タグ

2015年12月3日のブックマーク (8件)

  • ななつ星に続け JR東西が豪華寝台列車を投入 - 日本経済新聞

    5期連続の増収に、2期連続の増益、しかも今期最高益を実現した九州旅客鉄道(JR九州)。観光を軸にすえた同社の成功を目の当たりにして、ほかのJR各社も観光列車の積極的な導入を図っている。

    ななつ星に続け JR東西が豪華寝台列車を投入 - 日本経済新聞
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    鉄オタじゃなくても、これは乗りたい!
  • 【たった5千円】スマホで月面が撮影できる「天体望遠鏡」PANDAが凄い!

    「スマホ天体望遠鏡PANDA」というカワイイ名前からは想像が付かない性能の高さが話題のようです。組み立て式の望遠鏡で、単体では光学約35倍ほど。ですが、スマホのズーム機能を使うと約140倍まで拡大できます。 映像や写真を見れば一目瞭然。月面のクレーターまでくっきり。「綺麗な月をスマホで撮影しよう!」と思いつつ、毎度のこと無力感を味わっている人も多いのでは? その簡単な操作性にも要注目。ダンボール製のキットを組み立てて、付属のレンズから撮影するだけ。 望遠鏡は、観察する人ごとにピントを合わせるものですが、スマホの画面に映し出された画像ならみんな一緒に観察できます。しかも、そのお値段は送料込みで5,000円(税別)と破格! 体を支える台やスマホのホルダーなどは別途用意する必要がありますが、その他の機能性も考えるとかなり手頃な印象です。

    【たった5千円】スマホで月面が撮影できる「天体望遠鏡」PANDAが凄い!
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    子どものクリスマスプレゼントにしようかしら!
  • これはなかなか面白い、ブーメランに風見鶏カメラを装着、撮影した映像 : 小太郎ぶろぐ

    ブーメランにカメラを装着して投げても、高速回転してしまってまともな映像は撮影できない。 そこで、風見鶏のように尾翼を付けたカメラを装着することで、進行方向を撮影できるようにしたのがこのブーメラン。 マルチコプターより簡単にちょっとした空撮ができて、これはなかなか面白いね。 【関連】 無重力の宇宙空間でブーメランを飛ばした実験映像 剣先にカメラを設置、剣士を中心に回転する世界を撮影した映像 軽飛行機から誤って落としたカメラが猛回転しつつ地上に激突。カメラは無事でブタに歓迎される 世界がぐにゃりと歪んで見える!ラジコンヘリコプターのローターにカメラを設置して見た景色

    これはなかなか面白い、ブーメランに風見鶏カメラを装着、撮影した映像 : 小太郎ぶろぐ
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    写真観てるだけで酔っちゃった><
  • 「お好み焼きを切り分けるのは関東だけ」「関西では1人1枚食べる」 東西の意外な文化の違いがネットで話題に

    大阪や広島など関西地方の名物として知られる「お好み焼き」ですが、実は関東と関西ではべ方に大きな違いがあるとネット上で話題になっています。 関東では1枚のお好み焼きをピザのように切り分けて、複数人でシェアするのが一般的。一方、関西では「お好み焼きは1人1枚べるもの」という認識が強く、「シェアするという発想がなかった」というほど意外なことなのだそうです。これに対して関東の人からも「切り分けるのが普通だと思ってた」「色んな種類を頼んで分けるのが楽しいのに……」「1人1枚べたら飽きるんじゃ?」など、驚いたという反応が多数。関東勢の記者も「ピザ切り」が当たり前だと思っていたため、大きなカルチャーショックを受けました。 また、切り方にも微妙な違いがあるもよう。シェアすることが目的の関東では等分しやすい「ピザ切り」が多いですが、関西でお好み焼きを切る場合はべやすくすることが目的のため小さな四角に

    「お好み焼きを切り分けるのは関東だけ」「関西では1人1枚食べる」 東西の意外な文化の違いがネットで話題に
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    基本切り分けないけど、切る時は四角だなぁ
  • 伊勢の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]

    伊勢のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「伊勢」 に関する38件のまとめ記事、2,272件のスポットが掲載されています。 「伊勢」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

    伊勢の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    うーん、どこに行こうかなぁ
  • 伊勢の観光スポット42ヵ所まとめ!伊勢神宮だけじゃない!おすすめを全部紹介 - Find Travel

    2016年のサミット開催が決定して、これから世界中の注目が集まること間違いなしの三重県・伊勢!伊勢といえば、やはり一番最初に名前があがるのが伊勢神宮。ですが実は、伊勢にはその他にもとっても素敵な観光名所があることをご存知ですか? ここでは伊勢の魅力を丸ごと知ってもらえる観光スポットをご紹介します! 1.伊勢神宮内宮(皇大神宮)【JR伊勢市駅、近鉄宇治山田駅】 伊勢の象徴ともいえる伊勢神宮内宮は伊勢の宇治の五十鈴川のほとりの御鎮座しています。皇室の御祖神である天照大御神をご祭神とし、歴代天皇も訪れている格式のある神社です。2013年に式年遷宮が行われ大変話題となり、なんと年間1000万人もやってくるとのこと。多くの人が参拝に訪れていますね♪ ■ 基情報・名称: 伊勢神宮内宮(皇大神宮)・住所: 三重県伊勢市宇治館町1・アクセス:伊勢自動車道の伊勢インターで下りて国道23号線を内宮方面へ約

    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    旦那が伊勢に行きたいって!
  • 多機能リュック、両面テープ……コンサート、何を持っていく? #ジャニヲタ遠征必需品 - はてなニュース

    旅行に行くとき、荷造りに悩んだ経験はありませんか? 「これがあったら便利」「これがないと困る」というものをすべて旅行かばんに詰めると、びっくりするくらい荷物が重くなってしまうことがありますよね。普段から「遠征」(遠い土地のコンサートや舞台を見に行くこと)慣れしているジャニオタも、同じように悩むことは多いようです。それぞれ「欠かせない!」という「ジャニヲタ遠征必需品」を挙げたブログには、遠征中を快適に、楽しく過ごせるアイテムが目白押しです。 ■ 関西への遠征時はICカード必携! ▽ 流行れ! #ジャニヲタ遠征必需品 - カーテンコール Twitterの「#ジャニヲタ遠征必需品」というハッシュタグでは、ジャニオタのユーザーが遠征時に持っていくアイテムを披露しています。ハッシュタグの生みの親であるブログ「カーテンコール」のエイチ(id:giving)さんは、同じキャリーケースを使っている人が多い

    多機能リュック、両面テープ……コンサート、何を持っていく? #ジャニヲタ遠征必需品 - はてなニュース
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    ジャニーズ追っかけるのも大変なんだな
  • ごま油とかいうなんにでも合う有能wwwww

    1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/02 3:44:48 ID:NuzwyYz4a.net

    ごま油とかいうなんにでも合う有能wwwww
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    胡麻油もオリーブオイルも美味しいよね