タグ

2011年3月29日のブックマーク (9件)

  • パンダ・アップデートから身を守る5つの予防法

    パンダ・アップデート(ファーマー・アップデート)をGoogleが導入して以来、数々の分析がなされています。 先日参加したSMX Westでも、参加者の最大の関心事はパンダ・アップデートについてでした。 しかしながら、パンダ・アップデートに対して確実に有効な対処法というのは、少なくとも僕の知る限りでは今のところ見つかっていないようです。 「質の低いページを検索結果から排除する」ことをパンダ・アップデートは目指しています。 ユーザーからは非常にポジティブなフィードバックを受けているそうですが、なかには質の高いコンテンツを提供しているにもかかわらず、あたかもコンテンツファームのように扱われ誤ってランキングを下げられたとしか思えないケースも多発しています。 Digital Inspirationもそんなトバっちりを受けたサイトの1つでした。 Digital Inspirationは僕もRSSで購読

    パンダ・アップデートから身を守る5つの予防法
  • 時事ドットコム:首相答弁要旨

    首相答弁要旨 首相答弁要旨 菅直人首相が29日の参院予算委員会で行った答弁の要旨は次の通り。  礒崎陽輔氏(自民=大分) 東京電力福島第1原発事故に立ち向かう覚悟は。  首相 予断を許さない状況が続いている。最大限の緊張感を持ち、取り組んでいく。  礒崎氏 首相が(東日大震災翌日の)12日に原発を視察したことが初動に大きな禍根を残した。視察は政治的パフォーマンスではないか。  首相 現地の状況を把握することが重要と考えた。政府として12日午前1時30分に(原子炉の気体を抜く)ベントをすべきだという姿勢を明確にし、一貫して東電に伝えていた。視察に行ったことによって(対応が)遅延したという指摘はまったく当たっていない。  加藤修一氏(公明=比例) 環太平洋連携協定(TPP)と税と社会保障の一体改革の結論は先延ばしか。  首相 (被災者支援や原発事故の)状況の方向性が一定程度見えた中で改めて検

  • 「ソーシャルメディアは震災で効果を発揮しました!」論者に言いたいこと - ガジェット通信

    東北関東大震災、「ソーシャルメディアが役に立ちました!」という論調がネット関連ニュースや、一般紙でもいろいろと論じられています。今回目立ったのはツイッターでしたが、ハッシュタグ#pray4japanや#edano_neroが出たこと、節電を呼び掛ける「ヤシマ作戦」が出たことなどが多数メディアで取り上げられました。あとはAERAの表紙が酷い! ということを表明するユーザーが続出し、AERA編集部に謝罪させたといった意味でも、ツイッターは存在感を示しました。 あとは、「私のTLは協力し合う人だらけだった!」的に「ソーシャルメディア時代と震災」というテーマで書くユーザー・論者も多く、大手メディアもこれらについて軒並み美談としてソーシャルメディアを使った善意の連鎖について報じました。また、被災地の人もネットに繋げる環境にある場合は状況をツイッターで報告し、支持を受けました。ツイッターのまとめサイト

  • IMJ | 企業情報 | プレスルーム | IMJモバイル、「スマートフォンユーザーのECサイト利用実態調査」を発表

    株式会社IMJモバイル 代表取締役社長 川合 純一 株式会社アイ・エム・ジェイ(JASDAQ 4305)のグループ会社である株式会社IMJモバイル(社:東京都目黒区 代表取締役社長:川合 純一)は、「スマートフォンユーザーのECサイト利用実態調査」を実施いたしました。 調査期間は2011年3月9日~3月10日、有効回答数は1030名から得られました。 調査結果概要 スマートフォンのECサイトを利用して商品購入をしたことがあるユーザーを対象に、ECサイトの利用状況を把握するため調査を実施しました。 この調査結果により、スマートフォンからの購入頻度や購入商品ジャンルはパソコンからの購入と同様の傾向があることがわかりました。また、モバイルから商品を購入した経験のあるユーザーの方がないユーザーに比べ、スマートフォンからの商品購入頻度、金額ともに高く、モバイルECサイトでの経験がスマートフォンで

  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

  • 時事ドットコム:暖房、照明が効果大=「ピークずらして家事を」−家庭の節電ポイント

  • 省エネ(節電)アドバイス『ちょっとした工夫で今日から省エネ!』|電気社会の未来をマンションから創造する【中央電力】:電力一括契約(一括受電)サービス、電力安全監視サービス

    家庭で使われているエネルギーの種類 出典:日エネルギー経済研究所「エネルギー・経済統計概要(2007年版)」より制作 家庭での電気の使われ方 出典 : エネルギー環境教育情報センター「ひらけ!エネルギーのとびら」より制作 家庭で使われるエネルギーのほとんどが電気です。 その中でもよく使う電化製品は消費電力も高いですね。 上手に行えば、思いがけない節約につながる省エネ。いざ省エネをはじめようと思うと、少し難しいイメージがあります。しかし、ご心配なく!!省エネは決して難しい事ではありません。こちらの省エネ方法をご参考頂き、ぜひ、皆様も省エネにチャレンジしてみてください! 電気は貴重なエネルギー。無駄なく、かしこく使いましょう。 エアコンの設定温度を1℃変えると?! エアコンはたった1℃の変化で電気代が10%も違ってきます! 夏場は外気との気温差マイナス5℃前後が理想です。それ以上の温

  • 日本のサッカーファン全員に読んで欲しい ザッケローニのインタビュー | 長靴をはいた栗鼠

    多くの人が日からの脱出を果たす中、このイタリア人はあえて逆の行動に出た。アルベルト・ザッケローニは安全なイタリアを離れ、危険な場所へ向かおうとしている。不安と恐怖を抱えながらも、ザッケローニは日帰国の時を待ちわびているのだ。 ―ミステル、多くの人が日から脱出していますが、あなたは逆に日に帰ろうとしています。いったいなぜですか? それは私が望んでいるからだ。来だったら先週の水曜日には帰国しているはずだった。だが日サッカー協会から「もうしばらくイタリアで待機するように」と指示があった。 仕方なく今週水曜日の飛行機に乗ることにしたよ。遅くとも木曜日の便には乗っているだろうね。29日には大阪でチャリティマッチがある。来はニュージーランドと親善試合をする予定だったが、Jリーグ選抜と試合をすることになった。 ―こんな質問をして申し訳ありませんが、まだまだ日の状況は不安定です。どうしてそ

  • 日本:今大事なのは、日常に戻ること

    このポストの原文はグローバル・ボイス2011年東日大震災特集の一部です。 3月11日、未曾有の大地震が日を震撼させた。それから2週間、日が経つにつれ人々は、地震から立ち直り通常の生活に戻るべきだと感じ始めている。家や家族を失った人にとってそれは非常に難しいことだが、難を逃れた人たちは、自分の役割を果たし日の経済を復興させる必要があると感じている。 スペイン人ライター、ヘクトル・ガルシアは長年東京に住み、自身のブログ A Geek in Japan を通して東京のごくありふれたリアルな生活の一片をスペイン語圏読者に届けてきた。地震の後、彼はブログを更新し続け、地震後、彼はその被害と余震の情報をページにアップし続け、地震後の経過や原発の危機的状況の中で東京都民の生活レベルで起きていることを伝えている。3月23日のブログには通常の生活に戻る必要について綴っている。これには、手助けをしたいと

    日本:今大事なのは、日常に戻ること