タグ

2021年5月11日のブックマーク (3件)

  • 継続的に学習するために効いたやり方3つ - $shibayu36->blog;

    育児していて時間があまり取れない状況下で継続的に学習するために色々な方法を取り入れているんだけど、その中で最近めちゃくちゃ効いた3つのやり方を紹介。 やりたいことリストを作っておく 今日のTODOリストを作る 2分間コーディング やりたいことリストを作っておく 自分が学習したいことの一覧があると、優先度を決めやすくなり、またやりたいことが1つ終わった後すぐに次に取り組むこともできる。そこで僕はTrelloでリストを作り、とにかく少しでもやってみたいと思った開発や、読みたいと思ったなどがあれば追加している。 今日のTODOリストを作る 時間が空いてから「今日はこれから何をやろうかな?」と考えていると、途端にやる気がなくなってダラダラしてしまう。そこで先に今日のTODOリストを作っておくということをやっておく。ポイントとしては 細かい家事やプライベートでやること、勉強すること全て含めて同じリ

    継続的に学習するために効いたやり方3つ - $shibayu36->blog;
  • 生産性が爆上がりするブラウザ:Sidekick|One Capital|note

    こんにちは、One Capital の三好(@saas_penguin)です。 Product hunt で話題になったため、すでに知っている方も多いかと思いますが、今回は超高速ブラウザ「Sidekick」について紹介します。ずっと使いたいと思っていたものの、なかなかM1 Macで安定稼働してくれず・・・ようやく安定してきたので、使ってみた感想や気になるポイントを書いていきます。 昨今のブラウザ事情について 題へ移る前にブラウザを取り巻く環境について簡単に触れておきます。デスクトップブラウザのシェア推移を見ると、10年前は Internet Explorer(以下、IE)が約50%、Firefox が30%のシェアを握るという2強状態でした。しかし、2008年に誕生した Google ChromeAndroid 端末の普及とともにシェアを急拡大させます。2011年には Firefo

    生産性が爆上がりするブラウザ:Sidekick|One Capital|note
    amebacore
    amebacore 2021/05/11
    D&Dでブックマークできないのが地味に使いづらい。ホームは好き。
  • 各党の支持率は NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース

    各党の支持率です。 「自民党」が33.7%、「立憲民主党」が5.8%、「公明党」が2.9%、「日維新の会」が1.6%、「共産党」が3.1%、「国民民主党」が0.6%、「社民党」が0.2%、「れいわ新選組」が0.3%、「NHK受信料を支払わない方法を教える党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が43.8%でした。

    各党の支持率は NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース
    amebacore
    amebacore 2021/05/11
    見にくい並びだな。流石にわざとだろ。