ブックマーク / bamka.info (27)

  • 一歳の子を持つ親が絶対してはいけないiPhoneの三つの設定項目 - あなたのスイッチを押すブログ

    1歳の娘がいる我が家。最近はiPhoneに興味があるみたいで、隙あらば私のiPhoneを奪い取っていきます。 「ロックをしているから安心!」と思っていても油断は禁物! iPhoneではロック画面で操作できることもいろいろあります。ロック画面での操作設定を間違えていると誤操作の原因になってしまうので注意が必要です。 子どものイタズラ防止のためにも、以下3つの設定は必ず見なおしておきましょう。 パスコード失敗10回で全データ削除 iPhoneでは、パスコードを10回失敗したら全データを削除するような設定が可能です。セキュリティ面を考えれば嬉しい機能なのですが、子どもがいる我が家では逆に危ない。 親の目を盗んで子どもがiPhoneを触っていて、意図せずパスコードを入力してしまうことがあります。発見が遅くなれば、そのまま全データが消えてしまうかもしれません。 設定アプリを開き「Touch IDとパ

    一歳の子を持つ親が絶対してはいけないiPhoneの三つの設定項目 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2016/04/25
    設定しなきゃw / 一歳の子を持つ親が絶対してはいけないiPhoneの三つの設定項目
  • 教育番組フックブックローの歌が人生の真理のソレに近いのでみんなも聴こう - あなたのスイッチを押すブログ

    フックブックローは、NHKの定番形式であるパペットを使ったバラエティー番組。1986年生まれの私と同世代の方は、ハッチポッチステーションが馴染み深かったと思います。 舞台は古くから続く「日々はんせい堂」という屋さん。そこで日々巻き起こる話はすべて、のんびりとした気持ちのいい温度感なものばかり。忙しない日々の中でも、心に和やかな気持ちを思い出させてくれます。 音楽が非常に豊富なのも、フックブックローの大きな特徴です。しかも現代のJ-popを含んだカバー曲を演奏することがあり、子どもと一緒になって大人も楽しめるのが嬉しいところ。BUMP OF CHICKENの「天体観測」なんかもカバーしていたりします。 平日の毎朝7時35分〜7時45分に放送していますので、気持ちの良い朝を過ごしたい方はぜひ見てみてください。早起きもできて一石二鳥ですよ。 神曲「青空しんこきゅう」の歌詞 そして題であるフッ

    教育番組フックブックローの歌が人生の真理のソレに近いのでみんなも聴こう - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2016/04/02
    いいねw / 教育番組フックブックローの歌が人生の真理のソレに近いのでみんなも聴こう | あなたのスイッチを押すブログ
  • 子どもが生まれても父親なんて実感は湧かないし父親になるわけでもない - あなたのスイッチを押すブログ

    こうしてブログの記事を書いている僕の横で、もうすぐ五ヶ月になろうかという娘がうつ伏せになりながらジタバタと一人遊びを繰り返している。 そんな娘の姿をみて思います。最近になってようやく、少しは自分が父親であると感じられるようになってきたようだなと。 これから結婚・出産を考えている男性や、今まさに出産を控えている男性の方は、もしかしたら「子どもが生まれたら自分は父親になるんだなぁ」なんて感慨深く考えているかもしれません。 でも、そんなことはありません。「今日は一人の男で、明日からは父になる」なんて、そんな明確な区切りはないんです。 じゃあ、妊娠中から徐々に父親という意識になっていくの?……残念ながら、それも違いました。妊娠している最中でも、頭ではわかっているとはいえ、自分が父親になるなんて実感は得られませんでしたよ。 父親なんてそんなもんです、きっとね。 もし、「よーし!明日からオレは父親

    子どもが生まれても父親なんて実感は湧かないし父親になるわけでもない - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2015/06/21
    まぁ、そういうもんなんかな。 / 子どもが生まれても父親なんて実感は湧かないし父親になるわけでもない
  • iOS7になってから大概のアプリで右スワイプ戻りができて嬉しい話 - あなたのスイッチを押すブログ

    もし気がついていない方がいらっしゃったら、それは大変な損でございます。 iOS7に対応しているアプリなら、大概は使える小技。それが「左端から右へのスワイプで前のページに戻れる」ってテクニック。知ってました? 昔は、右手での操作で一番遠い、左上の「戻るボタン」に指を伸ばしていました。ですが今では、もっと簡単になったんです。 今日はそんな、iPhoneの操作に関するちょっとした小ネタをご紹介します。 左から右へのスワイプで前の画面に戻れる 2013年9月、iPhoneのiOSが7にメジャーアップデートされ、今までの操作感とはまた違った使いやすさが体験できるようになりました。 その中で最も大きく、そしてユーザーの使いやすさを劇的に向上させたのが「左から右へのスワイプで前のページに戻れるアクション」ではないでしょうか。 Appleが提供する純正アプリはほとんど対応しています。例えば、設定アプリ。

    iOS7になってから大概のアプリで右スワイプ戻りができて嬉しい話 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2014/07/24
    あーそういえばそうだな。便利っすよね。
  • 衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい - あなたのスイッチを押すブログ

    機内モードをオンにすると倍速で充電できる 機内モードをオンにして充電すると、約二倍の速度で充電できるらしい。 機内モードにするにはコントロールセンターか設定画面から。コントロールセンターから行うのが一番手軽なのでオススメです。 では、機内モードとは?というと…… 「設定」画面から機内モードに切り替えると、(……中略……)以下のワイヤレス接続やサービスがオフになります。 ・携帯電話ネットワーク (音声およびデータ) ・Wi-FiBluetooth ・GPS ・位置情報サービス 【参考リンク】iOS:機内モードについて つまり、機内モードにすると、iPhoneで行われる通信のほとんどがシャットダウンされます。 これはつまり、iPhoneの消費電力が抑えられると共に、その状態であれば急速に充電ができると。……なるほど、理にかなっていそうです。 実際に試してみた では実際に試してみましょう。

    衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2014/02/24
    へぇ。機内モードでそんな変わるのか。 / 衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい
  • 投票しない理由への対策。投票制度と効率的な情報収集と候補者の選び方 - あなたのスイッチを押すブログ

    投票場所が遠くて行くのが面倒 投票場所が遠くて、当日行くのが面倒くさい。そんな方もいるでしょう。 そんな人にも「期日前投票」はオススメです。 当日投票は指定された投票場所1箇所に行かなければなりませんが、期日前投票は違います。「期日前投票所」に行けばOKで、それは必ず複数箇所設置されます。 設置される場所は投票用紙に同封されているので、自分の住んでいる場所や通勤経路で近い場所を見つけるといいでしょう。 長期間不在にしていて選挙に行けない 長期間の不在に対しては「不在者投票」という方法があります。 例えば、長期の旅行や出張で、自分の名簿が登録されている地域にいられない。そんな時は、その滞在先の市区町村の選挙管理委員会で投票を行うことができます。 投票用紙などの必要書類を事前に申請して取り寄せなければいけないので、方法としてはちょっと面倒。しかし、「期日前投票」と同じく事前に投票できるので、当

    投票しない理由への対策。投票制度と効率的な情報収集と候補者の選び方 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2014/02/10
    期日前投票、結構融通効くからオススメ。 / 投票しない理由への対策。投票制度と効率的な情報収集と候補者の選び方
  • 普通のRSS登録ボタンからでも超カンタンにFeedlyに登録する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    Googleリーダーが廃止になってからはFeedlyを愛用していますが、ちょっと困った問題もあったりします。 それは、すべてのブログがFeedlyへの登録ボタンを設置しているわけではないってこと。そういう場合にどうやってFeedlyに新規登録するかなーって、ずっと悩んでました。 プラグインを入れていたりもしたんですが、実はそれよりもずっと簡単な方法があるんですね。知りませんでした。 実は、Feedlyへの新規フィード登録は、普通のRSSボタンから可能。Feedlyのプラグインなどをインストールする必要がないのです。 RSSボタンからFeedlyへ新規登録する方法 Feedlyへの新規登録をしたいけど、Feedlyへの登録ボタンが無かった場合の対処法についてご紹介します。 まず、普通にRSS登録します。ほとんど全てのブログに設置してあると言っても過言ではない「RSS登録ボタン」を使用すればO

    普通のRSS登録ボタンからでも超カンタンにFeedlyに登録する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2014/01/20
    ふむ。Chrome拡張は入れとかねぇと。 / 普通のRSS登録ボタンからでも超カンタンにFeedlyに登録する方法
  • 本来的にやりたい事は好きなモノに5回「なぜ?」を繰り返すと見えてくる - あなたのスイッチを押すブログ

    生涯をかけて行いたい天職。やりたい事。骨を埋められる職場。自分が好きなものを見つけて、それを生涯続けられる。そうした人は一握りなのかもしれません。 ですが、これは気がつけるかどうかです。きっと誰もがそうした "好きなモノ" を秘めていて、自分自身がそれを見つけられるかどうかがカギだと、そう信じています。 さて、"好きなモノ" と言うのは職業の事ではありません。それらは方法であって、"好きなモノ" を実行するための手段に他なりません。 では、"好きなモノ" は何か。それはどうやって見つけたらいいのか。今日はそんな話をしようと思います。 "好きなモノ" とは何か? 自分が来的にやりたい事は、自分が "好きなモノ" を達成するための手段であると話しました。 例えば、一人のブロガーを例にしましょう。その人が何故ブログを書いているかと言えば、「文章を書くのが好きだから」かもしれません。ですが、もし

    本来的にやりたい事は好きなモノに5回「なぜ?」を繰り返すと見えてくる - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/12/12
    あぁ、これは楽しいね。悩んでる人はやった方がいい。 / 本来的にやりたい事は好きなモノに5回「なぜ?」を繰り返すと見えてくる
  • Lamy2000で最高の書き味のインク「JetStream」を使う最も簡単な方法。 - あなたのスイッチを押すブログ

    高級な4色ボールペンを探していけば、必ず行き着く「Lamy2000」。しかし不満は、インクの書き味の悪さでした。 Lamyの純正リフィルは、インク溜まりができたり最初の書き出しが悪かったりと、非常に使いづらい。それを解消するために、国産のリフィルに入れ替えて使っていたりもしましたが、なかなか相性の良いリフィルがないのが現状でした。 そんな中、私が最高の書き味だと思っている「JetStream」から、高級ラインナップ「Jetstream Prime」が発売になりました。 JetStreamの高級志向版ということですが、それ以上に喜ばしいニュースは、そこに使われているリフィルが「Lamy2000」などに対応できる4C規格のものだという点。 これを使えば、「外見はLamy2000、中身はJetStream」という夢の共演を実現することができるんです。

    Lamy2000で最高の書き味のインク「JetStream」を使う最も簡単な方法。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/10/30
    やっぱあれ4Cか! / Lamy2000で最高の書き味のインク「JetStream」を使う最も簡単な方法。
  • 今日からできるFeedly時代のRSS購読処理フローを大公開 - あなたのスイッチを押すブログ

    Googleリーダーが終了して、その後はFeedlyを利用してRSS購読を行なっております。購読のフローはGoogleリーダーの時とそんなに大きく違わずに行えているので、概ね満足しています。 私の場合、Feedlyを利用して購読することは殆どありません。利用しているアプリがFeedly(もしくはその他のRSSサービス)と同期できることが重要なのであって、そのサービスが何であるかはさほど重要ではないのです。 この辺りは長いものに巻かれる感じで、今後ポピュラーになりそうなFeedlyを選んでいます。 さて、ではそのFeedlyを利用して、どのようにRSS購読フローを回しているか。それを今日はお話しします。 大まかな流れ 大まかな流れは以下の通りです。 ①アプリ「Reeder」を「Feedly」と同期して、「Reeder」によって購読。 ②気になった記事は「Pocket」に流しこむ。 ③「Poc

    今日からできるFeedly時代のRSS購読処理フローを大公開 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/07/03
    Reederが使えるのがほんと、ありがたいっす。 / 今日からできるFeedly時代のRSS購読処理フローを大公開
  • 4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました - あなたのスイッチを押すブログ

    ジェットストリーム 4&1 を愛用している皆様。体が大きくて太くて、それが原因で書きにくいと感じてはいませんか? 私もずっと愛用していたのですが、唯一不満だったのが「軸の太さ」でした。 4色ボールペンの特徴なので仕方がないと言えばそうなのですが、指で握る部分が非常に太いのです。 ただ、私は元来、軸の太いペンが好きではないのです。それでも我慢して使っていたのは、ジェットストリームの書き味に惚れ込んだからです。 しかし、虎視眈々と狙っていました。「ジェットストリームが使え、かつ、軸が細いボールペンはないものか」と。 そして見つけたのが、トンボ鉛筆社が発売している「リポータースマート」です。軸が細く、それでいてジェットストリームのリフィルを使える。 私の理想を体現できる、これ以上無いベストマッチな組み合わせでした。 今日はそんなお話。ジェットストリーム 4&1 に少なからず不満を持っていらっし

    4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/06/24
    え、そのまんま入んのwまぁでも、今の4+1モルトがしっくりきてるしなぁ。 / 4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました
  • スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。 - あなたのスイッチを押すブログ

    スマートフォンのバッテリー不足問題なんて、3,000円もあれば解決するのに…。 最近の調査で分かったのは、スマートフォン利用者のほとんどが「バッテリーが保たなくて困ってる」ということ。 スマホ利用者の6割が「バッテリーに不満」、そのうちの約7割が携帯充電器を持ち歩く - インターネットコム これには少なからず驚きました。と言うのも、私自身、バッテリーの問題に悩まされたことがほとんどないからです。 確かに、スマートフォン単体で持ち歩いていれば、バッテリーは劇的に消耗していきます。私も1日は保たないほどです。 ですが、それでもバッテリー不足に悩まされないのは、私が外部バッテリーを持ち歩いているからに他なりません。しかも、容量がそこそこ大きい、iPhoneが3回はフル充電できるタイプを持ち歩いています。 ですが、そこで先程の調査を見てみると、一般の方の現状とはどうも違うようです。 スマートフォン

    スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/06/08
    まぁ半ば常識だと思ってるw震災の時みたいなこと考えたら、危機管理的にも持っておいた方がいいっすよ。 / スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。
  • たった1つのアプリでiPhoneからEvernoteへのクリップが超快適になる - あなたのスイッチを押すブログ

    QuickEver ClipはURLだけあればOK iPhoneでコピーした内容をEvernoteに素早く保存できるアプリ「QuickEver Clip」。私が愛用しているアプリの1つです。 このアプリが最高なのは、3点。 ・通知センターからアプリを起動できる ・アプリを起動すると、コピーした内容が自動で反映される ・URLをコピーした場合、そのURLのウェブクリップが保存される この3点があるから、このアプリを愛用し続けています。 では実際にどういう場面で役に立つのか、それをお話ししようと思います。 Safariで見つけたウェブページクリップ Safariで見つけたウェブページ。これをキレイにEvernoteに保存するなら、断然「QuickEver Clip」がオススメです。 何と言っても2ステップでクリップできてしまう、その素早さが素晴らしいです。 ①Safariで見つけたウェブページ

    たった1つのアプリでiPhoneからEvernoteへのクリップが超快適になる - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/05/13
    俺はウェブクリップを自動化したいからハテブテ使ってますけどね。RSSリーダーとPocket以外にアプリ起動するのめんどくさい。 / たった1つのアプリでiPhoneからEvernoteへのクリップが超快適になる
  • フリック中級者が上級者へ駆け上がるコツ。両手フリック・ブラインドフリックをマスターせよ。 - あなたのスイッチを押すブログ

    モブログという言葉を耳にする機会が増えてきました。いわゆる、モバイルを利用してブログ執筆をすることです。 それだけモバイルデバイスの活躍が増えてきたってことですね。 私自身は、iPhoneだけで記事を書き切ることはありません。必ずパソコンでの編集過程を必要とします。 それでもやはり、iPhoneの利用は欠かせない。軽くアイデアを出したり、下書きをしたりと、テキストだけでできる作業はスキマ時間にやってしまうことは度々あります。 そういう意味では私もモブロガーなのかもしれません。 さて、iPhoneのテキスト入力を素早く行うためにマスターしたいのが、フリック入力。ケータイのようにボタンを連打する必要がなく、指をスライドさせるだけで目的の文字を入力できるので、慣れれば素早く文字を打っていけます。 すでにフリック入力をマスターしている方も多いでしょう。 そこで今回は、そのもう一歩先。フリックを普段

    フリック中級者が上級者へ駆け上がるコツ。両手フリック・ブラインドフリックをマスターせよ。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/02/08
    なんとなくやってるときはあるね。物理キーがなくてもブラインドできるよね。慣れると。 / フリック中級者が上級者へ駆け上がるコツ。両手フリック・ブラインドフリックをマスターせよ。
  • 自分だけのオリジナルノートが作れる文房具屋「カキモリ」。万年筆など筆記具も充実。 - あなたのスイッチを押すブログ

    ノートを自分好みに作れると聞いたら、あなたに興味を持って頂けるでしょうか。いや、きっと気に入るはずです。 数十種類ある表紙や中紙などを選んで、自分だけのオリジナルノートを作れる。そんな、文具好きには堪らないお店「カキモリ」をご紹介します。 文房具屋「カキモリ」とは? 「カキモリ」では、自分だけのオリジナルノートを作ることができます。 やることはカンタンで、店内に数多く並んでいる「表紙」「中紙」「留め具」「リング」から好きなものを選び、組合せる。後はそれを店員さんにお願いし、製してもらうだけ。 こんなにカンタンに、自分だけのオリジナルノートが作れてしまう、とても素敵なお店なのです。 しかも、店内には色んな文房具や小物が揃っています。万年筆やボールペンなどの筆記具に始まり、クラフト調の封筒やブックマークなどの小物が並ぶ。ワクワクが止まらないお店でした。 ▼「カキモリ」の公式HP たのしく書く

    自分だけのオリジナルノートが作れる文房具屋「カキモリ」。万年筆など筆記具も充実。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/07
    行きたい衝動。 / 自分だけのオリジナルノートが作れる文房具屋「カキモリ」。万年筆など筆記具も充実。
  • 増えすぎたアラームを一気に全て削除する方法。答えはSiriが知っていた。 - あなたのスイッチを押すブログ

    Siriに向かって「15分後に起こして」と言えば、現在時刻から15分後にアラームをセットしてくれます。この方法が最も手軽にアラームを設定する方法。覚えておくと便利です。 例えば私は、仮眠を取るときや起床アラームを設定するときによく使います。 ただそうすると、アラームがイタズラに増えていってしまう。これが問題でした。しかも設定したアラームは、一つずつしか消すことができません。 仮眠の度にアラームが増えていき、消すときは一つずつしか消せない。いつしか消すことを諦めた私のアラーム画面には、残りカスが乱雑するようになっていました。 ただ、やはり気持ち悪い。二度使うこともないであろうアラームが残っているのは非常に気分が悪かった。 そこで改めて、「今まで作ったアラームを全て消す方法はないか?」と模索していたところ、ようやく見つけたのです。 その答えは、意外にもSiriが知っていたのです。 Siriに聞

    増えすぎたアラームを一気に全て削除する方法。答えはSiriが知っていた。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/06
    Siriやるなー! / 増えすぎたアラームを一気に全て削除する方法。答えはSiriが知っていた。
  • 【無料】BetterTouchToolを使ってメニューバーをすぐに呼び出す方法【Mac】 - あなたのスイッチを押すブログ

    先日ご紹介した「MenuMate」。これは、Macの左上にあるメニューを一瞬で表示させられる非常に便利なアプリです。 ▶作業効率劇的改善。Macの左上メニューを即座に呼び出す「MenuMate」が超便利。 | あなたのスイッチを押すブログ ですが謹んでお詫びをしなければなりません。 実はこれと同じ機能を、無料の「BetterTouchTool」でも実現できることが分かりました。 「MenuMate」は170円。しかし「BetterTouchTool」は無料で、しかも他にも色んな機能があるので、断然コチラの方がオススメです。 私の記事を参考にして購入された方には、当に申し訳ないです。 では、「BetterTouchTool」を利用して左上のメニューを表示させる方法をご紹介します。 実現できること まず最初に、今回の記事で何が達成できるかを改めてご紹介します。 Macには、左上にメニュー表示

    【無料】BetterTouchToolを使ってメニューバーをすぐに呼び出す方法【Mac】 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/05
    MBAにBetterTouchTool入れてて、MAC以外使えなくなりそうでヤバい今日この頃。
  • ほぼ日手帳ユーザーのための参考になりすぎるブログと使用例記事のご紹介。 - あなたのスイッチを押すブログ

    年末のこの時期になると、無性に手帳が恋しくなります。来年はどんな年にしようか。そんなことを考えながら白紙の手帳に向かうこの瞬間に、なんとも言えぬ楽しさを感じます。 さて、毎年の事とは言いつつ、それでも一人で手帳に向かうのはちょっと不安。 「何を書こうか」「どうやって書こうか」独りで悶々と考えて、ペンが進まないことがあるものです。 そこで私は、いろんな人の使い方を参考にしながら、自分の手帳術に取り入れるようにしています。 今日はそんな、私が手帳術、特にほぼ日手帳を使う上で参考にしているブログをご紹介します。それでは参りましょう。 R-Style ほぼ日手帳のヘビーユーザーであり、Evernoteの愛用者でもある@rashita2さん。 デジタルとアナログをハイブリッドさせた使い方を探求している姿は、ちょうど私のスタンスと似ている。似ているからこそ、とても参考にしています。また、@rashit

    ほぼ日手帳ユーザーのための参考になりすぎるブログと使用例記事のご紹介。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/12/30
    来年の手帳をほぼ日カズンにしたので、休みにゆっくり読もう、と。 / ほぼ日手帳ユーザーのための参考になりすぎるブログと使用例記事のご紹介。
  • TwitterとFacebookのメッセージ管理はコレ一本。ソーシャル時代の必須iPhoneアプリ。 - あなたのスイッチを押すブログ

    私はこの情報を、まぐろ屋さん(@maguro29)から仕入れました。つい最近の記事で、鮮度も抜群!アプリの詳細説明がありますのでオススメ記事です。 ▼ ”【 iPhoneアプリSNS時代に最高のMessageアプリが出た!「 SocialMessage 」 | iPhone | MagLog” とても便利なアプリなのは、「SNSメッセージの一括管理」という言葉だけで伝わると思いますが、私の方からも簡単にアプリの説明をしますね。 それでは参りましょう。 UIが普通のメールみたいなので、管理がしやすい 最初に、メッセージのやり取りの雰囲気を。 メッセージのやり取りは、丁度iPhoneのデフォルトアプリ「SMS」と似たような感じです。上下に時系列で並んで、やり取りが交互にくる感じ。 最近はこれがデフォルトになりつつありますね。言葉のやり取りが一望できるのが嬉しいです。 ▼ 新規でメッセージを

    TwitterとFacebookのメッセージ管理はコレ一本。ソーシャル時代の必須iPhoneアプリ。 - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/12/18
    およ、これ便利げ。 / TwitterとFacebookのメッセージ管理はコレ一本。ソーシャル時代の必須iPhoneアプリ。
  • 5つのブログ改善点。本気でモバイルユーザーの事を考えてブログ設計してますか? - あなたのスイッチを押すブログ

    あなたはRSSの購読をiPhoneでしていませんか?情報のInputをモバイルで行なっていませんか? もしイエスなら、それは逆もしかり。あなたのブログにも多くのモバイルユーザーが訪れているかもしれません。 例えば、先月の私のブログ解析は、以下のような感じでした。 訪問数にして42%、PV数にして36%がモバイルユーザーなのです。 また、この傾向は私のブログに限ったことではありません。以下のブロガー御三家さんも、モバイルユーザーの重要性を感じていらっしゃるようです。 ▼最近、モバイルユーザーの事を気で考えて、カタチにした方々。 スマートフォンからのアクセスの大事さを思い知ったのでOZPAの表4のスマホサイトをリニューアルしました[Wptouch] | OZPAの表4 和洋風KAIのスマホ向けサイトをリニューアルしました。 | 和洋風KAI モバイルからのアクセスがすごい増えてて驚いた |

    5つのブログ改善点。本気でモバイルユーザーの事を考えてブログ設計してますか? - あなたのスイッチを押すブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/11/05
    ふむ。実際けっこうモバイルユーザーいるのよね。つーかiOSユーザーか。 / 5つのブログ改善点。本気でモバイルユーザーの事を考えてブログ設計してますか?