タグ

2016年4月18日のブックマーク (10件)

  • 講読中のブログの更新をMacのツールバーに表示する - マルシテイア

    好きなブログをたくさん講読すると、更新を見落としがちになる。 Bitbarを使えば、Macのツールバーから はてなブログの更新をチェックできる。 使い方 1. Bitbarをインストール Homebrew だと brew cask install bitbar で入る。 もしくはGitHubからダウンロード。 https://github.com/matryer/bitbar/releases/latest の bitbar-x.x.x.zip って奴。 ダウンロードしたら解凍して「アプリケーション」につっこむ。 起動すると、プラグイン置き場をたずねてくるので適当に設定する。 僕は ~/.bitbar にしてる。 2. プラグイン設定する プラグイン置き場に移動して、以下の内容を実行する。 curl -o hatenablog.rb https://gist.githubuserconte

    講読中のブログの更新をMacのツールバーに表示する - マルシテイア
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    Bitbar便利
  • BitBarでMacのメニューバーに自社のブログの更新情報を表示してみた | TechBlog | 株式会社WEIC

    BitBarというツールを使って、Macのメニューバーに自社のブログの更新情報を表示してみたのでご紹介します。 いつだったかのRebuild.fmでBitBarというツールが紹介されていたので使ってみたところ、様々な情報をMacのメニューバーに表示できて便利でした。 このツールの良いところは、表示する内容は全てプラグインで実現されているため、非常に簡単にカスタマイズをすることができる点です。 プラグインはBitBarのオフィシャルサイトからダウンロードすることができますし、自分で作成して追加することも可能です。 今回、自社のブログの更新情報が表示されるようなプラグインをPHPで実装してみました。 PHPでBitBarのプラグインを作成するにあたり、bitbar-phpというライブラリを使用しました。 また、Feedの解析にはrss-phpというライブラリを使用しました。 それぞれのサンプル

    BitBarでMacのメニューバーに自社のブログの更新情報を表示してみた | TechBlog | 株式会社WEIC
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    よい
  • JavaScript で Web Audio API を実装した - 音の鳴るブログ

    github.com 以前から Web Audio API に興味があって暇なときには仕様を読んだりしていたのですが、だいたい分かったぞ!!と思って勢いで書きました。すべて JavaScript で書いてあるのでブラウザはもちろん Node.js でも動作します。Node.js で動かす場合はレンダリング結果をストリームとして出力するかwav形式でエクスポートできます。 オンラインのデモ (web-audio-engine と native Web Audio API の比較ができます) web-audio-engine :: demo 先行する事例の node-web-audio-api WAAPISim : Web Audio API Simulator と比較すると、 チャネルの動的適応 (入力のチャネル構成によって下流のチャネル構成が変化する) や AudioNode のライフサイ

    JavaScript で Web Audio API を実装した - 音の鳴るブログ
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    すごすぎる
  • JQuery

    NAME JQuery - Interface to Jquery, a language based on Javascript VERSION Version 1.00 SYNOPSIS JQuery provides some of the functionality provided by the JQuery language. use JQuery; my $jquery = new JQuery(jqueryDir => '/jquery_js') ; my $accordion = JQuery::Accordion->new(id => 'myAccordion', headers => \@headers, texts => \@texts, panelHeight => 200, panelWidth => '400px' ) ; $jquery->add_css_l

    JQuery
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    ふむふむ
  • Authy | Two-factor Authentication (2FA) App & Guides

    Enable 2FA for your favorite sites. Go beyond the password and protect yourself from hackers and account takeovers. Download our free app and follow our guides:

    Authy | Two-factor Authentication (2FA) App & Guides
  • 774::Blog

    あけましておめでとうございます。冬にしては暖かいと思っていた気温も完全に真冬となってしまいクソみたいな年末年始です。 さて、前回も記述した通り、兵器開発後の陣形については、かなりゲームバランスに影響を及ぼしてしまうものもある。たとえば方円の陣は防御が固くそのままでも非常に有用な陣形なのに、兵器開発後は雁行の陣と同等の遠距離攻撃能力を備えてしまう。これではほぼ雁行の陣の上位互換となってしまうわけであり、バランス崩壊であると言える。他にも強力すぎる強化陣形はいくつかある。いたずらにすべての陣形をエディット機能を利用して強化してしまっては、特定の陣形だけが強力となってしまい、面白さを損なってしまう恐れがある。この手の選択肢はどれを選択しても一長一短があり、選択に悩むようでなければゲームの意味がないのだ。 一方で、兵器開発前の陣形はゲームバランスが取れていると言える。ところが、三國志Ⅴにおいて C

  • 'Drone' hits British Airways plane approaching Heathrow Airport

    Police said the suspected drone had struck an inbound Airbus A320, similar to this one A plane approaching Heathrow Airport is believed to have hit a drone before it landed safely, the Metropolitan Police has said. The British Airways flight from Geneva was hit as it approached the London airport at about 12:50 BST with 132 passengers and five crew on board.

    'Drone' hits British Airways plane approaching Heathrow Airport
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    ヒースロー空港に着陸する飛行機がドローンに体当たり食らった
  • ドリコムを退職しました……弟子が | 外道父の匠

    世間の流れに沿って、一度、退職エントリを書いてみたかったんですけど、まだちょっと退職しそうにないんで、倒置法で我慢してみました。 人には「退職エントリ書くね!」と去り際に伝えてありますが、センシティブなカテゴリですから、企業・個人事情に基づくものというよりは、身近な人間が退職したという出来事に対する感想的なものとなります。 ザッと振り返って 前に書いた、「新卒インフラエンジニアを育成した話」で地獄を見せようと試みて、いまいち業火で焼き尽くせず耐え切ったアノ弟子です。二年が経過し、中小規模のサービスを専任で4~5個担当するまで至っていたので、当人の努力と成果は十分であったのかと思います。 他にも、AWS関連や、インフラのアーキテクチャなどは、私と共に進めたり、時には率先して案を出したりもしてくれていたので、中盤からは弟子というよりは普通に共同作業者という立ち位置でした。例えば「現代ITイン

    ドリコムを退職しました……弟子が | 外道父の匠
  • MMORPG「EVE Online」の21時間にも渡った大規模戦争で3000万円超の損害

    スクエニ 今後三カ年の計画「量から質へ」「マルチプラットフォーム戦略」などを掲げる。社内開発体制も刷新

    MMORPG「EVE Online」の21時間にも渡った大規模戦争で3000万円超の損害
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    経済損失がリアルで3000万円……“日本円に換算した場合3000万円を軽く超える" "EVEではPLEXを利用したRMTが認められている”
  • JavaScript(ES2015)でvarやletを使う必要はほぼ無い - id:anatooのブログ

    ES2015でvarやletを使う場面はほとんど無いので、まずconstを使う。constだとダメな場合にはletを使う。 背景 ES2015では、変数を宣言するための文法としてconstとletが導入された。 const foo = 'foo'; let bar = 'bar'; constは再代入できない変数を宣言できる。letは再代入できる変数を宣言できる。 const foo = 'foo'; foo = 'hoge'; // ERROR let bar = 'bar'; bar = 'hoge'; // OK あれ、じゃあvarとletは同じなの?っていうとそうではなく、letやconstはvarとは違って、関数スコープよりも細かなブロック単位のスコープを提供する。例えばconstやletを使うと、if文やfor文などのブロック中でのみ有効な変数を宣言できる。 で、プロジェクト

    JavaScript(ES2015)でvarやletを使う必要はほぼ無い - id:anatooのブログ
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/18
    "他人が書いたソースコードの中でletを見ると、「これ後で再代入されるん?」って一瞬身構える"わかる