タグ

2012年12月24日のブックマーク (4件)

  • 炭坑の庭師 - steps to phantasien

    Chromium と WebKit は二つの独立したプロジェクトだ。 ソースツリーはそれぞれ別で、そこにはインテグレーションの苦労がある。 WebKit 以外にも V8 や Skia など Chromium が依存している外部のプロジェクトは山ほどあるけれど, WebKit とは特にぴったりくっついている。 そのぶん二つの足並みをあわせる手間も際立つ。 以前、書籍 ”アジャイル開発の質とスケールアップ” で リリーストレイン という大規模プロジェクトのインテグレーション手法を読んだ。 プロジェクトの内部で一段細かい時限リリースを設け、そのタイミングでインテグレーションする方法。 内部リリースにあわせてプロジェクト同士が依存している相手のバージョンを上げ、 壊れたところをなおすわけ。 Chromium と WebKit もこまめに相手のバージョンを新しくする。 主たる依存の向きは Chro

  • CSS RPG (CSS Programming Advent Calendar 2012) | WebDelog

    CSS Programming Advent Calendar 2012 10日目です。 今回の自分の作ったデモは全てOperaでしか動作しませんので、 まだインストールしていない方は予め opera.com にてダウンロード、インストールを行なっておいてください。 今回作成したのがこちらです。 CSS RPG 操作方法はShift+矢印キーで移動。 エンターキーを押すことでアクションをおこすことができます。 Shift+エンターは動作しません。 注意 最後の方でいきなりフォーカスしている場所が黒くなってしまうバグがあります… 最後のエリアで矢印キーを連続で押すとワープしてしまいます… 矢印キーがCSSで動作する仕組みは過去にも作られていました 過去にはgrfxdsgnさんが作ったような下のような作品がありましたが、 CSS RPGはこの仕組みとは全く別の仕組みを利用しました。

  • IT戦士ゆかたんクリスマスの思い出

    ♪♪♪メリー★クリスマス2012♪♪♪ □■2006年、お台場にて(岡田有花28歳)■□ 参考記事:ITは孤独を救う!?――“2次元彼氏”と過ごすラブラブXmas □■2007年、自宅にて(岡田有花29歳)■□ 参考記事:1人のイブ、ITにすがりつく □■2010年、自宅&冬の多摩川にて(岡田有花32歳)■□ 参考記事:イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活 □■2011年、自宅にて(岡田有花33歳)■□ 参考記事:「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社 みなさん、素敵なクリスマスを! ツイート

    amagitakayosi
    amagitakayosi 2012/12/24
    アイドルの苦悩
  • WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    音楽をずたずたに切り刻んで再構築するような種類のテクノやハウスが世の中には存在しますが、そんな雰囲気でwaveファイルをずたずたにして再構築するためのライブラリやコマンドを書いて遊んでいます。 α版クオリティで不安定でまだドキュメントもないですが、ソースはgithubにあげてあります。 どんな感じのものなの? 付随するzutazutter.rbというスクリプトに下記のような楽譜ファイルと素材となるwaveファイルを入力すると、素材がずたずたにされた上で楽譜ファイルにそって再構築されたwaveファイルが出力される仕組みまではなんとなくできています。 この楽譜ファイルによって生成されたwaveファイルはこんな感じになります。 GON 別の楽譜で別のwaveをわせるとこんな感じになります ずたずた!セーラーふく 使ってみたいんだけど $ git clone git://github.com/S

    WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2012/12/24
    サンプラーのようなグラニュラーのような何か