タグ

Gitに関するalphabet_hのブックマーク (7)

  • 続・Git中級者に送る便利なコマンド群 - カイワレの大冒険 Second

    前回の記事「Git中級者に送る便利なコマンド群」でははてブ経由で多くのコメントを頂きました。今回の記事では、頂いたコメントのうち、いくつか取り上げて、可能な限り補足をしたいと思います。 git push origin master -f 前回の記事で最も多くご指摘頂いたのがmasterに対するforce pushに関してでした。結論から言うと、これはやっちゃいけませんね。 forceが必要になるときでパッと思いつくのはgit commit –amend後であったり、git rebase後なのですが、これらは過去の歴史を書き換えているので、共同レポジトリとかでやってしまうと、他の人がpushできなくなってしまうのですね。 AさんのローカルレポジトリAと、BさんのローカルレポジトリBをもとに再現させてみましょう。ディレクトリAもディレクトリBもともに、リモートからcloneしてきたものです。

  • Windows 環境での git ベストプラクティス

    10年以上前は CVS や Visual Source Safe を使っていたのですが、仕事の内容が変わって長いことバージョン管理システムには縁がない状態でした。 しかし、最近また仕事の内容が変わったのを機に (Subversion をスキップして!) git を導入してみました。 仕事環境は Windows がメインなので gitWindows 上に導入しましたが、使ってわかったのは Windows 環境でも全く問題なく使うことができるということです。 Web 検索すると古い情報が多くて Windows で動かすには苦労話が多いように見えますが、現状全く問題ありません。 といってもやはりノウハウが必要な部分もあるわけで、ここまでの自分の経験をまとめてみます。 クライアントは Git for Windows で決まり ちょっと古い記事だと Cygwin と msysGit のどちらを

    Windows 環境での git ベストプラクティス
  • Gitを使ったデザイナーとプログラマの協業について話してきた #P4D #phpcon2013 - 納豆には卵を入れる派です。

    常連プログラマがほぼ Rubyist しかいないP4Dなのですが、なぜかPHPカンファレンスで枠をいただいたとのことで、デザイナーとGitについて話し合ってみようという企画に参加してきました。 「生煮えぷるり」をプログラマとデザイナーの間で行ったり来たりさせる話 Pull Request 4 Designers - GitHubを使ったプログラマとデザイナーのイテレーティブな開発フロー// Speaker Deck GitHubを使った、実際のプログラマとデザイナーの協業の様子を見てもらおうということで、私がお手伝いさせていただいている、[https://forkwell.com:title=Forkwell] と [https://jobs.forkwell.com:title=Forkwell Jobs] での開発の様子を例にお話させていただきました。 補足とか 「生煮えぷるり」という

    Gitを使ったデザイナーとプログラマの協業について話してきた #P4D #phpcon2013 - 納豆には卵を入れる派です。
  • 「こわくない Git」というスライドを発表しました - kotas.tech

    社内向けに「こわくない Git」というタイトルのスライドを作って発表しました。 対象者は「マージがなんとなく怖い」「エラーが怖い」「リベース使うなって言われて怖い」と、Git が怖いと思っている人です! こわくない Git from Kota Saito 発表中に出た質問など 補足も兼ねて、上のスライドを発表した際に出た質疑応答などをここに書いておきます。 Q: 常に Non Fast-Forward (--no-ff) でいいのでは、と思えるけど git merge がデフォルトだと Fast-Foward or Non Fast-Forward (--ff) なのはなぜ? A1: Non Fast-Forward だと、確かにメリットが多いのですが、1点だけデメリットがあります。特に差分が無い状態で git merge --no-ff すると、空のマージコミットが作られてしまうのです。

    「こわくない Git」というスライドを発表しました - kotas.tech
  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
  • Tower - GitをGUIから操作できるクライアントソフト

    Tower - The most powerful Git client for Mac Sign up for our newsletter and download the free beta to receive a 10% discount at launch! 今はまだβ版としてフリーで提供されていますが,いまのうちからニュースレターを受け取っておくと,製品版も10%OFFで買う権利をもらえるようです. (2011-02-16追記) v1.0になったようです.売価は日円で¥5,499です.上記の10%オフで¥4,949でした.為替レートで変動する価格なのかは未確認です. GUIのクライアントソフトといえば,SVNでいえばVersionsが有名ですが,TowerはそれのGit版だと思ってもらえばOKです. ただのリコメンド記事なので,以下はさらっと流しつつ,興味のある方はぜひ使っ

    Tower - GitをGUIから操作できるクライアントソフト
  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
  • 1