タグ

ieとbugに関するamberjack115のブックマーク (12)

  • Internet Explorer 9 の最新版でも改善されない致命的なHelveticaバグ

    IE9でページが表示されないという致命的なバグ ごく一般的な条件で発生して、簡単に対応できるので、Webデザイナーやコーダーの方に伝えてあげてください。 私はとある環境のテスト中に発生したので、設定ミスだと思い数時間無駄にしました…。 バグの症状 具体的には 1.「Type1のHelvetica」をインストールしているPC。 2.「css」で「body」にたいして「font-family」で「Helvetica」を先頭に指定。 こんなありふれた環境で画面が真っ白(灰色?)になります。 以下の画像のように「example.com の表示中に問題が発生したため、Internet Explorer は互換表示を使用して Web ページを更新しました。」というメッセージと共に真っ白な画面が表示されます。 以下のWebサイトでバグを体験できます。IE9でアクセスしてみてください。 「バグ発生条件を再

    Internet Explorer 9 の最新版でも改善されない致命的なHelveticaバグ
  • Bootstrapを使用してWebサイトを作成してみたのですが、IE9だけ何も表示されません。制作方法が間違っているのだろうと、Bootstrapで作成されたサイトを見てみましたが何も表示されません。(Bootstrap配布サイトすら表示されず…)IE8、Firefox、Chro...

    Bootstrapを使用してWebサイトを作成してみたのですが、IE9だけ何も表示されません。 制作方法が間違っているのだろうと、Bootstrapで作成されたサイトを見てみましたが何も表示されません。(Bootstrap配布サイトすら表示されず…) IE8、Firefox、Chromeでは問題なく表示されます。 Googleで検索しても解決方法が出てこず困っております。IE9でもBootstrapを使用する方法はあるのでしょうか?

    Bootstrapを使用してWebサイトを作成してみたのですが、IE9だけ何も表示されません。制作方法が間違っているのだろうと、Bootstrapで作成されたサイトを見てみましたが何も表示されません。(Bootstrap配布サイトすら表示されず…)IE8、Firefox、Chro...
  • DOM オブジェクトとメモリリーク: Days on the Moon

    IE でのメモリリーク ちょこちょこと紹介されているので知っている人も多いと思うが、IE には DOM ノードに絡んだメモリリークの問題がある。これに関しては Microsoft 自身の記事である「Understanding and Solving Internet Explorer Leak Patterns」に詳しいが、簡単にいえば DOM ノードオブジェクトに関する循環参照を作ると、IE を終了させるまでそのオブジェクトが解放されないというものだ。記事によればメモリリークには以下のようなパターンがあるという。 1. 単純な循環参照 ある DOM ノードオブジェクトのプロパティをたどっていくと自分自身に行き着く場合。以下のようなパターンが考えられる。 element.property == element element1.property1 == element2, element2

  • IE9用のCSSハック?Webページのフォントサイズ指定で今後注意する事

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | IE9用のCSSハック?Webページのフォントサイズ指定で今後注意する事 IE9のみフォントの間隔を微妙に広げるためのCSSハックの紹介です。というか、今後はフォントサイズの指定を以前にもまして注意する必要が出てきました。

    IE9用のCSSハック?Webページのフォントサイズ指定で今後注意する事
  • これってIE8の不具合なんじゃね・・・?文字の大きさが勝手に変化するよ?

    特別な仕掛けをしている訳じゃありません。ごく一般的なcss+xhtmlです。 上記は作動確認テスト文章。文は以下。 当方、5月6日よりIE8にアップグレードし使用しています。 とりあえずWEB表示形式がWeb標準モードがデフォルトになり、これは嬉しい。 Firefox、Opera、GoogleChromeなどとほぼ同じWeb表示が出来るようになり(各ブラウザ微妙に違うけど)サイトのレイアウトを修正するのは今後楽になりそうです。 Javascriptの表示も随分高速化され、これも良いカンジ。 、、、、が、何か違和感がある。絶対おかしい。。。 時々、閲覧しているサイトが微妙に動く。ピクピクしてます。なにこれ('Α`) IE8を使用していると、時々文字の大きさが勝手に変化します。サイトによっては、閲覧者が混乱するくらい文字が暴れ回ります。 特に、AdSense広告やMicroAdの468X60

    これってIE8の不具合なんじゃね・・・?文字の大きさが勝手に変化するよ?
  • IE9ヤバイ。IE9の文字間隔・互換モード・DOCTYPE宣言について

    IE9文字間隔確認用サンプル 文字間隔や段落の間隔をチェックする為のサンプルです。とりあえずFirefox3.6とFirefox4でズレない事を確認。文字間隔のチェック用なので意味不明な文字が並んでいます。 ※追記・注意:下記ページはスタイルシートで少しだけ調整しています。 全くの未調整の場合、段落の高さが大きく異なったり、半角英数字のフォントが 文字コードで変わったり、かなり比較し難いものになったため。 後述しますが、英数字フォントにsans-serifを指定すると問題が発生するようです。 ※サーバー引っ越し後、以下リンクは文字化けするようになりました (修正予定なし) HTML 4.01 サンプル HTML 4.01+UTF8  HTML 4.01+EUC-JP  HTML 4.01+SHIFT-JIS XHTML 1.0 サンプル XHTML 1.0+UTF8  XHTML 1.0+

    IE9ヤバイ。IE9の文字間隔・互換モード・DOCTYPE宣言について
  • アンカーを:hover状態にすると親ブロックの高さが変化する - CSSバグリスト

    以下の条件群のいずれかに該当するとき、アンカーにマウスポインタ等を乗せて:hover状態にすると内側から3番目のボックスの高さが増加したり減少したりする。 条件群1 3重以上の入れ子ブロックになっている。 一番内側のブロックに含まれたa要素に:hover疑似クラスで背景を設定している。 最も内側のブロックに任意の上下マージンを設定している。 内側から2番目のブロックに背景とボーダーを設定している。 内側から3番目のブロックに任意の幅を設定している。 条件群2 3重以上の入れ子ブロックになっており、最も内側のブロックが複数存在する。 一番内側のブロックに含まれたa要素に:hover疑似クラスで背景を設定している。 内側から2番目のブロックに任意の上下マージンを設定している。 内側から2番目のブロックまたはそれより内側にある要素に背景を設定している。 内側から3番目のブロックに任意の幅を設定し

  • [CSS]IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法 | コリス

    CSS Trickのエントリーから、IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法の紹介です。 IE CSS Bugs That’ll Get You Every Time ボックスモデルのバグ マージンが二倍になってしまうバグ min-width, min-heihgtと同等の指定 Stepdownバグ hover擬似クラスをa要素以外にも対応 透過PNGを透過表示に対応 ボックスモデルのバグ <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> div#box{ width:100px; border:2px solid black; padding:10px; } </textarea>

  • IEで絶対配置(position:absolute)のボックスが消えるバグの検証

    先日、友達の依頼で XHTML+CSS のコーディングをしていたところ、position:absolute を指定したボックスが Win版IE6 でのみ表示されないという現象に出くわしました。あちこち調べてみたところ、かなり厄介な IE のバグのようで、消えるときの条件がいろいろあることがわかったので、整理してみたいと思います。 まず最初に見つけたのが、以下のサイト。 » IEで position:absolute した要素が消えるバグ こちらで紹介されているのは、float と clear にはさまれた position:absolute が消えてしまう現象とその対策。でも、私がはまったケースでは、position:abloslute の前には float がありません。紹介されているように clear を追加してみても当然ダメ。う~ん、なぜだ・・・ 日語のリソースを調べてみても解決策

  • IE6と7あたりでz-indexが効かなくて困った場合の解決方法 - tukihatuの技術日記

    早く死なないかなIE6。寿命後どれくらいかな。 いろいろ解決方法は提示されてるけど、どれもこれもわかりにくいというか説明が長い! のでメモ。 結論 ◎IE6、IE7の仕様では、positionにrelative、absoluteなどを使うと重なり順が自動で設定される。(たぶん初期値0) ○親要素にz-indexを設定している場合、その中の要素でz-indexを指定しても親要素内でしか効果が無い!(これはどのブラウザでも同じ) (↑第一階層z-index:0 > 第二階層z-index:2000 よりも 第一階層z-index:1 > 第二階層z-index:0 の方が重なり順は上になる) ○z-index要素なしよりz-index:0のほうが強い。どちらも同じz-index:0の場合はソース順で下に書かれたものが強い。(これも他ブラウザと同じ) ×IE6、IE7では親要素positionに

    IE6と7あたりでz-indexが効かなくて困った場合の解決方法 - tukihatuの技術日記
  • ITキヲスク | IE6の頻出CSSバグいろいろと、それに対処するハック術

    CSSコーディングにおいて最も忌むべきもの、それはIE6。 「ホントに仕様書読んで作ったのか?」と疑いたくなるほどのオリジナリティ溢れるCSS解釈は、IE6の絶大なシェアとも相まって、一層容赦ない問題となりました。 世には様々なハック術や回避方法が出回るも、それ自体がIE6のバグを利用したモノだったりして、IE立てればOpera立たず、みたいな状況に脳ミソとろけた経験のある方も多いのではないでしょーか。 今回のエントリーでは、そんなIE6で頻出するCSSバグと、それを対処 / 回避するハック術なんかを取り上げてみたいと思います。 これでもうIE6なんざ怖くない!? IE6の頻出CSSバグと対処ハック術 1.横方向のmarginが倍になっちゃうバグ。 恐らく最も引っかかるであろう、この凶悪なバグ。 このバグに見舞われてしまう条件はものすごくカンタンで、「floatさせた要素に、floatした

    ITキヲスク | IE6の頻出CSSバグいろいろと、それに対処するハック術
  • IE 6で泣かないための、9つのCSSハック (1/3) - @IT

    有限会社タグパンダ 喜安 亮介 2009/10/8 Webブラウザごとのレンダリングエンジンの違いにより起こるレイアウトの表示ずれ問題に泣かされるWebデザイナのために、Webブラウザごとに使えるかどうかの表を交えながら問題を解決するためのCSSハック&フィルタTipsをお届けします(編集部) 最も多く使われているのに……、いや、だからこそ 多くのWebデザイナの悩みの1つは、レイアウトの表示ずれ問題だと思います。これは、各Webブラウザが採用しているレンダリングエンジンの違いから起因している場合が多いです。その中でも、最もWebデザイナ泣かせのWebブラウザなのは、マイクロソフトが開発しているIE(Internet Explore)のバージョン6です。 IE 6は、発売開始当初のWindows XPにデフォルトでインストールされていたWebブラウザということもあり、世の中の多くのユーザー

  • 1