タグ

2009年1月29日のブックマーク (5件)

  • 子育てしながら就活?

    当方21歳女子大学生。 就活シーズン真っ只中。 会社訪問、ES書き、OB訪問、選考、業界の情報収集・・・ そんななか、先週 姉が子供を置いて 蒸 発。 旦那は朝早く深夜まで働きづめの激務。 祖父母(私の両親)体が弱く、1歳半の元気いっぱいの子供を面倒見きれず。 結果、なぜか子育てもしないといけない空気。 保育園なんて待機児童がいっぱいでおいそれと入れないし、 自治体の児童福祉課にいっても乳児院とか進められる。 (今の乳児院って、意外と環境良いらしいけれどね。) 時間払いで預かってくれるところもあるけど高い・・・ 子供がいるって、自分のまとまった時間が取れないって当だね。 一緒にお風呂入ったり、ご飯べさせたり、遊んだり、着替えさせたり、グズるのを寝かしつけたり。 せめて保育園とかないと働きにいけないよ。 世の中のワーキングマザー、マジリスペクト。行政もっと頑張れ。 そりゃ姪っ子は楽しいし

    子育てしながら就活?
  • 命をかけて病院に行く人々

    今朝の新聞に、「病院の救急受付がいかに危険か」という記事が載っていた。 シリコンバレーはSan JoseにValley Medical Centerという公立病院があるのだが、そこの救急受付にはガラスのシールドがある。患者と病院の受付の人との間が強化ガラスで仕切ってあって、怒り狂った患者から病院職員を守っているのであった。で、このガラスを取り外そう、という案があり、受付で働く人から「身の危険が!」とクレームがあがっている、と言う記事だ。強化ガラスの厳重な仕切りっぷりはリンク先の写真を見てください。 なんでこんなことが起こるかと言うと: アメリカ国民3億人中、4700万人が無保険。生活保護を受けるほど貧困だと公的保険があるので、無保険はいわゆる「ワーキングプア」の人たち。 そういう人たちは、当に具合が悪くなったらやむなく公立病院の救急へ行く。基的に救急はどこの病院でも患者を拒否しては行け

    命をかけて病院に行く人々
  • 携帯の留守電におえつ=当日、母親へ着信10回以上−中1男子自殺・福岡(時事通信) - Yahoo!ニュース

    福岡市西区で19日、マンションから飛び降り自殺した中学1年の男子生徒(13)が、当日朝、母親の携帯電話におえつのような声を残していたことが29日、分かった。着信は10回以上に及んだが、母親は勤務中ですぐに気付かなかったといい、「あの時電話に出られたら、こんなことにはならなかったかもしれない」と話した。 母親によると、母親は19日午前7時ごろ、男子生徒を普段通り起こし、朝を取らせた後、職場に出勤。休憩を取った同8時半ごろに携帯を見たところ、10回以上間断なく着信があり、声も残されていた。心配になって自宅や、学校に連絡を取ったが、間もなく転落死したと連絡があった。  【関連ニュース】 ・ 携帯に「また先生が殴った」=昨年、体罰受ける ・ 中1男子が転落死=自殺か、マンションから ・ 高2男子が転落死=インフルエンザで欠席中 ・ 邦人男性、ホテルから転落死=タイ ・ マンション

  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
  • makimori.com - このウェブサイトは販売用です! - makimori リソースおよび情報