2012年5月29日のブックマーク (14件)

  • Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記

    Studygiftについて Studygiftについていろいろな話しが飛び交っているので、まとめてここで言及しようと思います。 nanapiの記事について 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日一」になったのか - nanapi Web そもそも、Studygiftで出ていた女性の方はこの記事で話題になったと言われています。たしかにこの記事はアクセス数がかなり来ていました。具体的には、訪問者数が、記事がリリースされてから、2012/05/28までの時点で、204,260の訪問がありました。 そして、ここの記事とStudygiftがつながりがあるのではないかという風な意見があります。おそらく、以下の発言が原因だと思われます。 ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要

    Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記
  • 藤田晋『S職について』

    昨年10月より、技術者やクリエイターの 人事グレードでもあったP職(Professional)を 廃止し、全員一律のC職(Contribution)と しましたが、1年も経たず、人事グレードを 復活させることにしました。 新しい人事グレードはS職(Specialty)です。 まずは技術者とクリエイターに限って 再導入します。 新刊の書籍「人は自分が期待するほど 見ていてはくれないが、」の中でも 人事グレード廃止について触れていて、 さっそく前言撤回のようでお恥ずかしい のですが、幾つか理由があって、 悩んだ末に、これは誤った判断だったと 思い直しました。 そのひとつは、技術者がメインストリーム となる会社を目指しているのに、 その職種で階級差がないという ことに違和感を感じたことです。 当に優秀で活躍している技術者が 社内でどれくらいの位置にいるのか 皆が知ってなければいけないし、 まだ

    藤田晋『S職について』
  • Studygiftで思った事

    僕は今までの経歴からも、家入さんのやることを批判することはしないので、もしかしたら、この記事はポジショントークのように見えてしまうかもしれない。 佐々木さんが書いていたのと同じく意味で、家入さんは成功した実績を作った人であるが、欠点もある。ただ、Studygiftに対して気で(ピュアに)支援したいと思ったであろう彼の気持ちは絶対的に信じているので、どうやれば、うまく行かせる事ができるのだろう、と応援する視点で見ていました。 (追記:どうも増田あたりで妄想が暴走してるので、誤解される前に書いておくと、この後、自分はどうしたかって書いてる通り、応援と賛同は別ね。僕には、よくわからないので見ていたって感じです。ただ、この文章の論点としては、家入さんがやりたいと思っている「顔が見える学費支援サービス」をどう実現するか、という視点で見ていますので、それそのものに問題がある、としたら、このエントリー

  • 長文日記

  • iPad で仮想世界を操作する:MIT メディアラボ

    [仮想世界を操作する:photo] MIT メディアラボのスーパー頭脳たちが『マイノリティ・リポート』の世界に一歩近づいた。 それも iPad を使って・・・ Cult of Mac: “MIT Students Create The Future With An iPad And A Glove” by Rob LeFebvre: 23 May 2012 *     *     * マイノリティ・リポートの世界 スティーヴン・スピルバーグの映画『マイノリティ・リポート』(Minority Report)はきっとご覧になっただろう。主人公のトム・クルーズが仮想スクリーンの前に立って、手袋をはめ、現実の事物には何も触れないでデータや記憶を操作する。MIT メディアラボ(MIT Media Lab)のスーパー頭脳たちがその現実化の第一歩に着手した。魔法のようなアップルデバイスをディスプレイにし

    iPad で仮想世界を操作する:MIT メディアラボ
  • メディア・パブ: リアルタイム写真検索エンジンに熱い視線が

    リアルタイムの写真検索エンジンに熱い視線が注がれている。 カメラ装備のスマートフォンなどのモバイル端末の普及に伴い、誰もがいつでもどこでも写真を撮れるようになってきた。そして撮った写真をすぐにツイッターやSNSなどにアップし、友人と共有したり多くの人に一気に伝播させることも日常茶飯事になってきている。こうした流れを支援する「Instagram」に代表される写真共有サービスも人気爆発である。写真ベースの簡易ブログである「Tumblr」やネット上の写真をキュレート/アグリゲートする「Pinterest」も人気急上昇である。 今後ますます、ネット上での写真コンテンツの役割が増していこう。それもリアルタイムの情報としてだ。そこで、リアルタイムの写真検索エンジンが登場してきた。The Next Web(TNW)が、次の10種類の写真検索エンジンを紹介していたので、実際に試してみた。 1. Nacho

  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • クライアントサイドMVCについて喋った - mizchi log

    月曜日のclient-side templating 勉強会 http://atnd.org/events/28189 で喋った内容をうろ覚えに書き出す。 クライアントMVCが求められるようになった背景 AJAXの流行 PushStateの流行の兆し メディア系のゲームで使えるAPIの充実 今まではページ遷移の度にJSのオブジェクトを破棄していた。 => シングルページでリッチなコンテンツが作れるようになり、JSのやることが増えた PushStateとは 遷移なしにURLを書き換える技術HTML5 History APITwitter, Github, Facebook URLを書き換えるだけなのでコンテンツ(DOM)の操作はアプリ製作者に一任されている。 大規模なHTML書き換えに、クライアントサイドテンプレーティングが重要になってきた。 PushStateのライブラリ defun

    クライアントサイドMVCについて喋った - mizchi log
  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
  • 痛いニュース(ノ∀`) : サハラ砂漠で車が走行不能に→分解してバイクに→無事帰還 - ライブドアブログ

    1 名前: デネボラ(埼玉県):2012/05/28(月) 11:59:22.34 ID:RzNw1sG50 【決死行】男はサハラ砂漠で車が動かなくなると、分解してバイクを作り上げた もしもたった一人、砂漠を車で旅行していたときに、車が動かなくなってしまったら あなたはどうするだろうか? 最寄りの村落まで数十キロ、水とわずかな料しかない。 通信手段はなく、歩いて村落までたどり着けるかどうかさえもわからない。 フランス人エミル・ルレイは、予想外の方法でその困難を乗り越えた。彼は動かなくなった 車を分解し、不十分な工具でバイクを組み立てたのだ。これはエミルの冒険物語である。 http://rocketnews24.com/2012/05/28/215567/ 現地で活動していた「フランス国家憲兵隊」によって、タン・タンに引き返すように指示されたのである。 旅は突然の終了を告げて

    amazedkoumei
    amazedkoumei 2012/05/29
    砂漠で同じ目にあったときのためにはてブった。あとは通信できればおk
  • コスパが異常な新橋のイタリアン「俺のイタリアン」 | URAMAYU

    ミシュラン三ツ星シェフが腕をふるうコスパ最強のイタリアン! 新橋で飲む時の第一候補に行きたいお店です。 お店が小さくて中々予約がとれません(予約いつもとってもらってるんだけど)。 パルマ産(24か月)生ハムが650円。 量も多くて結構厚めに切られてべ応えある、しっかり熟成したハムの塩っ気最高。 スーパーでもこの値段で売ってないでしょ。 ズワイガニと野菜のゼリーよせ:680円。 カニたっぷりにうにどっさりにふわふわのムースのソース。とても整ったお味で美味! でも680円なのです。 オマール海老のトマトパスタ:880円。 これにはびっくりした!大きなオマール海老がどっさり乗ってかなりのボリューム。 でも海老の出汁がしっかりきいていて、当に美味しかったのですよ。 料理名と値段、忘れた! 中にはホロホロした鶏肉がパリパリの皮で包まれた料理で、美味しくてペロっとべちゃったと

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    amazedkoumei
    amazedkoumei 2012/05/29
    世界中から日本人は馬鹿なのかとつっこまれるだろ、世界初の放射線測定機能・・orz
  • 6時間労働で午後3時に定時退社。そんな会社は、果たしてうまくいくのか? - 内藤忍の公式ブログ

    <業務連絡> 日の日経ヴぇリタスに取材記事が掲載されています。よろしければご覧ください。 --- 日経ビジネス5月26日号は、楽天とアマゾン、行列ができる賃貸マンションの秘密、パレスホテルの眺望問題、トクホのコーラ、2030年のアジア・・・と注目記事が盛りだくさんでしたが、もう1つ注目したのは、労働時間6時間で午後3時に退社できる働き方を導入したスタートトゥデイの取り組みでした。 スタートトゥデイとは、アパレル専門のネット販売「ゾゾタウン」の成功で、今注目されている企業です。ネットで洋服は売れないという常識を覆し、衣料品販売に革命を起こしたと言われる会社が、今度は働き方の革命を起こそうとしているのです。 新しい仕組みでは、朝9時に始業で午後3時に終業。その間6時間は昼休みもなくずっと働き、夕方の時間は、自由になります。お昼の1時間が無い、というのも常識破りで驚きますが、3時に会社が終

  • Twitterブログ: レストランと移動屋台のオーナーの皆さまへ

    Twitterの社内ではランチに何をべるかにとても真剣に取り組んでいるメンバーがいます。また、クライアント先からクライアント先への移動の途中、たとえ10分しかなくても何かおいしいものをお腹に入れたいというメンバーもいます。いずれにしても、べることをとても重要視している人たちが多いことは確かです。 そんなTwitterから、レストランや移動屋台の方々に(切実な)お願いです。Twitterをもっと活用いただけませんでしょうか。例えば「今日の日替わりセットは生姜焼きです」とか「限定ハンバーグセットは残りあと5人分です」のようにツイートくださるとたいへん助かります。余裕があれば、「今、満席です」とか「そろそろピークが過ぎてゆっくり座れます」のような情報も出していただけると大歓迎です。 また、東京ではあちらこちらに見かけるようになった移動屋台の方々には「今日は11時から14時までXX広場に行きま

    amazedkoumei
    amazedkoumei 2012/05/29
    最近食がまんねり気味でな