タグ

医療に関するalpha37のブックマーク (10)

  • 世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京都大学発トレジェムバイオファーマなど - 日本経済新聞

    京都大学発スタートアップのトレジェムバイオファーマ(京都市)などは2日、歯を生やす抗体医薬品の臨床試験(治験)を9月に始めると発表した。歯を生やす薬の治験は世界初とみられる。生まれつき一部の歯が生えない「先天性無歯症」の患者向けに2030年の実用化を目指す。将来は虫歯などで歯を失った人にも応用したい考えだ。まず、9月から京大医学部付属病院(京都市)で安全性を確かめる医師主導の第1段階の治験を始

    世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京都大学発トレジェムバイオファーマなど - 日本経済新聞
  • 岸田文雄首相に日本医師会側から1400万円献金 医療政策を左右?ネット怒り渦巻く「ゴリゴリの利権」「賄賂メガネ??」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相が日医師会(日医)の政治団体から高額献金を受けているとの報道を受け、ネット上では怒りのコメントが殺到した。 ◆岸田首相に苦言、大阪・吉村洋文知事のX投稿【写真】 日維新の会の青柳仁士議員が22日の衆院予算委員会で、「日医師連盟(日医連)」からの高額献金により、政府の医療政策がゆがめられていないかを追及。首相は「献金によって政策が変わることはあってはならない」と政策判断への影響を否定した。 日医連は2021年、首相に1400万円、武見敬三厚生労働相には1100万円を献金。青柳氏は「医療業界が嫌がるような改革が実行できない」と今後は受け取らないよう求めたが、首相は直接の回答は避けた。 内閣支持率が20%台に低迷する中で、国民の感情を逆なでするような「政治とカネ」の問題の浮上にネットも紛糾。X(旧ツイッター)には、「ゴリゴリの利権」「あってはならないって⁉ いつも他人事だなぁ」

    岸田文雄首相に日本医師会側から1400万円献金 医療政策を左右?ネット怒り渦巻く「ゴリゴリの利権」「賄賂メガネ??」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 抗原キット、ネット販売解禁へ 8月中にも、厚労省部会が了承(共同通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の医療機器・体外診断薬部会は17日、新型コロナウイルス感染の有無を調べる抗原検査キットのインターネット販売解禁に関するガイドラインを了承した。厚労省は同日付で自治体に内容を通知。各メーカーが国に製品の承認申請をし、認められればネット販売できる。 与野党、検査キット流通促進を 新型コロナ「第7波」対応巡り 厚労省担当者は「申請があれば速やかに審査を進める」としており、早ければ8月中にもネット販売が始まる見通しだ。 キットを入手しやすくすることで体調不良などの人が自分で検査できる環境を整え、感染拡大で逼迫する発熱外来などの医療負荷を軽減する狙い。

    抗原キット、ネット販売解禁へ 8月中にも、厚労省部会が了承(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 【詳しく】緊急避妊薬と中絶薬ってどんな薬?どう違う? | NHKニュース

    最近ニュースでよく見る「緊急避妊薬(アフターピル)」と「中絶薬」。それぞれ、どういう薬で、どのタイミングで飲んで、どうやって入手するの? 産婦人科医の対馬ルリ子医師に聞きました。 緊急避妊薬ってどんな薬? 性行為の直後に飲んで「妊娠を防ぐ」薬です。 コンドームが破損するなどして避妊に失敗したかもしれないと思ったときや、性暴力の被害にあった時などに、性行為から72時間以内に服用すれば、80%以上の高い確率で妊娠を防ぐことができます。 24時間以内に飲めば95%以上の確率で妊娠を防ぐことができるというデータもあります。 この薬の成分の「レボノルゲストレル」というホルモン剤が、排卵を遅らせたり、すでに排卵があった場合にも着床しにくくさせたりするなどして、妊娠を防ぎます。 そのため、飲むのは早いほうが効果が高く、72時間以内に服用することが鍵になります。 産婦人科など緊急避妊薬を扱っている医療機関

    【詳しく】緊急避妊薬と中絶薬ってどんな薬?どう違う? | NHKニュース
  • 「救命することをあきらめる」救急医が語る現実

    東京都が23日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2447人でした。また、全国の重症者は、23日午前0時の時点で1898人。22日より7人増え、11日連続で過去最多を更新し続けています。 厚生労働省と東京都は、改正感染症法に基づいて、都内のすべての医療機関に新型コロナの患者を受け入れるよう要請することを決めました。この法に基づく要請を国が出すのは初めて。正当な理由なく、要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができます。 小池知事:「急を要しない入院や手術の延期など、通常医療の制限も視野に入れ、法に基づく協力を都内のすべての病院、診療所、医療従事者に要請するもの」 田村厚生労働大臣:「できる限りコロナに対応する病床の確保、ほかのコロナに対応していない医療機関でも、医療人材、医師や看護師の力を貸していただきたいという要請」 病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐし

    「救命することをあきらめる」救急医が語る現実
  • ロシア モスクワで新型コロナワクチンの大規模接種始まる | NHKニュース

    ロシアの首都モスクワでは5日、医療関係者などに対する新型コロナウイルスの国産ワクチンの大規模接種が始まりました。プーチン政権としては、今週前半にも接種が始まるイギリスに先駆けて行うことで、ロシアのワクチンの有効性などを強調するねらいもあるとみられます。 ロシアの首都モスクワでは5日、70か所の医療機関で、医療関係者や教師などに対する新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まりました。 今回使われるワクチンは、3段階ある臨床試験が終わっていませんが、ロシア政府がことし8月に承認した国産のワクチンで、市内の医療機関では、事前にインターネットで申し込みをした人が接種に訪れていました。 医師の女性はNHKに対して「自分の身は自身で守らなければなりません。接種できてうれしいです」と話していました。 プーチン政権としては、アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンの接種が、今週前半にも始まるイギ

    ロシア モスクワで新型コロナワクチンの大規模接種始まる | NHKニュース
    alpha37
    alpha37 2020/12/06
    大丈夫なんだろうか
  • 医学部入試「差別あった」 聖マリアンナ医大の第三者委:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    医学部入試「差別あった」 聖マリアンナ医大の第三者委:朝日新聞デジタル
  • 「ざざ虫」再生医療の力に 信大繊維学部・野村准教授ら | 信濃毎日新聞[信毎web]

    水槽の中で糸を吐くヒゲナガカワトビケラ。糸は「トビケラシルク」として研究されている トビケラシルクから作ったフィルム。再生医療の足場の材料として期待がかかる 信州大繊維学部(上田市)の野村隆臣准教授(44)=分子生物学=と大学院修士課程2年の桜井千晶さん(24)らの研究グループが、ヒゲナガカワトビケラの幼虫が吐く糸の成分が失われた組織や臓器を新たに作り出す再生医療の材料として有効な可能性を秘めていることを2日までに突き止めた。幼虫は河川に生息する水生昆虫で、つくだ煮が伊那谷の珍味と知られる「ざざ虫」の一種。研究グループは、軟骨などの再生医療への活用を目指しており、「信州でなじみのあるざざ虫が役立つ可能性があることに期待してほしい」(桜井さん)としている。 再生医療には、人工多能性幹細胞(iPS細胞)や胚性幹細胞(ES細胞)などの細胞と培養液、細胞の接着や増殖の足場(土台)となる材料が必要と

    「ざざ虫」再生医療の力に 信大繊維学部・野村准教授ら | 信濃毎日新聞[信毎web]
  • 子宮頸がんが増えているのは日本だけ?:朝日新聞デジタル

    WHOのサイトで年齢調整死亡率でみると、英国、ドイツ、米国は明らかに減少していますし、フランスはもともと低く、横ばいかやや減少です。一方で日は横ばいかやや上昇です。 また、死亡率ではなく、子宮頸がんと診断された数の指標である罹患率でも、ほとんどの先進国の傾向と違って日では増加傾向にあるという研究もあります(※)。日の年齢調整後の子宮頸がん罹患率は、1997年までは減少していましたが、その後は増加しています。増加は50歳未満でみられ、50歳以上では明らかな変化は認めません。また、日系アメリカ人や韓国人ではそのような増加は観察できません。 日で子宮頸がんが増えている理由は明確にはわかりません。子宮頸がんのほとんどは性交渉で感染するHPV(ヒトパピローマウイルス)が原因です。性交開始年齢が早まっていることが原因の一つだと考えれば、罹患率の上昇が若い世代でみられていることは説明できます。

    子宮頸がんが増えているのは日本だけ?:朝日新聞デジタル
  • 痛くない乳がん検査、なでるだけで鮮明立体画像 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    微弱な電波を出す発信器で乳房を数回なでるだけで、乳がんを高い精度で発見できる新たな画像検査法を、神戸大などが開発した。 乳がん検診で使われるマンモグラフィー(乳房エックス線撮影)のような痛みはなく、鮮明な立体画像が得られるという。来年度中に臨床試験(治験)を始め、検診での普及を目指す。 電波は体内の組織に当たると反射するが、脂肪は通り抜ける。神戸大の木村建次郎教授(計測学)らは、乳房の大半が脂肪であることに着目。電波を当てて内部のがん組織ではね返った波形を解析し、瞬時に立体画像化できるようにした。 マンモグラフィーは乳房を板で挟んで撮影するため痛みを感じるほか、乳腺の密度が高い「高濃度乳房」の人では全体が白く写り、同様に白く写る異常を見つけにくかった。新検査法は痛みがなく、がんを明確に区別できる。当てる電波は携帯電話の1000分の1以下で、被曝(ひばく)の心配もないのが利点だ。

    痛くない乳がん検査、なでるだけで鮮明立体画像 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    alpha37
    alpha37 2018/05/13
    普及はしそう
  • 1