タグ

2017年6月30日のブックマーク (5件)

  • 「タイで優雅な年金生活」の夢が破綻、大惨事も 物価高騰のバンコクからチェンマイ、チェンライへ、しかし・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    タイ・バンコクの屋台で料理する男性(2017年4月17日撮影)。(c)AFP/LILLIAN SUWANRUMPHA  〔AFPBB News〕 今年末までに、衛生と秩序の両面から、バンコク首都圏庁(BMA)がバンコクの主要な道路からべ物などを販売する露天商を退去させると発表した。 「タイ文化が消える」と世界の旅行者に衝撃を与えているが、中でもショックを隠し切れないのは日からタイに移住してきた貧困に喘ぐ日人年金生活の高齢者だ。 東南アジアは日人高齢者の移住先として人気だが、中でも世界的な観光地としても知られるタイは「イスラム教国で、シンガポールに次ぎ物価の高いマレーシアや、治安の悪いフィリピンに比べ、日と同じ、仏教国という意味でも根強い人気がある」(大手旅行会社関係者)という。 優雅な年金生活を夢見たものの・・・ 物価が安く、日から近く、さらに一年中温暖な気候に恵まれ、日

    amagitakayosi
    amagitakayosi 2017/06/30
    移住云々は良くわからないけど、屋台がなくなるのは寂しいなあ
  • (fluxus)

    act of a flowing; a continuous moving on or passing by, as of a flowing stream; a continuous succession of changes A 3D game engine for livecoding worlds into existence. Fluxus is a rapid prototyping, playing and learning environment for 3D graphics, sound and games. Extends the Racket language with graphical commands and can be used within it’s own livecoding environment or from within the DrRack

  • 「金がないなら稼げ」元ヒモのマッドサイエンティスト農家が語る人類改造計画 - ジモコロ

    山形県鶴岡市で出会った山澤清さんは、「ハーブ研究所SPUR」「庄内パラディーソ」などを経営し、アル・ケッチァーノ奥田政行シェフとともにレストラン「土 遊 農」をオープンしたハイパー農家。在来種の野菜を若者にべさせたい、東京オリンピックに向けて世界基準の野菜を作りたいと語る山澤さんの野望と哲学に迫りました! こんにちは、ライターの友光だんごです。日は編集長の柿次郎とともに、山形県鶴岡市のとある農園にお邪魔しています。 というのも、現地の人から「植物の研究をしている面白いおじさんがいる」と教えてもらったのです。 「どんな人なんだろう」 「『会えばわかります』と言われましたね。ごめんくださ〜い」 「あれ、どうしたの!」 「僕たちは東京から来…」 「おお、俺はここで600種類の野菜を育ててんだよ。あなた顔に覇気がないね? うちの野菜をえば、すぐに元気100倍だよ」 「は、はあ、お父さんは農家

    「金がないなら稼げ」元ヒモのマッドサイエンティスト農家が語る人類改造計画 - ジモコロ
  • 滋賀県民の言う「琵琶湖の水を止めるで!」……止めるとむしろ大変なことに - ジモコロ

    滋賀県民が冗談で言う「琵琶湖の水を止めるで!」は可能なのか?琵琶湖博物館の学芸員さんに聞いてみました。 こんにちは、ライターのギャラクシーです。 先日、滋賀出身の友人と久しぶりに飲んでまして、冗談で滋賀県を軽んじる発言(滋賀って県庁が湖底にあるんでしょ?など)をしたところ、こんなことを言われたんです。 「滋賀をバカにしたら、琵琶湖の水を止めるで!」と。 思えば滋賀県民って、関西の他府県民に対して「琵琶湖の水を止める」という脅し文句をよく言う気がします。 ※注:僕の周りでは、という話です 滋賀県民をイジる→「琵琶湖の水をとめるで!」という流れは、少なくとも僕と友人との間ではよくある光景なんですが、実際に琵琶湖の水を止めるって可能なの? 仮にできたとして、大阪や京都に影響あるの? これ以上 滋賀県民に脅迫されたくないので、琵琶湖の専門家に確かめることにしました。 やってきたのは、滋賀県立 琵琶

    滋賀県民の言う「琵琶湖の水を止めるで!」……止めるとむしろ大変なことに - ジモコロ
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2017/06/30
    いいな “結局、湖が好きなんですよね。私はこの博物館で23年働いてますけど、これからもきっと『好きだな~』って思いながら働くんだと思います”
  • テロップやワイプって、どうやって作ってるの?「王様のブランチ」技術チームに聞いてきた

    こんにちは。トゥギャッチ編集部の宇内です。 僕はTwitterで平日毎日「日の地味なハイライト」というものを投稿しています。 こういうやつです。日常のワンシーンを切り取ってバラエティ番組風に紹介しています。平凡な日常を送っているので、「甘いものをべた」とか「エアコンの温度を上げた」とか、地味すぎる内容が特徴です。 いつも撮影はカメラのセルフタイマーで行い、ワイプの中の出演者も変装した自分。Photoshopで2コママンガ風に加工して作っています。「俺はなんでこんなことをしているんだろう」と思いながら。 そんな孤独な日課を、かれこれ1年半くらい続けているのですが、日ごろ何気なく眺めていたテレビのテロップやワイプに注目するようになり、 「そもそもワイプって、なんのためにあるの?」 「テレビ番組のテロップもPhotoshopで作ってるの?」 「テロップにフリーフォントを使ったりするの?」 な

    テロップやワイプって、どうやって作ってるの?「王様のブランチ」技術チームに聞いてきた