タグ

2015年2月19日のブックマーク (4件)

  • 東京文具旅3〜文房具カフェで万年筆インクを飲む!

    こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。 長くなってごめんなさい、東京文具旅まだ続きます。 (ここまでのお話は東京文具旅1〜旅の始まりと東京文具旅2〜沼の主に書いてあります) 文具Bar in 文房具カフェ 今回の東京文具旅のメインは文房具カフェで行われたイベント「文具Bar vol3 神戸インク物語で酔わナイト」です。 少し遅れてしまって物販開始に間に合わず、Kino.Qさんの新商品を買うことができなかったのが心残りでしたが、ナガサワ文具センターの竹内さんのお話や、趣味の文具箱の清水編集長とのお話を楽しくお聞きできました。 優しい竹内さんのお話はいつ聴いても興味深いです。 文具Barでは万年筆インクをイメージしたドリンクがいただけるのですが、今回の新ドリンク「Kobe INK物語 波止場ブルー」をいただきました。 美味しかった♪ お酒を飲むの大好きなのですが、文房具が絡むと飲むのを忘れて

    東京文具旅3〜文房具カフェで万年筆インクを飲む!
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/02/19
    まだ一日目だったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ →東京文具旅3〜文房具カフェで万年筆インクを飲む!
  • クリエイターと哲学者は似ているかもしれない~正しい線を書けますか?~ - Love2Labo

    準備はできましたか?それではあなたの考える正しい線を書いてみてください。 それは当に『線』ですか? 縦の線を書いた方、横の線を書いた方、直線ではなく曲線を書いた方。 自分の書いた線はどれですか? はっきり言いましょう。誰一人『正しい線』は書けていません。 なぜならば『正しい線は書くことが出来ないから』です。 バカにするな?バカにはしていません。だって、それ線じゃないんだもん。 『線』の定義 『線』と一言で言ってもいろいろあります。 直線・線分・半直線・円弧などなど。呼び名に応じて細かい定義があるんですが、一番重要なのは一つだけ。 線は太さを持たない。 これが線を書くことが出来ないと言った理由です。 太さがないと私たちには見えないんです。だから見える線を書こうと思うと太さが必要。やばい、超矛盾してるし。 正しい図形を正確に書くことはできない 三角形や四角形も書くことは出来ません。 三角形の

    クリエイターと哲学者は似ているかもしれない~正しい線を書けますか?~ - Love2Labo
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/02/19
    ブログ更新しました→クリエイターと哲学者は似ているかもしれない~正しい線を書けますか?~
  • 福井県出身の僕がおすすめするお取り寄せグルメ3選 - ぶぅメモ

    福井といえば何を思い浮かべますか? 福井と言えば・・・ 鯖江市のメガネが有名 東尋坊が有名、よく刑事ドラマで犯人が捕まる 恐竜博物館が世界的に有名 JKが行政に参加するといったちょっとワクテカな響きがある ソースカツ丼は世界一! そばもめっちゃおいしい ソフトバンクのCMで使われている一乗谷がある かにがおいしい 鯖街道がある など、たくさんいいところあるんです。でも知られてないのは非常に悲しい。 挙げ句の果てには、 九州にある県だよね? → それ福岡だから。 東京からだと実家帰るの近くていいね! → それ福島だから! 福井って新潟の上だっけ? → ・・・ こんなこと言われたら黙っていられません。 この記事を読み終わったあとはきっと「まだ東京で消耗してるの?福井に移住しました」と人口も爆増すること間違いなし! では、いってみましょう。 サバのへしこ へしこって知ってますか?魚をぬか漬けにし

    福井県出身の僕がおすすめするお取り寄せグルメ3選 - ぶぅメモ
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/02/19
    ふむ。悪くないセレクトでござるな( ´,_ゝ`)イ ヒ →福井県出身の僕がおすすめするお取り寄せグルメ3選 - ぶぅメモ
  • 鳥ハムの作り方。簡単なレシピを調味料を色々かえて食べ比べてみた結果。

    未だに人気が衰えない鳥ハム。 とり胸肉のレシピの中でも、揚げ物系を除いて一番美味いと言われる鳥ハムを、作ってはべてどの調味料が一番美味いか追求していくつもりです。 サラダチキンより美味いとり胸肉鳥ハムとは2chレシピが書き込まれたことから誕生したとされる。 とり胸肉を美味しくべるために考案されたレシピなので美味いはず。 くわしくはWikipediaでどうぞ。 茹で調理なので油を使わない。せっかくのヘルシーさが損なわれること無いのが素晴らしい。 問題は、とり胸肉特有のパサパサ感・固さがどうなるのか。 では作ってみよう。 レシピの選択すでに様々なレシピが公開されているし、今でも新しいレシピが産まれ続けている。 その中から手軽さと味のバランスが取れたレシピを個人的に選んだ。 選んだ理由をいくつか言うと、 ラップやジップロックに入れた状態で茹でる方法を選択。そのままお湯で茹でると、水分や旨味

    鳥ハムの作り方。簡単なレシピを調味料を色々かえて食べ比べてみた結果。
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/02/19
    @torapple @buchan519 これですね(*´艸`)ウフフ