2011年10月24日のブックマーク (2件)

  • 主役は3D映像とKinect? スゴすぎる未来技術も――デジタルコンテンツ EXPO 2011が開催 - ファミ通.com

    ●未来の技術が盛りだくさんで興奮します 2011年10月20日、東京のお台場にある日科学未来館で、経済産業省と財団法人デジタルコンテンツ協会主催の “デジタルコンテンツ EXPO 2011”が開幕した。コ・フェスタ(JAPAN国際コンテンツフェスティバル)2011のオフィシャルイベントとして行われるイベントには、最新のデジタル技術を活用したインタラクティブコンテンツ、アートなどが集結。未来を感じさせるそれら作品の体験、デモンストレーションを楽しむことができる貴重な機会となっている。今年はCG、3D(立体視)、バーチャルリアリティー(仮想現実)、AR(拡張現実)などを中心とした55作品が出展。開催期間は2011年10月20日〜22日までの3日間で、入場は無料となっている。 今回の展示でもっとも多く見られたのは、3Dに関連した出展。3Dそのものズバリという作品としては、会場入ってすぐのとこ

  • FIRフィルタ - 人工知能に関する断創録

    Pythonで音声信号処理(2011/05/14) 今回からしばらくディジタルフィルタの実験をいろいろやろうと思います。 ディジタルフィルタは、 乗算器 加算器 遅延器 の3つの要素の組み合わせによって構成されます。この組み合わせ方によって、 FIR(Finite Impulse Response)フィルタ IIR(Infinite Impulse Response)フィルタ の2種類にわけられるとのこと。今回は、FIRフィルタを実装してみます。 FIRフィルタ FIRフィルタの定義式は、 となり、畳み込みの定義式と同じです。x(n)は入力信号、y(n)は出力信号、b(i)は乗算器のフィルタ係数、Nは遅延器の数(フィルタ係数の数はN+1)です。式は難しそうだけどシグマをほぐしてみるとけっこう簡単。 b(0) x(n) 最新の入力信号x(n)にフィルタ係数b(0)をかける b(1) x(n-

    FIRフィルタ - 人工知能に関する断創録