タグ

2013年5月10日のブックマーク (4件)

  • WebSocketを使ってなんちゃってビデオチャットを作ってみた その2 - いろいろな何か

    はじめに 前回の続き。Webカメラのキャプチャ速度が遅いのでActionScriptをいじりました。ついでにJavaScriptで簡単なリアルタイム画像処理をする機能も実装しました。以下、その様子を録画した動画です。画像処理の様子はフルスクリーンで再生しないと分かりにくいです(;・∀・) この動画は、Webカメラの映像をそのまま描画したり、白黒化や赤・緑・青色のみを抽出する画像処理の様子を録画したものです。前回よりもキャプチャ速度が数倍早くなっていることが確認できると思います。ですが、今回はWebSocketサーバとの通信は行っていません。 プラグインの改造 Webカメラの操作ができるようになるjQueryのプラグインですが、キャプチャ速度が遅いのでソースコードを見てみました。以下は、そのコードの一部です。 jscam.as(214〜234行目) 214 private static fu

    WebSocketを使ってなんちゃってビデオチャットを作ってみた その2 - いろいろな何か
    amashio
    amashio 2013/05/10
  • 第3回 WEBカメラから画像をキャプチャ | gihyo.jp

    今回は外部ライブラリとリンクする方法、定数を定義する方法、引数を取り値を返す関数の作り方を紹介します。題材はWEBカメラの画像をキャプチャする拡張モジュールです。 WEBカメラのようなハードウェアにアクセスするのはPHPの標準機能では不可能なことで、まさに拡張モジュールの出番です。しかし、ハードウェアにアクセスするとなると敷居が高いと思われるかもしれませんが、ご心配なく。Intelが開発しているOpenCVというオープンソースの画像処理ライブラリを使えば、簡単にWEBカメラから画像をキャプチャできます。 OpenCVのインストール まずは公式WikiのLinux向けインストールガイド(英文)を参考にOpenCVをインストールしてください。Mac OS Xの場合はconfigureのオプションで--without-gtk2 --with-carbon --with-quicktimeを指定す

    第3回 WEBカメラから画像をキャプチャ | gihyo.jp
    amashio
    amashio 2013/05/10
  • さかのぼるって何?文学や映画における、時間が過去から未来に直線的に進まない作品のタイプ分類 - Commentarius Saevus

    第七回歴史コミュニケーション研究会に出席した。 報告内容についてはこちらとかこちらで既に詳しい説明があがっているからいいとして、私が気になったのは第二部「さかのぼり世界史A」である。というのも、なんか普段文学や芝居、映画のナラティヴに触れている人にとっては「さかのぼり世界史」は当はさかのぼってないんじゃないかという疑惑があり、実は初めての査読論文が小説をタイムラインに起こしてみるというものだった私にはなかなか気になるところで…と、いうわけで、独断と偏見で「時間が過去から未来に直線的に進まない作品のナラティヴ分類」を今後のためにやってみようと思う。こういう時系列の分析って読解テクニックとしてけっこう文学や映画の人は学校で習ったりふだんの経験で身につけたりするんだけど、いい参考文献見つからなかったので何も見ないで自分の手業で書いてるからちょっと不適切なところがあるかも…いい文献あったら誰かコ

    amashio
    amashio 2013/05/10
  • Facebook OGPをMovable Typeに組み込む方法 | サイブリッジラボブログ

    こんにちは、ぴんしゃんです。 今回はFacebook OGPをMTに反映させる方法についてです。 OGP(Open Graph Protocol)とは? まずOGPについてさらっと触れておきますが、「いいね!」でウォールへ投稿するときなどに、表示するタイトルや概要、画像を指定できるものです。 通常はFacebookの方で自動で表示してくれますが、MTなどで生成したブログ記事の場合は その記事のタイトルや写真などを表示したいですよね? 画像もあらかじめ一つに指定しておけば、サムネイルの読み込みを待ちぼうけすることもありません。 OGPの書き方 例えばサイブリッジラボだと以下のようになります。 <meta property="og:title" content="Facebook OGPをMovable Typeに組み込む方法" /> <meta property="og:type" cont

    Facebook OGPをMovable Typeに組み込む方法 | サイブリッジラボブログ
    amashio
    amashio 2013/05/10