記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagisabay
    nagisabay メモ>菅直人「現在までに判明したこと」

    2012/04/13 リンク

    その他
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 原発に関係する組織や人材があまりにも欠陥だらけだったことは明らか ... 崩壊熱をナメていた。あまりに御粗末だった。

    2012/04/12 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 原発を推進したい人ほどこれらの問題を真摯に受け止めて対策をしていかなきゃいけないのに感情的に再稼働を叫んでいる人多いよね。最終処分どうするんだろう。

    2012/04/12 リンク

    その他
    karaiaita
    karaiaita 管さん、総理大臣にならなかった方がよかったタイプの人ですよね。

    2012/04/12 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko こんな事もわからずに震災前、原発推進してたのか…民主党はバカ過ぎるな…全電源喪失に限らずクライシスマネジメントの問題は、チェルノブイリ事故以降ずっと推進派にとっても反対派にとっても懸案だっただろうに…

    2012/04/12 リンク

    その他
    tdam
    tdam 不幸中の幸い、原発事故に関しては当時の総理が菅氏で助かったと思わざるを得ない。あの鳩山だったら…。

    2012/04/12 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 国際舞台で原子力発電を増やしてCO2削減、って大風呂敷広げたのはどこの党の人だったかなぁ。沖縄基地移設もこんな考えだったんだろうな。

    2012/04/12 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「原発の存続で、収益を受ける原子力村の人たちではないか。」

    2012/04/12 リンク

    その他
    mako__yama
    mako__yama 指摘している問題がある状態で、三十年経過した福島第一の一号機にあと十年の運転延長を認めた奴は誰でしたっけ?まず、そいつが反省して、謝罪するとこから始めるのがスジじゃないのか?

    2012/04/12 リンク

    その他
    mh200011
    mh200011 まさかのアメブロ

    2012/04/12 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「わが国の経済に深刻な悪影響が生じる」のは「原発が稼働しないと」ではなく「電力不足が解消できないと」。確保できるなら原発でなくても良い。ただ、今年の夏に間に合わせるのが、他では難しいだけ。

    2012/04/12 リンク

    その他
    minestrone02010
    minestrone02010 今更何を行ったところでとは思うが、それでも彼が、言葉を残しておく歴史的な意味はあるか。それが、どうしもて言い訳めいて聞こえたとしても。

    2012/04/12 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 途中まではいいこと言ってる(政治家ならちゃんとしたエビデンス示した方がいいけど)のに、この短い文章の中でオチをつくるとは・・・。

    2012/04/12 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave この人の文章ってのは何でこー色気がないんだろう、技術者的というかなんというか

    2012/04/12 リンク

    その他
    misomico
    misomico 3月1日から始まってるのか。

    2012/04/12 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk お立場を離れた自由なプロ市民風主張が爽やかな笑いを誘う逸品です。

    2012/04/12 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 原子力村ねぇ……どうしても、そういう反対構図を持ってくるあたりが政治家じゃなくてプロ市民っぽいんだよなぁ。

    2012/04/12 リンク

    その他
    mieapril
    mieapril “原発が稼働しないとわが国の経済に深刻な悪影響が生じると声高に主張する人がいる。本当にそうだろうか。 原発の存続で、収益を受ける原子力村の人たちではないか。”

    2012/04/12 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「原発が稼働しないと」「わが国の経済に深刻な悪影響が生じる」の間に「電気料金が大きく値上がりし」が入る。値上がりによる深刻な影響があることは間違いないが、その対策が原発再稼働しかないのかが問題だ。

    2012/04/12 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 「自らの利益」? 原発で発電された電力に「自分だけは」依存してこなかったと?/地震国でも原発を維持する国はある。「千年に一度の災禍」をどうしても「人災としてのマイナス評価」に結び付けてオトコをあげる

    2012/04/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 原発は存在そのものがリスクであり,原油依存リスクと交換する意義が無いことも明確になった。知的で優秀であっても,自分達の利益を追求するだけで,社会を危険に晒すことを厭わない連中の存在もリスク。

    2012/04/12 リンク

    その他
    rna
    rna ほとんど同意だけど、なんで「原子力村」とか言っちゃうかな。できることとできないことを見極めてできる中の最善のことを実行するためには「どうせあいつらは××だから」みたいな態度は極力減らすべきだと思う。

    2012/04/12 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 菅直人『現在までに判明したこと』

    2012/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅直人『現在までに判明したこと』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党...

    ブックマークしたユーザー

    • no_more_jimin2012/04/13 no_more_jimin
    • nagisabay2012/04/13 nagisabay
    • guerrillaichigo2012/04/12 guerrillaichigo
    • advblog2012/04/12 advblog
    • chanbara2012/04/12 chanbara
    • bkmark19882012/04/12 bkmark1988
    • koichi2342012/04/12 koichi234
    • ryusso2012/04/12 ryusso
    • pacha_092012/04/12 pacha_09
    • karaiaita2012/04/12 karaiaita
    • nagaichi2012/04/12 nagaichi
    • kazyee2012/04/12 kazyee
    • moronbee2012/04/12 moronbee
    • skoot32012/04/12 skoot3
    • ottyanko2012/04/12 ottyanko
    • tdam2012/04/12 tdam
    • big_song_bird2012/04/12 big_song_bird
    • sakidatsumono2012/04/12 sakidatsumono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事