生以来。ここ数年アメリカに親しんでいた私にとっては、すべてが新しい。 空港からタクシーでAirbnbに向かう。 白樺の木が目に入る。針葉樹林、見慣れない樹木たち。それだけで異国な感じがしてドキドキする。 「日と木の感じが全然違う!」な

    .Journey #ヨーロッパ12人の旅 #旅のはじまり | コーヒーで世界中の人を繋ぐHOOP
    allsync_jp
    allsync_jp 2016/12/17
    仕事前やから冒頭しか読んでないけど、コーヒー好きにはたまらんお話かと!はよ読みたい!!/.Journey #ヨーロッパ12人の旅 #旅のはじまり | サードウェーブコーヒー【HOOP】
  • 1