タグ

2012年4月12日のブックマーク (7件)

  • 「理性の資質」 リンク - kom's blog

    「理性の資質」 - 東日大震災1ケ月の記録と福島原発を解析し続けた科学者 - 著者 伊藤智義 【執筆期間:2011年4-7月】 書の構成は、時系列に二層の構造をとっている。一つは、日々の報道に疑念を増幅させながらも日常業務に追われた一大学人(私)の目を通した震災直後から1ヶ月の社会的混乱を描く。もう一つは、世界中が注視する原発事故に関して、専門家が口を閉ざす中で、非専門家であったにもかかわらず、自らの手で一つ一つ疑問を解き明かそうとした科学者(牧野教授)の思考過程を追う。 目次 まえがき 第1章 硬直する社会 第2章 科学者の資質 第3章 牧野教授の公開用日誌 第4章 天災と人災 第5章 原発事故を解析する 第6章 判断しないよりまし 第7章 国策がエースをつぶす? 第8章 避難後の命 第9章 理性の自粛 第10章 レベル7 あとがき ---- 理性の資質をアップし終えて 「プロメテウ

    「理性の資質」 リンク - kom's blog
    alpinix
    alpinix 2012/04/12
  • 鳥越俊太郎氏もマスコミも要するに「リスク許容度がゼロ」なのだと考えよう

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 先日、ジャーナリストでテレビタレントの鳥越俊太郎氏がニュース番組で、「日人は貯蓄でやってきた堅実な民族。投資や運用はギャンブルだ」という主旨の発言をしたとかで、Twitterで騒ぎになっていました。 私はその番組を見ていなかったので、「ジャーナリストが当にそんなこと言うかね?」と若干疑っていましたが、毎日jpのコラムで鳥越氏が同様のことが書かれていました。 【毎日jp 2012/04/07より引用】 ニュースの匠:AIJ企業年金損失問題=鳥越俊太郎 昔の日では「運用」という言葉は今のように大手を振って闊歩(かっぽ)していたわけではありません。日では「貯蓄」が美徳だったのです。いつごろからでしょうね? 「運用」とか「ファンド」という言葉が大きな顔をしてまかり通るようになりました。 【引用おわり】 どうやら当のようです。 これには投資

    鳥越俊太郎氏もマスコミも要するに「リスク許容度がゼロ」なのだと考えよう
    alpinix
    alpinix 2012/04/12
    なんか引用が恣意的だなあ。鳥越氏は好きではないが(どちらかというと嫌い)、リンク先の結びは「「運用」にはリスク(損)とリターン(得)が付いて回るということを改めて確認したいですね。善ではないのです。」
  • 菅直人『現在までに判明したこと』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 昨年、日人は自国で極めて重大な原発事故を経験した。これを日人一人一人がどう受け止めるか問われている。 今回の原発事故で、現在までに判明したことだけでも大変なことだ。 1.全電源喪失に対して何の備えも訓練もしていなかったこと。 2.事故の拡大により首都圏からの避難が必要となり、日が国家として機能不全に陥る可能性があったこと。 3.使用済み燃料の行き場がなく原発の建屋内のプールに大量に貯蔵されていて大量の放射性物質の拡散の危険性があったこと。 これらのことをどう考えるのか。日の原子力技術を過信していただ

    菅直人『現在までに判明したこと』
    alpinix
    alpinix 2012/04/12
    途中まではいいこと言ってる(政治家ならちゃんとしたエビデンス示した方がいいけど)のに、この短い文章の中でオチをつくるとは・・・。
  • 【上昇賞】女の子がエスカレーターをのぼっていくところで終わるオリジナルの小説・漫画を募集します。 - 東京エスカレーターガール

    条件は、「女の子がエスカレーターをのぼっていくこと」です。最終的に「女の子がエスカレーターをのぼっていくところで終わる」話であれば、それ以外の点は自由です。 参加条件など 字数制限:200字~10,000字程度 締切:2012年4月30日くらいまで。ただし応募数が少なかったら10作品くらい集まるまでつづけます。 報酬:Amazonギフト券(Eメールタイプ)5,000円分を、稀少な作品をご応募いただいた方1名に贈呈いたします。 作品発表場所 応募いただいた作品は、小説:東京エスカレーターガール(はてなブログ)に順次掲載していきます。 応募いただいた作品の中から優秀なものをまとめた文集『東京エスカレーターガール』を発行します(5月中予定)。この文集は、実費販売の予定です。 ※1, 2いずれも、必ずしも応募いただいた作品すべてが載るとはかぎりませんのでご了承ください。 ※そのほかの媒体に掲載す

  • 電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!

    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!2012.04.11 21:00 湯木進悟 これなら日でもできそうかな... 原子力発電所の安全性を問う声が高まり、代替の自然エネルギーへの注目度が一気に上昇しちゃっていますけど、例えば、風力発電や地熱発電、波力発電などなどへ全面的に舵を切ってしまうと、結局のところ原発ほどには大量の安定電力供給を支えられないという課題だってあるんですよね。もう究極の54階建て超高層ビルに匹敵する巨大なタービンを設置してメガ風力発電にチャレンジするなんて案も有力ですけど、日国内では難しそうですしね~ なんて悩みを一気に解消すべく、新たにAltaeros Energiesが研究開発を進めるAirborne Wind Turbine(AWT)は、節電の夏の救世主となってくれるかもしれませんよ。タービンを回して電

    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!
    alpinix
    alpinix 2012/04/12
    300m送電中の電損値はいくつなのよ。まあ20倍という数値の絶対値が分らんとなんとも言えないね。/地震に強そうな施設だということだけはよく分かった。
  • 20120411-sound-absorbing-material

    「東京に住む友人のために防音室を設計し、施工のお手伝いをしてきました。施工期間は一週間(20120331~20120406)で、友人の部屋に寝泊まりしながら、作業しました。以下に、写真でその作業過程をご紹介します。最後の方には防音効果を確かめるための実証動画も載せています」ということで、なんと段ボールを組み合わせて吸音材を作っていき、それらを使って防音室を完成させたそうです。 ダンボールで吸音材をつくる試み【連載 その5(完結編)】 - house publishing http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120408/1333866549 材料費の見積もりを大ざっぱに出したところ さらに詰めた結果がコレ、実際にどれぐらいのものをそろえたのかはこのページに写真付きでまとめられており、大体10万円以内で一式そろうようです。普通に防音室を作るよりも圧

    20120411-sound-absorbing-material
    alpinix
    alpinix 2012/04/12
    「この作業を約8600回繰り返して」吹いた。そして生ギターをそこまでして弾きたい情熱にその執念に素直に感心した。/こういう人は電子機器でヘッドフォンでというのは通用しないんだろうなあ。
  • 路上で涙・上着なし…幼い兄妹のSOS届かず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どもたちや親族、近隣の住民は何度も“SOS”を発していたが、行政側は幼い命を守ることができなかった。 専門家は「行政がもっと踏み込んだ対応をしていれば、事件を防げたはず」と指摘している。 親族によると、亡くなった小学4年の野晃輝君(9)と小学2年の妹鈴菜ちゃん(7)が、母親の小百合さん(28)らとともに江戸川区で暮らし始めたのは昨年9月。父親(34)の不動産会社への転職に伴い、福岡県から引っ越してきたという。 区などによると、晃輝君は社会科見学などの学校行事に興味を示し、鈴菜ちゃんは縄跳びが得意だった。すぐに学校になじんだが、小百合さんの精神状態が不安定になり、子どもたちも次第に休みが目立つようになったという。昨年12月には、寒い中、上着も羽織らずに、路上で泣く晃輝君の姿を住民が見掛けていた。 今年1月には、父親が仕事上のミスを苦に自殺。近所の女性が先月、2人だけで手をつないで犬の散歩

    alpinix
    alpinix 2012/04/12
    これを"行政の責任"と言い放った「専門家」とやらは一体何の専門家なのか?/同居の兄の存在がよく分からない/追い詰められると男は一人で自殺し、女は無理心中を図るのか・・・やるせないなあ。