タグ

2013年10月6日のブックマーク (3件)

  • | J'zK(茶漬け)オフィシャルブログ「来年から本気出す!」Powered by Ameba

    J'zK(茶漬け)オフィシャルブログ「来年から気出す!」Powered by AmebaJ'zK(茶漬け)の公式amebloです! 来年から気出すとは、年を重ねるごとに気度が増すという意味です。 J'zKです。 んで、Blogや書き物には「層」という意味を含めて、J'zK-layerとなります。 でもみんな「茶漬け」と呼びます。

    | J'zK(茶漬け)オフィシャルブログ「来年から本気出す!」Powered by Ameba
    alph29
    alph29 2013/10/06
    えっ、これ不謹慎になんの?なんの関わりもない人間が書いたらただの不謹慎だろうけど / もう一人はマネージャーだったのか…
  • 中高生はNAVERまとめでお小遣い稼ぎしちゃいなよ - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-06 中高生はNAVERまとめでお小遣い稼ぎしちゃいなよ IT 学生時代 ライフハック お金 家庭 教育 今更こんなことを言うのも何だけど、数千円程度ならNAVERまとめで稼ぐことは簡単だ。 私はNAVERまとめでまとめをつくって半年ほど放置しているけれど、毎月3000円ほどコンスタントに収入を得ている。 あれ?ちょっと下がってきたかw でもまあこんな感じで1日90円前後を30日間、勝手に毎日稼いでくれてるわけ。 (前は100円前後だったんだけどな...テコ入れしないとダメかな...) ちなみに、まとめ自体は61個しか作っていない。 1個作るのに3〜30分(平均で15分)かかるとして、かけている時間は15分×61個=915分。 =15時間強。 半年間、平均で毎月3000円の収入があって、18000円。 時給換算したらまあ、こんなもんかなーって感じ。 単純計算で記事を倍に増や

    alph29
    alph29 2013/10/06
    まぁ変に1からアフィブログ作るよりは稼ぎやすそうではあるな
  • XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    米マイクロソフト社の基ソフト「ウィンドウズXP」のサポートが来年4月で切れる「2014年問題」。 サポート切れのXPを使い続けることは「ヘルメットなしでバイクに乗る」と例えられるほど、サイバー攻撃の危険は高まるが、自治体の更新作業は遅れている。専門家は「住民情報を扱う自治体は、セキュリティー対策を講じる責任がある」と指摘している。 ◆「たぶん大丈夫」 三重県四日市市の公用パソコンは約4000台。このうち、XPの後継ソフト「7」はわずか0・5%の20台。残りはXPのままだ。 更新のための予算約6億円は来年度予算で確保できる見込みだが、導入が始まるのは来年8月から。戸籍や住民票を扱う業務システムがXP専用で、システム交換が終わらないためだ。5か月近く、危険な状態が続くが、IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す。 知識不足から

    alph29
    alph29 2013/10/06
    きっとこの人の家は常に鍵開いてるんだろうな。「空き巣なんて滅多にない」