医療に関するalshine5のブックマーク (119)

  • リベリア滞在の男性発熱 エボラウイルス検査へ NHKニュース

    西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日、羽田空港に到着した男性が発熱の症状を訴え、厚生労働省は男性を新宿区の国立国際医療研究センターに搬送するとともに、採取した血液などを東京の国立感染症研究所に送りエボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行うことにしています。 厚生労働省によりますと、男性はこれまでのところ、患者などとの接触は確認されていないということです。 厚生労働省などによりますと、27日午後4時ごろ羽田空港に到着した男性が、発熱の症状を訴えたということです。 警視庁などによりますと、男性は40代のジャーナリストとみられ、西アフリカのリベリアにことし8月から2か月間滞在したことがあり、ベルギーやイギリスを経由して、羽田空港に到着したということです。 男性は到着時に37度8分の熱があり、念のために新宿区の国立国際医療研究センターに運んでいるということです。 厚

    リベリア滞在の男性発熱 エボラウイルス検査へ NHKニュース
    alshine5
    alshine5 2014/10/27
    検疫所から直送ってことだからぎりぎりセーフってことなんだろうか・・?未明に判明するって書いてあるから気になる
  • アルコール依存症の特徴wwwwwwwww : お料理速報

    アルコール依存症の特徴wwwwwwwww 2014年10月13日23:30 カテゴリお酒健康・メンタル 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 22:43:32.86 ID:KcLCCiiC0.net 1.飲む時間や量が一般の基準と外れてくる。会社員なら平日の就業時間からなど 2.毎日ほぼ同じパターンの飲み方をする 3.「今日は一杯でやめよう!」→できない 4.「これ以上飲むと○○」 離婚解雇を目前にしてもやめられない 5.焦燥感、ふるえ、不眠を解消する為に飲む 6.水よりなめらかに飲む 7.いつでもどこでも飲めるように酒をスタンバイしてある 8.付き合いや趣味よりも酒を優先する 俺だよ スポンサード リンク 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/10(金) 22:44:38.51 ID:kqbUFxhS0.net 手が届

    アルコール依存症の特徴wwwwwwwww : お料理速報
    alshine5
    alshine5 2014/10/14
    アル中も一応2種障害に該当するからなぁ。ちなみに向かい酒(頭痛してるのに呑んですっきりしよう)もアル中の一因になるってTVで見た記憶があるなぁ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    alshine5
    alshine5 2014/09/01
    ペースメーカー云々というより内部疾患の人って目印がないからそれの判別がきかないというのもあるんだyほね。こういう記事はもっと呼んで貰いたいものです
  • 「AEDをコンビニに」のアイデアに賛否両論が巻き起こる

    yasuko matsuoka @yasuko_matsuoka 【AEDをコンビニに】この救命士さんの意見に大賛成。AEDの多くは建物の中に置いてあり夜間や休日は使えない。その点コンビニであれば24時間使えるし場所もわかりやすい。愛知県尾張旭市は今月から全てのコンビニに設置。この動き全国に広がれ。 http://t.co/2jujJgLkXe 2014-05-11 14:55:22

    「AEDをコンビニに」のアイデアに賛否両論が巻き起こる
    alshine5
    alshine5 2014/05/13
    私もこれはありだと思う。AEDを使用して助かる命だってあるしね。ただ、地方だとコンビニが少ないとか遠いとか色々問題はあるのが厳しいなぁ
  • 狂犬病ワクチン接種はよく考えて?

    akimi_o @名古屋 @akimi_o ワクチンを打っているから狂犬病がないのでしょう。外国から入ってくることだってあります。“@Drponchi: 人間だけで無く、犬も予防接種の犠牲になっています。狂犬病のない日では、犬に狂犬病ワクチンは必要ないと考えます。http://t.co/zRhBOVsD8e” 2014-02-17 07:08:24 akimi_o @名古屋 @akimi_o 狂犬病は、人が罹ればほぼ100%死にます。ワクチンを打たないということは、その人と愛犬だけでなく全ての飼い主を殺人者に、その愛犬を殺人の凶器にしてしまう可能性があります。その方がよっぽどかわいそう。“@Drponchi: わんちゃんがかわいそう。よく考えて、愛犬に打ちましょう。” 2014-02-17 07:23:16

    狂犬病ワクチン接種はよく考えて?
    alshine5
    alshine5 2014/02/21
    私の弟が小さい頃咬まれて即病院に行ったのを思い出したが狂犬病ってもの凄く怖い病気だったんだな・・ぞっとする話なのに脳天気に話した医者さんはつっこまれてもしょうがないよね
  • 小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

    小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇                 ◆「差別」と撤廃  色覚異常は主に染色体の劣性遺伝により、男性で20人に1人、女性で500人に1人の割合で現れる。色が見分けにくく、赤と緑、赤と黒、ピンクと灰色などの識別に困難を生じる。6割以上は軽い症状とはいえ、有効な治療法がなく、近視や遠視のように眼鏡での矯正もできない。 かつて、小学4年生を対象に学校で色覚検査が行われていた。しかし、「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙

    alshine5
    alshine5 2013/09/30
    色覚で差別って事はないけど、進路に関しては問題なんだよね。その部分を鑑みて実施すべきなんだけどなぁ
  • ペースメーカー:電車の「携帯電話電源オフ」再検討の動き- 毎日jp(毎日新聞)

    alshine5
    alshine5 2013/09/28
    なんか新しいペースメーカーは携帯電話の影響を受けないって聞いた事あるんだよなぁ。というかペースメーカー装着している目印がないと分からないというのもあるんだけどそこはどうなんだろう?
  • 外反母趾の原因と治し方 手術なしで治し、痛みをとるには - 健康な生活の知恵

    外反母趾が体のあらゆる不調の原因になることは、ご存知でしょうか。もしひざ痛や腰痛、肩こり、偏頭痛、自律神経失調症などの症状で悩んでいる方は、ひょっとしたらそれは外反母趾が原因かもしれません。 現代は外反母趾の人が激増しており、笠原接骨院の笠原巖院長によると、女性の3人に1人が外反母趾なのだそうです。 大人だけでなく子供にも多いので、子供を持つ方は自分の子供の健康を守るためにも、外反母趾の原因と治し方を知っておく必要があります。 外反母趾はあらゆる症状の元凶 外反母趾の恐ろしさは、体のありとあらゆる歪みを引き起こしてしまうことにあります。足が痛いだけでは済みません。 ちょっと積み木のことを考えてみてください。 積み木は土台となる下部分がしっかりしていれば上も安定して積むことができます。しかし、下がズレているとバランスを取るために上もズレることになり、結果全体がズレてしまいますよね。 実は、外

    外反母趾の原因と治し方 手術なしで治し、痛みをとるには - 健康な生活の知恵
    alshine5
    alshine5 2013/09/07
    外反母趾が小中学生にもあることを知って驚愕した。あれは大人の病気だって思って居たから余計に驚いたのかも知れない
  • 働き盛りが「なぜ、そんなことを?」 あ然とする行為の原因は「ピック病」かもしれない

    お盆休みの最中、松山市内のホテルで朝のバイキングを「い逃げ」した愛媛大学の40歳の女性准教授のニュースに「なんで、また?」と思った人は多いに違いない。暑さのせい? いや、事件は高齢者が発症するアルツハイマーとは異なる、若年性認知症の一つが原因ではないかという指摘も出ている。 社会的地位を考えればい逃げはあり得ない 准教授は2013年8月16日朝、ホテルに入って朝のバイキング会場で事をとり、支払をしないまま立ち去るのを見つかって通報され、建造物侵入の疑いで逮捕された。所持金はなかったという。准教授は広島在住だが、ホテルに宿泊しておらず、朝券を持たないまま朝会場に入ったため従業員が注意して見守っていた。 准教授の社会的地位や年齢を考えれば、い逃げや建造物侵入という行為はふつうにはあり得ないことだろう。そこでクローズアップされているのが、若年性認知症の「ピック病」だ。働き盛りの4

    働き盛りが「なぜ、そんなことを?」 あ然とする行為の原因は「ピック病」かもしれない
    alshine5
    alshine5 2013/08/28
    これって前兆症状もアルツハイマーと同じなのかな?あまり知られてないというのは難しいから脳ドック辺りは受診した方が無難なのかなぁ、うーむ
  • 後頭部を冷やしてはいけないツイートがはやってる

    ツイッターでこういうツイートがRTで三回も流れてきた。 「身体を冷やすために、首に凍りタオルっての、野口整体的にはNGです。直ちに影響はないのですが。アイスノンを枕もヤメテ。首から後頭部は脳にいく大事な血が流れるとこです。悪影響が出るの「今」じゃない分タチが悪い。冷やして良いにはてっぺんね。河童のお皿部分だけです。若いひとへ。」 詳細見たらものすごい数RTされている。@で「そうなんだ、知らなかった~」的なコメントを返している人も多い。RTくれた人も親切心でRTしているんだと思う。でもちょっとこのツイートおかしい。 首から後頭部にかけてのところに脳に行く血管はない。脳に行く血管は左右の総頸動脈と椎骨動脈。総頸動脈は首の前側にあるし、椎骨動脈は頸椎の中を通る。 ぜんぜん場所が違うから、アイスノンを枕にしても脳に行く血管は別に冷えない。単純に間違っている。 ツイートした人を追いかけてみてみると「

    後頭部を冷やしてはいけないツイートがはやってる
    alshine5
    alshine5 2013/07/16
    デマか?と想ったら「ソース出せ」か「これホント?」とつっこんでみるのもデマ拡散対策にはありかもしれないが医療系は難しいですね
  • 精神科って気軽にいけるもんなの? | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:12/12/15 02:35 ID:nZtheGGB0 ちょこっと相談に乗ってもらっても笑われたりしない? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:12/12/15 02:36 ID:bMx+V1Zt0 いいから迷ってる暇あったら行けよ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:12/12/15 02:36 ID:KCFihMv40 気軽な人が行くところじゃない 続きを読む

    alshine5
    alshine5 2013/05/31
    私の場合は心療内科へ行って話して貰ったら精神化の紹介状貰ってカウンセリング受けてようやくまともになったからなぁ。それまではもっと酷かったから他人事とは想えん・・
  • 「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開

    全国的に風疹が流行しています。妊婦が感染すると生まれてくる子どもに心臓疾患や難聴などの障害が出る恐れがあります。流行のピークは初夏とされており、各自治体が予防接種を呼びかける事態となっています。そんな中、「もやしもん」などの作品で知られる漫画家の石川雅之さんがTwitterで風疹について解説した漫画を公開しました。誰でも読むことができます。 漫画「もやしもんと感染症屋の風疹が大変暴れている!」は、神戸大学医学部附属病院感染症内科の岩田健太郎さん監修のもと制作されました。もやしもんでおなじみの麹菌「A・オリゼー」と風疹ウイルスの掛け合いで病気の特徴を説明。「社会全体で妊婦と生まれ来る命を守ろう」と、ワクチン摂取などを呼びかけています。簡潔にまとまっていて分かりやすいので必読ですよ! 提供:石川雅之さん advertisement 関連記事 「もやしもん」コラボビール再登場 前回は10分で完売

    「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開
    alshine5
    alshine5 2013/05/16
    こういう形で行基を知るというのはありですなぁ
  • むくみを取るのに必要なのは“水”だった? 正しいむくみ対策とは - はてなニュース

    朝起きると顔がむくんでいたり、デスクワークの後に足が気だるかったりしませんか? こうした「むくみ」は、放っておくと太って見える原因にもなってしまいます。水分を取るとむくんでしまうと思われがちですが、正しい水分補給も対策の1つです。自宅でも簡単にできるむくみ対策法を紹介します。 ■ むくみの原因とは ▽ サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア むくみは、カリウムの不足やリンパ液の流れが悪くなった結果、血管から水分が外ににじみ出ていくことで起こります。睡眠不足や塩分の取り過ぎ、運動不足などは、むくみをひどくする原因です。血行を良くすることが、むくみの解消につながります。 ▽ 目のクマとむくみを取る11の方法 | ライフハッカー[日版] 塩分を取り過ぎると体は水分を蓄えようとするので、その結果むくんでしまうことになります。血液の循環も悪くなるので、皮膚の上から見た血管が青っぽくなってしま

    むくみを取るのに必要なのは“水”だった? 正しいむくみ対策とは - はてなニュース
    alshine5
    alshine5 2013/05/15
    足首曲げはよくやってるなぁ。後水分は一期のみしない程度には呑んでるつもりだけど気を付けなきゃ
  • 「白杖シグナル」「白杖SOS」に関する反応(2013/2/23)

    福岡県盲人協会が昨秋から再提起している視覚障害者が街角で困った際に白杖(はくじょう)を頭上に掲げて周囲に助けを求める「白杖シグナル運動」。 FBやTwitterで情報が拡散されておりますが、実際にはまだ全国で普及しているわけではなく、白杖を利用されているご人や周りの方がご存知ないケースは多いようで、困惑されている様子のtwを多数見かけました。 一部ですがとりあえず2012年秋からの流れをまとめておきました。

    「白杖シグナル」「白杖SOS」に関する反応(2013/2/23)
    alshine5
    alshine5 2013/02/25
    「「白杖持った人の手を引っ張らない、背中を押さない」「全盲じゃない人も白杖を使います」というのを、もっと広めて」ほというのが必要かもね
  •  

    alshine5
    alshine5 2013/02/14
    いいルール策定ができるといいんだけど、難題ですなぁ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    alshine5
    alshine5 2013/01/05
    猫背ってこんあにも悪かったのか。でも自分が猫背かどうかチェックできるもんだろうか・・?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The old computing adage of "garbage in, garbage out" still stands. If you can't trust the training data, you can't trust the output.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    alshine5
    alshine5 2012/12/29
    「ロックコンサートのような音響レベルを体験したら、しばらくは耳を休ませる」これはロック難聴という病気という病気なので注意ですな/PCの音量、60でもついあげてしまうから気を付けないとなぁ(汗)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    alshine5
    alshine5 2012/12/06
    咬爪症という病気があるとは知らなかった。でも治らないんだよなぁ。これって精神科か皮膚科行かないとダメなのかな・・
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    As a teen model, Katrin Kaurov became financially independent at a young age. Aleksandra Medina, whom she met at NYU Abu Dhabi, also learned to manage money early on. The…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    alshine5
    alshine5 2012/10/20
    もしもの話だとしてもこれは怖い話だ・・
  • アツアツのコーヒーもラーメンも怖くない 口の中のやけどのヒリヒリをすぐに和らげるシート

    アツアツのコーヒーラーメンで口の中をやけどしたことがある人は少なくないだろう。そんなとき、さっと貼って痛みを和らげ、溶けてなくなるシートが米テキサス大学で開発された。 このシートは治療用のポリマーでできており、見た目はシート状のブレスケア製品に似ている。歯科用の局所麻酔が含まれ、舌や口の中などやけどした部分に貼ると痛みが緩和される。シートは貼った部分にぴたりとくっつくので日々の暮らしに支障はなく、すぐに溶け、即効性の痛み止めになるという。 開発したのはテキサス大学のJason McConville氏らで、米製薬科学者協会(AAPS)の年次総会で発表した。次のステップは臨床実験で、さらに2~3日以上持続し、より重傷のやけどに効くシートの開発も模索する。 advertisement 関連記事 東大、青色灯設置による列車飛び込み自殺の抑制効果を確認 青色灯設置により列車への飛び込み自殺が減少す

    アツアツのコーヒーもラーメンも怖くない 口の中のやけどのヒリヒリをすぐに和らげるシート
    alshine5
    alshine5 2012/10/19
    口の中ヒリヒリで痛いって人一杯いるからいいですなぁ