2016年3月25日のブックマーク (4件)

  • サイン盗みの秀岳館監督、パナソニックで1万人クビ切りの戦犯だった!悪評噴出

    3月23日に行われた第88回選抜高校野球大会1回戦。秀岳館(熊)対花咲徳栄(埼玉)は接戦の結果、6対5で秀岳館に軍配が上がった。ところがこの試合の最中に、高校野球では珍しいサイン盗みを疑われる行為が発覚、秀岳館の選手とベンチに陣取る鍛冶舎巧監督が審判から注意を受けたのだ。 秀岳館の取った行為からは、とにかく試合に勝てばいいとの強い思いが感じ取れ、教育の一環という高校野球の分から逸脱している。しかも、メンバーのうち熊出身者は1人のみ。レギュラーのほとんどは野球留学組で、大阪枚方にあるボーイズリーグ出身者がずらりと並ぶ。このため、熊・八代市の地元も盛り上がるどころか白けているそうだ。 それにはわけがある。監督の鍛冶舎氏が枚方のボーイズリーグを長年指導しており、2014年に秀岳館監督就任と同時に教え子たちをこぞって引き連れてきたからだ。 この鍛冶舎氏、知る人ぞ知る元パナソニック専務。中村

    サイン盗みの秀岳館監督、パナソニックで1万人クビ切りの戦犯だった!悪評噴出
    amazon2287
    amazon2287 2016/03/25
    へーそうなんだ。しかしすごいなこれ。→QT:専務から運動場の管理人に異動、究極の左遷人事をくらって
  • 【子供2人以上出産】中学校長、退職へ 「今でも間違っていないと考えている」

    全校集会で「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと」と発言した大阪市立茨田北中(鶴見区)の寺井寿男校長(61)について、大阪市教委は寺井校長を3月末で退職させる方針を固めたと、毎日新聞が報じた。 校長は2月末、全校集会で「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと」「これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります」などと発言し、波紋を呼んだ。また3月には、校長が休日に私物の旭日旗を校門に掲げていたことが発覚し、文部科学省が「取り締まる法律はないが、誤解を招く行為は慎むべきだ」と指摘していた。

    【子供2人以上出産】中学校長、退職へ 「今でも間違っていないと考えている」
    amazon2287
    amazon2287 2016/03/25
    就任予定だった中学の生徒は救われたね。
  • 大西英男議員「巫女さんのくせに」女性蔑視の発言とは

    自民党の大西英男・衆院議員(東京16区)は3月24日、所属する細田派の会合で、女性蔑視とも受け取られかねない発言をした。 4月の衆院北海道5区補選の応援で現地入りした際、道内の神社の巫女(みこ)から「自民はあまり好きじゃない」と言われた出来事を紹介。「おい、巫女さんのくせになんだと思った」と発言した。朝日新聞デジタルなどが報じた。

    大西英男議員「巫女さんのくせに」女性蔑視の発言とは
    amazon2287
    amazon2287 2016/03/25
    懲りないやつ。次の選挙で落ちなきゃおかしい。
  • 自民・大西氏「巫女のくせに」 自民好きでないと言われ:朝日新聞デジタル

    自民党の大西英男衆院議員(東京16区)は24日、所属する細田派の会合で、衆院北海道5区補選の応援で現地入りした際、神社の巫女(みこ)から「自民はあまり好きじゃない」と言われた出来事を紹介。「巫女さんのくせになんだと思った」と発言した。 大西氏は補選の必勝祈願のために神社を訪れ、出会った巫女に自民公認候補への支援を依頼したが、断られたという。「巫女さんを誘って札幌の夜に説得しようと思った」とも述べた。 神社関係者らによる神道政治連盟は自民と近い関係にあるため、巫女から言われた言葉が不満だったようだが、細田博之幹事長代行(島根1区)は直後に「出雲の人からみるとはらはらした。東日の人は頭に浮かんだらすぐに発言してしまう。言動、行動は十分に注意いただきたい」と制した。 大西氏は昨年6月の自民党議員の勉強会で、「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などと発言し、党から厳重注意処分

    自民・大西氏「巫女のくせに」 自民好きでないと言われ:朝日新聞デジタル
    amazon2287
    amazon2287 2016/03/25
    マスコミ懲らしめる発言に続いて2発目。次の選挙で落ちなきゃおかしいでしょ、こんなやつ。