タグ

ブックマーク / www.wakatta-blog.com (19)

  • ビタミンCを激安で購入する方法

    体調管理と栄養補給のために、ビタミンCを摂取してます。市販のビタミンカプセルはコスパが悪そうだったので、ビタミンCの原末を大量購入しています。 ジッパーのついた袋に入っています。 付属の小さじで、1〜1.5gです。一回分にちょうど良いサイズです。 ビタミンCは一度にたくさん飲んでも、一定以上は吸収されず、体外へ排出されてしまいます。あまり多すぎると、下痢します。時間を置いて飲んだほうが効果的です。私は朝昼晩に1gずつで飲んでいます。 私が購入した時は、1kgで1,670円でした。毎日3gずつ飲んでも一年持ちます。実際は毎日は飲まないので、2-3年持ちそうです。 一家に一袋常備しておくと、良いと思います。 ビタミンCはアスコルビン酸という酸です。粉末を直接飲むときは酸蝕に気をつけてください。/ビタミンCを激安で購入する方法 https://t.co/EfHVhW0VTS @kankichiさ

    ビタミンCを激安で購入する方法
    amamoba
    amamoba 2016/02/19
  • 未来を作る金融!先日のNHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」が神回だった

    2015/5/11に放送されたプロフェッショナル・仕事の流儀が、私にとっての「神回」でした。 時代にあらがう、信念の金融 金融・投資業というと、他人のお金を運用して手数料だけ抜いて、自分の腹は傷まないようなイメージを持っていました。 今回主人公のファンドマネージャーさんは、自分の全資産をすべて自分が運用するファンドで持っています。 自分の信念で投資先を決め、信念に基づいたルールで売買をします。 投資とはなにか?質はなにか?を、考えさせられた番組でした。 徹底的に読まない 主人公の新井和宏さんは、鎌倉投信というファンドのマネージャーです。 お客さんから投資資金を募って運用し、年間10%の運用益を獲得してきました。その一方で、収益の一部を、社会的意義の高いビジネスを行っている中小企業やベンチャーに出資しています。 ファンドの運用ルールはシンプル。 社会的に意義のある企業に投資する 投資先に均

    未来を作る金融!先日のNHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」が神回だった
    amamoba
    amamoba 2015/05/13
  • ふるさと納税は、税金を納めた人へのご褒美。やらなければ絶対に損ですよ

    昨年末に、駆け込みでふるさと納税をしました。 納税しても、2,000円を除く全額が還付・控除されます。色々な商品を貰っても、すべて合計して実質2,000円で手に入ることになります。 ふるさと納税は、たくさん税金を収めた人へのご褒美です。やらなければ絶対に損ですよ! ふるさと納税のカラクリ 都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、2,000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。 via: ふるさと納税など個人住民税の寄附金税制 要するに、ふるさと納税しても、2,000円以上の分については、一定額までなら全額還ってくるということです。 上限額は、個人住民税所得割額のお概ね2割(2015年から1割⇒2割に増加)となっています。たくさん稼いで、たくさん税金を払ってくれた人へのご褒美と考えれば分かりやすいです。 我が家が頂いた商品 ・うなぎ(静岡県磐田

    ふるさと納税は、税金を納めた人へのご褒美。やらなければ絶対に損ですよ
    amamoba
    amamoba 2015/02/12
  • FC2ブログからWordPressへの引っ越し方法 私ならこうする

    京都府警をはじめとする5都道府県警が、FC2サービスの実質的な運営会社等に家宅捜索に入ったというニュースが流れてきました。 「FC2動画」会員に違法動画配信か これからの捜査次第ということになります。不安を感じているFC2ブログユーザーは多いと思います。どういう結果になるにしろ、ブログの移転方法を一度確認しておくことは無駄ではありません。 私はFC2ブログは利用していませんが、これまで何度かブログ移転を経験してきました。 もし、私がFC2からWordPress×独自ドメインへ引っ越しするなら「自分ならこうする」という方法を調べてまとめてみました。 今回は旧ブログに記事は残せない FC2ブログなど、無料ブログからWordPress×独自ドメインに引っ越す場合の致命的な欠点は「301リダイレクト」が利用できないことです。 301リダイレクトとは、「こっちのドメインから、こっちのドメインに引っ越

    FC2ブログからWordPressへの引っ越し方法 私ならこうする
    amamoba
    amamoba 2014/10/01
  • 文章力とは、この世を生きる力である

    これまで読んできた文章術の中で、トップクラスに入る良書です。書を読めば、細かいテクニックは抜きにして「人に読んでもらうに値する文章」を書くためのコツを知ることができます。 誰も教えてくれない人を動かす文章術 音を言うと、書は紹介したくなかった。ライバルが増えてしまうから(笑) 凡庸さは恥 文章においては、凡庸さは恥です。結果としての凡庸さはある程度しかたがないとしても、せめて「凡庸さは恥」だということを肝に銘じておきたい。実は、このことを知ってもらうことこそ、私が書を書くにあたっての、隠されたテーマなのです。 脳天をガツンと叩かれたような感覚でした。私は以前から「万民に受ける記事=誰にも読まれない記事」という持論を持っていたので、勇気をもらえました。 「どっちも大事」みたいな理想論をアップしていたら、まったく見向きもされなかったと思います。「それができれば苦労はしない」的なコメ

    文章力とは、この世を生きる力である
    amamoba
    amamoba 2014/09/10
  • 「努力すれば報われる」と願いたいが、世の中甘くない

    子供の頃から「努力すれば報われる」と言われ続けてきました。 テストの点は努力することで上げることは可能でしたが、社会に出ると、努力だけではどうにもならなくなります。 突き抜けるチャンスを掴み取れないと、「ラットレース」で同じ場所を回り続けているだけだったりします。自分は頑張っているつもりでも……。 成功は偶然から生まれる 成功の90%は「偶然」から生まれます。そうですよね。論理的に辿れば成功に行き着くのであれば、誰でも成功できるはずです。でも、実際はそうではありません。一定の偶然が必要です。 「努力すれば報われる」ではなくて、「たまたま報われた。だから、もっと努力できる」に考え方を変えていきましょう。たまたま上手くいったことを大事にして、突破口とするのです。 偶然の成功を呼びこむには、チャレンジを増やすことです。確率が1%でも100回チャンスに出逢えば、1回くらい成功できるかもしれません。

    「努力すれば報われる」と願いたいが、世の中甘くない
    amamoba
    amamoba 2014/06/20
  • 「ためしてガッテン」がダイエット食品会社を潰しにかかってる件

    Riots not Diets / gaelx 先日1/5に放映された、「ためしてガッテン・決定版!こんな簡単にやせちゃいましたSP!」の内容が、秀逸でした。 ダイエットに必要なのは「正しい知識」です。ダイエット品や、ダイエット専用の運動器具などは必要ないことがわかりました。 べる量を減らすと、お腹が減らなくなる 衝撃的な内容でした。お腹が減ることを恐れてたくさんべると、逆にお腹が減りやすくなるとのことです。 事をたくさん摂ると、血糖値が急上昇します。体はインシュリンを大量に分泌して血糖値を下げようとします。 この「血糖値の低下」に脳が反応して「空腹感」がうまれます。血糖値の下げ幅が大きいと、脳が強く反応して、強い空腹感を感じてしまうのです。 逆に、事の量を減らしたほうが、血糖値の変化が小さいため、空腹感が弱くなり、耐えられるレベルになります。「胃が縮む」とはまさにこのことです。

    「ためしてガッテン」がダイエット食品会社を潰しにかかってる件
    amamoba
    amamoba 2014/02/19
  • アフィリエイトの基本&収益化を1時間でスイスイ学ぶ

    アフィリエイト界の巨匠。あびるさんが、新しいアフィリエイト入門書を出版します。今回はマンガ版です。 マンガでわかるアフィリエイト 発売前ではありますが、あびるさんに原稿を読ませてもらいました。マンガなので読みやすいです。アフィリエイトを正しく有効に利用するための知識が、頭の中にスイスイ入っていきます。1時間くらいで読み終わります。 これからアフィリエイトを始めたい方、アフィリエイトを始めたけど基的な知識を一通り確認したい方にお勧めの入門書です。 アフィリエイトを「正しく」利用する アフィリエイトとは自分のサイト・ブログで商品やサービスを紹介すると、売れた分だけ紹介料を貰える仕組みです。 広告主側としては、どのサイトからどれだけ売れたかをモニターできて、売れた分だけ広告料を支払えば良いので合理的です。 アフィリエイトを利用する側としては、在庫等を持つ必要はありませんし、売れれば売れるほど報

    アフィリエイトの基本&収益化を1時間でスイスイ学ぶ
    amamoba
    amamoba 2013/12/20
  • ブログとソーシャルの補完関係が、いよいよネットの主役になってきた

    一昔前のSEOと言えば、有料ディレクトリ登録サービスへの登録、相互リンク、専門サイト(サテライト)、ガジェット配布、ニュースリリースなどの方法が主流でした。 これらの方法は2008年に発刊されたSEOの専門書として名高い「検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書」でも紹介されていた方法です。 しかし、この5年の間に事態は大きく変わってしまいました。上記の方法ははいわば自作自演のリンク獲得です。現在はGoogleはこれらのリンクにはrel=“nofollow”をつけるようにポリシーを強めています。専門サイトの方法はまだ使えそうですが。 では、Googleからの評価を得ていくには、これからはどうやっていくのか? 「ブログとソーシャルの補完関係」を上手く回せるかどうかにかかっていると思います。 ネット上の大掃除が始まった Googleランキングの評価基準はたくさんあると言われています。その中で

    ブログとソーシャルの補完関係が、いよいよネットの主役になってきた
    amamoba
    amamoba 2013/11/01
    “一昔前のSEOと言えば、有料ディレクトリ登録サービスへの登録、相互リンク、専門サイト(サテライト)、ガジェット配布、ニュースリリースなどの方法が主流でした。”
  • 人が集まる! 売れる! 売り場づくりから学ぶブログの作り方

    100円ショップを経営する知人から聞いた話では、100円ショップでは商品の陳列の仕方で、売り上げがまったく変わってくるそうです。商品を補充する従業員・パートさんの感性が、売り上げを左右するのです。 人が集まる! 売れる! 売り場づくり40の法則 書はビジュアル・マーチャンダイジング(視覚的販売計画)。つまり、お店の陳列や表示を工夫して販売を促進する手法について書かれています。 インターネットで商売をする上での重要なヒントは、リアルの店舗にあることが多いです。マーケティングの質は同じなのです。ブログに応用できるポイントを紹介します。 リズムを破壊する たとえば、書店で整然と背表紙が並んでいる棚の陳列のなかに、突然空間がお請けられ、そこに背表紙ではなく表紙が見えるように陳列されたとともに、手書きのPOPが設置されている。 いままでトン、トン、トンと同じリズムで続いていた陳列が、突然ドーン

    人が集まる! 売れる! 売り場づくりから学ぶブログの作り方
    amamoba
    amamoba 2013/10/11
    “ブログでも、読まれている記事をページビューやブックマーク数でランキングを作って表示しておくと、面白い記事を探しやすくなります。”
  • あなたのブログが7倍読まれやすくなる方法

    との会話で、がふと、こんなことを言いました。 「ブログ記事のタイトルに●●●●●●●●が入ってると、スルーしちゃうわ」 私も同じような感覚を持っていたので、「それは正しいな」と思いました。 当に正しければ、ブログ・ライティングの方法論として、意味深いものになるはずだと思い、証明するための調査を試みました。 Navigating through the Global Skills Crisis – Tianjin WorkSpace 2008 / World Economic Forum 調査の内容 と私の知人の、男性4人、女性に4人の計8人にお願いして、アンケート調査を行いました。日ごろから普通にインターネットを利用している方々です。 2択、または3択で、どのブログタイトルを読みたいかを調べました。 たとえば、こんな問題です。(これは説明用につくった例です) ノンオイルソープ売上げ

    あなたのブログが7倍読まれやすくなる方法
    amamoba
    amamoba 2013/10/02
  • 半年続けても上手く回らないと感じるブログは、方向修正した方が良いかもしれない

    2010年9月から、当ブログを定期更新するようになりました。 あなたのブログが7倍読まれやすくなる方法 この記事を起点として、ブログを更新し続けて3年が経ちました。この間、ソーシャルメディアの台頭、ブログとの連動によって、自分の言葉をより速く多くの人に伝えられるようになりました。 昔は3年かかった話が、半年ですむようになったと感じています。 ブログは半年で「もの」にする ブログで何かを達成するには、3年続けましょう的な話が、どこかに書いてありました。3年ブログを続けることができれば、多くの記事の蓄積と、時間の重みがブログに信頼を与えるでしょう。 そして、ブログが成長してそれなりの読者数を獲得するには、最近は3年も必要ありません。検索エンジン集客がメインの時代であれば、3年かかったかもしれませんが、ソーシャルメディアが普及した現在では、半年もあれば十分だと感じます。 検索エンジンの上位表示を

    半年続けても上手く回らないと感じるブログは、方向修正した方が良いかもしれない
    amamoba
    amamoba 2013/10/02
  • ブログパーツのクレジットリンクには、rel=”nofollow”を入れる

    先日、Google社のMuttsさんのビデオレターで「ウィジット内のリンクにはrel=”nofollow”を付けてください」との発言がありました。 「ウィジェットとインフォグラフィックのリンクにもnofollowを付けるべし」、とGoogleのマット・カッツが推奨 主旨の内容は納得できるものでした。それを受けて、当方が公開しているヨメレバ、カエレバ、ポチレバといったブログパーツ内のクレジット表記にrel=”nofollow”を入れることにしました。 最近のGoogleはナチュラルでないリンクを、徹底的に排除しようとしています。相互リンク、ニュースリリースのリンク、そして今回はブログパーツやウィジットと呼ばれるパーツ内のリンクです。 ブログパーツやウィジットによるリンク集めのSEO効果は、5年以上前であれば絶大でしたが、現在は効果はあまり感じません。 当方のパーツ内のリンクも、SEOというよ

    ブログパーツのクレジットリンクには、rel=”nofollow”を入れる
    amamoba
    amamoba 2013/09/04
  • Googleが相互リンクをスパムとする理由と、新たな時代の相互リンクとは?

    Googleが相互リンクに対してのポリシーを強めてきました。 リンク プログラム Google、リンクプログラムのヘルプを更新。プレスリリースやアドバトリアル、ゲスト投稿からの不自然リンクを禁止 相互リンクのみを目的としたパートナーページを作成することは、完全にポリシー違反とする記述になりました。 その昔、相互リンク文化はあった 私がホームページの運営を始めた2003年ごろは、サイト同士の相互リンクが盛んでした。検索エンジンからの流入よりも、相互リンクからの流入の方が多かったです。 というのは、当時はまだ「ネットサーフィン」という言葉があって、リンクをつたって次々とページを渡り歩いて、気がついたらあっという間に数時間経ってしまったということが良くありました。ネットはリンクでつないでナンボだと私も考えていました。 相互リンク集は新しいサイトを発見するための重要な情報源でした。有名なサイトと相

    Googleが相互リンクをスパムとする理由と、新たな時代の相互リンクとは?
    amamoba
    amamoba 2013/08/22
  • 3年間ブログを定期更新して学んだこと #ブロガーサミット

    2010年の秋から、当ブログ「わかったブログ」の定期更新を開始して、3年経ちました。 最初はやんちゃなこともしましたし、嬉しいこと、悲しいことなど甘いも酸いも色々経験させてもらって、巡り巡って一周して2周目に入った感じです。 おかげさまで今の一日のPV数は10,000を超え、毎日楽しく更新をさせてもらっています。そんな3年間を簡単に振り返ってみたいと思います。 自分が楽しいと思うことを、読者のために頑張る ブログは料理と似ていると思います。高級フランス料理と、ご当地B級グルメを比較しても意味がないのと同じで、ブログへの向き合い方は人それぞれです。お互いのやり方にケチをつけても、不毛な議論に終わるだけです。 それは承知な上で、私が3年間のブログ更新で「これは守ろう」と行き着いたことが二つあります。それは、 自分が楽しい記事を更新する 読む人が楽しく読める記事を更新する です。 料理人さんも、

    3年間ブログを定期更新して学んだこと #ブロガーサミット
    amamoba
    amamoba 2013/08/20
  • ブログで家族3人+猫一匹を養う「ブログ飯」という生活

    ブログを更新して収入を得るライフスタイルに憧れを持っている人は多いでしょう。 ブログで生活できるようになるためには、ブログコンセプトの見極め、相応の努力、タイミングを掴む才能。そして、「情報を発信することが大好き」という重要な素養が必要です。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 著者のマサオさん(名は染谷さんですが、HNで呼ばさせて頂きます)は、ブログ収入で生活するプロブロガーの一人です。 マサオさんのすごいところは、ブログで成功したから会社を辞めたのではなくて、ブログで成功するために会社を辞めて、そして実際に成功したということです。たまたま成功しちゃった的な話ではありません。 タイムリミットが迫りプレッシャーのかかる中で、マサオさんが何を考えたのか。そして、マサオさんを徹底的に鍛え上げた奥様の強さと達観、大きな愛。難局を夫婦で乗り切る方法……。 ブログノウハウにおさまらず、人生の指南書

    ブログで家族3人+猫一匹を養う「ブログ飯」という生活
    amamoba
    amamoba 2013/06/20
  • WordPressスマフォページの「記事中」にアドセンスを表示する方法とメリット

    WordPressで記事中(more部)にアドセンスを挿入するには、Master Post Advertプラグインが便利です。PCページだけでなく、WPTouchで生成するスマホ用ページの記事中にもアドセンスが表示されます。 ところが、PCページとスマホページで同じアドセンスコードで表示するため、同じサイズになってしまいます。売り上げアップに有効な336×280サイズはスマフォページだとはみ出てしまうので、250×250サイズを選択するしかありません。また、同じコードなので、PCとスマフォで売り上げを区別できません。 そこで、PCとWPTouchで別のアドセンスコードを表示させる方法を考えてみました。 記事中にアドセンスを表示させる理由 PCページもスマフォページも、ページの上部にアドセンスを設置することで、収益性を上げることができます。しかし、ページ上部にアドセンスを多く表示させると、ア

    WordPressスマフォページの「記事中」にアドセンスを表示する方法とメリット
    amamoba
    amamoba 2013/05/08
  • WordPressでサムネイル入り新着記事一覧を作る

    WordPressで運用しているクライアントさんのサイトのトップページに、画像サムネイル入りの新着記事一覧を作りました。 ネット上に意外と情報が少なくて手を焼いたので、メモしておきます。 こんな感じのコードを書きました。 [php] <?php query_posts(‘&posts_per_page=5’); if (have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <h2><a href="<?php the_permalink(); ?>" ><?php the_title(); ?></a></h2> <div class="list_day">[<?php echo get_the_date(‘Y年n月j日’); ?>]</div> <?php if (has_post_thumbnail()) { the_post_thumb

    WordPressでサムネイル入り新着記事一覧を作る
    amamoba
    amamoba 2013/04/08
  • 自分の能力を「手っ取り早く」上げる方法

    朝は一番能率が上がる時間帯です。誰もいない早朝のオフィスで仕事をすれば、昼間の数倍の量の仕事を片付けられることは、サラリーマンの多くが実感したことがあるでしょう。 ソーシャルメディア時代の朝活術 「いいね!」から始まる仲間と一緒に自分を高める方法 早起きするだけで、自分をポテンシャルを、ある意味手っ取り早く上げることができるのです。朝の時間を有効活用して、自分の能力を高める「朝活」にチャレンジしてみませんか? 書は著者の福島さんから、献頂きました。ありがとうございます! 朝はとにかく効率が良い 起床した直後の脳は十分に休んでリセットされていています。とにかく冴えまくっています。朝は静かなのも相まって、昼間よりも集中できます。アイデアをまとめたり、文書を書く作業にはもってこいの時間です。企画書を作るときは、寝る前までに色々考えてメモをしたら寝てしまえば、朝起きたときに上手くまとまっていま

    自分の能力を「手っ取り早く」上げる方法
  • 1