タグ

2015年1月18日のブックマーク (3件)

  • どっちがいい?チームラボが作った松竹オープニングロゴ

    まずはこちら。ストリートファイターIVの墨汁エフェクトを思わせる、力強い作品です。重量感というか密度感というか、ぎっしりつまった印象を感じさせます。 そしてこちら。創造性と先進的がテーマですって。剥き出し感のあるスタイルですね。 いずれも手がけたのはチームラボ。2015年に創業120周年を迎える松竹の、新たなオープニングロゴです。元となった3DCGのデータは同じものでしょうけど、表層が変わると印象も大きく変わりますね。 source: 松竹、チームラボ (武者良太)

    どっちがいい?チームラボが作った松竹オープニングロゴ
  • コードレシピにJavaScript・HTML5で作る50行ラングトンのアリのレシピを投稿しました  - あのねノート。

    2015-01-18 コードレシピJavaScriptHTML5で作る50行ラングトンのアリのレシピを投稿しました  前にこのブログで記載した50行ラングトンのアリをコードレシピへ移しました。 JavaScriptで書け、なんといっても50行というクソ短いコードで書けるのでお勧めです。 アリの動きもかなり面白いです。 こちらからどうぞ。 ふしぎな動き!JavaScript+HTML5で50行で『ラングトンのアリ』を作ろう - コードレシピ ottati 2015-01-18 12:43 コードレシピJavaScriptHTML5で作る50行ラングトンのアリのレシピを投稿しました  Tweet Share on Tumblr 書いている人 おっ立ち野郎です。学生です。スマホアプリやウェブアプリを作って公開しています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ @ottatiyarou2 Feedly ふぇえd

    コードレシピにJavaScript・HTML5で作る50行ラングトンのアリのレシピを投稿しました  - あのねノート。
  • 厚いレイヤー

    Sitepointに書かれたBEMやSMACSSを使っている開発者たちからのアドバイスを読んでいた。僕は今いかにして命名規則をなくすかといったことを考えている最中のため否定的に読んだが、それでもここに書かれたアドバイスは正しいとは感じた。BEMやSMACSSが概ね想定以上に機能することは確かだし、スケールするし、指揮もとりやすい。 僕が避けたいのは何かしらへの強い依存だ。薄いレイヤーならともかく、厚いレイヤーの場合は重度の依存をもたらす。その依存はこれからもそのまま通用するのかというと、不安が大きい。厚いレイヤーとは心中する覚悟が必要というのは正しいが、多くの場合心中する羽目になるのは導入した人ではなかったりもする。もっと薄いレイヤーでウェブ標準(など)に寄せた形の解があれば安心できるはずだ。 HTML 4.01に対するHTML5を始めとして、CSS 2.1に対するCSS 3、いわゆるJa

    厚いレイヤー