記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frothmouth
    frothmouth 🤔

    2019/05/06 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 実際にAED訴訟あったし無理でしょ。善きサマリア人の法がないと。

    2014/06/09 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 設置者は市で『取りに来られた人が使用してください・尾張旭市』と書いてあるようだが。

    2014/06/08 リンク

    その他
    babelap
    babelap ある種の社会インフラとしての役割がばっちり期待されちゃってるなー>コンビニ まあ、いいことなんじゃないの。そこを否定するとコンビニの価値ってがくっと落ちると思うし

    2014/06/08 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 置き場所が増えることは単純にいいことだと思うけどね

    2014/06/08 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 大変良いことだと思う。「国や自治体が用意してコンビニに置かせてもらう。操作などには店員は関知しない」ということならアリでは。それでもうまく救命できなかったときは批判にさらされる可能性があるのが何とも。

    2014/06/08 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato このモメかたを見ろ。ってレベル。

    2014/06/08 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH コンビニ側がハイリスクノーリターンだし実現しないでしょ / 免許とか許認可制ならまだしも、純然たる私企業に公的性質持たせすぎるのイクナイと思うます

    2014/06/08 リンク

    その他
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 日本の場合は失敗時の免責要件を明確化しようとせずにこういう事しようとするから揉めるのだろう。教職員組合が難色示したってのも止むを得ない。

    2014/05/16 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa AED設置の有無に関わらず、何かあったときに訴えられたり野次馬にたかられたりするリスクはあるんだけど、設置によって、その「元々あったけど認識されてなかったリスク」が可視化されるんだよね。

    2014/05/15 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 維持が面倒だから、置き場所貸して、公共団体がメンテする感じがいいかな。というか基本的に最初に救護(心臓マッサージ)してる人が操作するんだから、店員は出してくれるだけでいいし。

    2014/05/15 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no 「的確に使えるかどうかわからないからAEDを設置しない」と言う人の所では消火器は的確に使えているんだろうな。

    2014/05/15 リンク

    その他
    torin
    torin 勘違いしてる人が多いけどAEDの免責は「AEDを正しく使った結果への責任」であって「AEDの使用上における誤り」は免責されないですよ/あとあの講習受けて「こんなに簡単なら誰でも出来る!」と思う人は一般人を甘く見過

    2014/05/15 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 AEDは蘇生に失敗した責任をロボットに負わせられる(諦められる)のがメリットなのに、人間である従業員に責任を負わせる状況をわざわざ作ってどうすんの。AEDが何故「公共の場所」に置かれてるのか少し考えろ。

    2014/05/15 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 私もこれはありだと思う。AEDを使用して助かる命だってあるしね。ただ、地方だとコンビニが少ないとか遠いとか色々問題はあるのが厳しいなぁ

    2014/05/13 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 《「誰の手にも届く場所」に置くと盗まれる(らしい)ので,24時間誰かがいるコンビニに置ければとてもいい》 そういう意味でもコンビニが最適なのね。

    2014/05/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 なんで店員が操作しなきゃならん前提なんだwwwとは思うけど実際駆け込まれたら「店員さんAEDでなんとかして!!1!」だろうなあ…

    2014/05/13 リンク

    その他
    potD
    potD AEDは電撃打つだけの機械と思われてるのが原因な気がする。/ 自分も最近まで知らなかったけど、電撃打つ必要があるかどうかまで含めてガイドしてくれるので、コストの問題を解決できるならバラまいていいと思う。

    2014/05/13 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 AEDって特別使用が難しいものじゃないよね。コンビニ店員の負担になるほどじゃないと思うけど。費用はともかく。

    2014/05/13 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 駅とか学校においてある場合、責任範囲はどうなってるのかな。駅員や教員が習得を義務付けられているのか、救命できなかった場合責任を問われることがあるのか。

    2014/05/13 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 結構維持費かかるからなーAED。 未使用でもパッドは1年半くらいで定期交換だし本体も4~6年で買い替え。あちこちで寄付されたAEDの更新費用がねぇって話を聞くし / もうこの村に居ない店長に聞きたい

    2014/05/13 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka AEDは箱を開くと取説や音声ガイダンスもあっておまけに(目の前の患者に対して)使ってよいかどうかまで判断してくれる便利な機械で、別にコンビニ店員は講習受ける必要ないんですが…。費用の問題だけよ?

    2014/05/13 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 現在AEDが配置されている建屋の従業員も別に救命講習なぞ受けていないんだけど、何故講習前提の話になるのか。

    2014/05/13 リンク

    その他
    inamem9999
    inamem9999 まあ社員だったらAED講習受けることになるんじゃないかな。うちの会社にAED設置された時も講習あったし(任意参加だったかも)

    2014/05/13 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 導入コストと維持コストの問題が一番大きそうな、と思ったら市レベルでの導入例あるのか。行政主導がまぁ確実な感じか。救急医療との絡みもあるし。/ そしてまた店長のことを思い出す。

    2014/05/13 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia どっちかというと胸骨圧迫の義務教育化の方が

    2014/05/13 リンク

    その他
    law
    law 色んなところにAEDはあった方が良いと思うなあ。講習受けたことあるけどそんな面倒なものじゃなかったけれど。コンビニ店員の負担が増えるという話に論点がずれるのは残念。

    2014/05/13 リンク

    その他
    vid
    vid AEDを使ってもダメだった事例が出た時、コンビニアルバイト店員がうまく使えなかったから死んだんだ!訓練させろ!という言説がマスコミに出るんじゃないかなー。反対に一票//誰でも使えるようにしてるのは知ってるけ

    2014/05/13 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 急患に接した人が取りに駆け込める場所がたくさんあると便利ねという話が,いつからコンビニ店員が救命措置をする話になったんだ。

    2014/05/13 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don なんで賛「否」?と思ったが、AEDについて知らない人がいるのね。免許とった時講習受けたけど簡単なレクチャーで誰でも使えるようにできてるよ。

    2014/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「AEDをコンビニに」のアイデアに賛否両論が巻き起こる

    yasuko matsuoka @yasuko_matsuoka 【AEDをコンビニに】この救命士さんの意見に大賛成。AEDの多くは建物...

    ブックマークしたユーザー

    • frothmouth2019/05/06 frothmouth
    • kaionji2014/06/09 kaionji
    • urashimasan2014/06/08 urashimasan
    • fromAmbertoZen2014/06/08 fromAmbertoZen
    • babelap2014/06/08 babelap
    • nibo-c2014/06/08 nibo-c
    • moondriver2014/06/08 moondriver
    • youichirou2014/06/08 youichirou
    • shimaguniyamato2014/06/08 shimaguniyamato
    • FTTH2014/06/08 FTTH
    • kazutaka_ueyama2014/05/16 kazutaka_ueyama
    • okgwa2014/05/15 okgwa
    • ikd182014/05/15 ikd18
    • shoji-no2014/05/15 shoji-no
    • torin2014/05/15 torin
    • miryu20082014/05/15 miryu2008
    • kast2014/05/14 kast
    • smicho2014/05/14 smicho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事