タグ

2016年4月17日のブックマーク (4件)

  • 我々は SNS で雰囲気読めないオッさん化してしまう - 山下泰平の趣味の方法

    ソーシャルネットでの投稿は、特定の友人だけに公開しているように感じてしまう。しかしそれは錯覚であり、インターネット上に個人に関する情報を公開していることにはかわりがなく、個人情報を自分でコントロールできなくなってしまう可能性は常に存在している。我々はSNSの危険性を常に認識しておかなくてはならない。 一つだけ例え話をしよう。 巨大ショッピングモールイオンで、両手に電卓を持ち振り回しながら大きな声で元気良く『電卓デンデンッ! 電卓デンデンデンデンデンッ!!』と延々と唄い続けているオッさんがいたとしたら、ほとんどの人は一刻も早くその場を離れようとすると思う。警備員さんに助け求める人もいるかもしれないけど、それは止めておいたほうが良い。警備員の人の立場になって考えてみよう。俺の時給920円だぞこの金であんな奴の相手しなきゃいけねぇのかよクソがッ……ってすごく嫌な気持になると思うよ。人間は常に相手

    我々は SNS で雰囲気読めないオッさん化してしまう - 山下泰平の趣味の方法
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/17
    電卓野郎とオッサンが出会う確率は16*80=1280イオンに一度と低いけどイオンは全国に465店舗あるので3日に1回日本の何処かでタックル発生してそう
  • ラーメンの油をまとめる人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ラーメンの油をまとめる人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/17
    僕じゃん
  • 「サークルクラッシュ同好会」のお花見でSNS上のメンヘラと姫について考察した話 - 根室記念館

    ■ サークルクラッシュ 同好会 昨日は サークルクラッシュ 同好会のお花見に参加させて頂いたのですが、数人居た女性陣が、気配りに長け処女性をアピールする美人レイヤーや、オタクが好きそうな格好かつ激しいボディタッチで理解ある女性だなと思ったら 女装男子 だったりと、ちゃんとクラッシュしそうなメンバーだな……と感心しました — にゃるら (@nyalra) 2016年4月10日 先日、 「 サークルクラッシュ 同好会(以下 サークラ 同好会)」 のお花見に参加させて頂きました。 サークラ 同好会とは何かについては、説明すると長くなりますし、そもそも僕自身が関係者という訳ではないので割愛します。 サークルをクラッシュするような「姫」について研究するオタク達の集まり という印象で大丈夫でしょう。 正直、 どういった人生を歩めばそんな胡散臭い会に入ろうと思うのか 疑問ですが、その分一筋縄ではいかない

    「サークルクラッシュ同好会」のお花見でSNS上のメンヘラと姫について考察した話 - 根室記念館
  • Arachne Web Framework

    Arachne is a full, highly modular web development framework for Clojure. It emphasizes ease, simplicity, and a solid, scalable design. Arachne is currently in an 'alpha' testing period. Please feel free to try it out and get familiar with its concepts, but realize that many important features and aspects of the user experience are still pending or under development. Try out the getting started tut

    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/17
    Kickstartarで支援募集中 “Arachne is a full, highly modular web development framework for Clojure”