タグ

ブックマーク / yoosee.net (2)

  • 残業禁止が企業の効率性と生産性を向上させるであろう幾つかの理由 - World Wide Walker

    残業禁止が企業の効率性と生産性を向上させるであろう幾つかの理由 Posted by yoosee on USA at 2011-08-03 11:28 JST1 米国企業と日企業での「時間」と「効率」に対する認識の違い日企業、特にホワイトカラーの生産性の低さが話題になるのをよく目にするが、その根原因の一つは「残業」ではなかろうか。この夏の東京では節電のために空調を止めるので残業を禁止している企業もあると聞くが、そのまま残業は一律禁止にしたらどうだろうか。 こんな事を思うに至った理由の一つは、残業という概念が希薄な米国から日仕事をしている現状を踏まえてのものだ。 米国で管理職相当の仕事をやっていると気づく大きな違いは「部下の時間・リソースは有限である」というシンプルな認識である。つまり残業を前提としない部下は、1人あたり「1週間に8時間 x 5日 = 40時間」しか働いてくれない。

  • 実は米国人は日本人より休日が少ないと言うのは概ね本当 - World Wide Walker

    実は米国人は日人より休日が少ないと言うのは概ね当 Posted by yoosee on USA at 2011-02-28 14:01 JST1 米国と日の祝日・休日の違い例によって Tumblr より、 日の休暇は米国より多いという話が出ていたのでこっちでフォローアップ。端的にはそれは概ね正しいと思うが、詳細はあまり合ってない。 まず、米国の2011年の National Holiday はこんな感じで10+1日間。 1月1日(代休12月31日) New Year's Day 1月17日 Martin Luther King Jr. Day 2月21日 Presidents' Day 5月30日 Memorial Day 7月4日 Independence Day 9月5日 Labor Day 10月10日 Columbus Day 11月11日 Veterans Day 11

  • 1