タグ

ブックマーク / vdeep.net (4)

  • nginxでhttps!自己署名証明書でSSL設定してみよう | vdeep

    自作の証明書であれば、無料で作成することができ、番で使う証明書を発行する前の練習として良いのではないでしょうか。 また、記事でSSLという言葉を使っていますが、正確にはTLSです。一般的に通じやすいSSLという表記をあえて使っていますので、ご了承ください。詳しく知りたい方は「SSL TLS 違い」とかでぐぐってみてください。 では、さっそく自作の証明書を作ってnginxでサイトをhttps化してみましょう。 参考NginxでHTTPS : ゼロから始めてSSLの評価をA+にするまで Part 1 | インフラ・ミドルウェア | POSTD スポンサーリンク 暗号化鍵と自己署名証明書の作成 では、自作の証明書を作成していきましょう。同時に暗号化鍵も必要なので、一緒に作ります。 自作の証明書を作成するには「OpenSSL」が必要です。 さらに、古いOpenSSLを使うとセキュリティが万全で

    nginxでhttps!自己署名証明書でSSL設定してみよう | vdeep
  • [Mac]HomebrewでEmacs導入&エイリアス設定で起動速度UP | vdeep

    HomebrewでEmacsを導入する まずはターミナルから下記コマンドでHomebrewをインストールします。 $ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" これでHomebrewがMacに導入されました。 brewコマンドを使ってemacsをインストールします。 $ brew install --with-cocoa --srgb emacs 「--with-cocoa」をつけると、Emacs.app(GUI)も一緒にインストールされます。 「--srgb」をつけると、Emacs.appで可愛らしい色が使えるらしいです…!これはあってもなくてもいいです。(EmacsWiki: Emacs For Mac OSより) 無事にインストールされたか確認して

    [Mac]HomebrewでEmacs導入&エイリアス設定で起動速度UP | vdeep
  • [Emacs]init-loader.elで設定ファイルを分割管理してみよう | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。Emacsではemacs.elやinit.elに設定を記述していきますが、『init-loader.el』を使うと、設定ファイルを分割して管理することができます。 機能ごとに設定ファイルを分割して管理することで、どこにどんな設定をおこなったか確認しやすくなって便利です。 記事ではinit-loader.elの導入方法、設定ファイルの管理のしかたについて解説していきます。 スポンサーリンク init-loader.elの導入方法 ではさっそく、init-loader.elを導入していきましょう。 体は下記のGitHubリポジトリからダウンロードできます。 LINKemacs-jp/init-loader: Original is http://coderepos.org/share/browser/lang/elisp/init-l

    [Emacs]init-loader.elで設定ファイルを分割管理してみよう | vdeep
  • MySQL導入 初期設定

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。記事ではCentOS7にMySQLを導入する手順を紹介しています。 記事では下記のCentOSで設定を進めています。 $ cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.2.1511 (Core) なお、CentOS7ではデフォルトでMariaDBという、MySQLの後継と言われている(フォーク元がMySQL)データベースが導入されます。MariaDBを使う場合は次のように導入できます。 $ yum -y install mariadb mariadb-server 今回はMariaDBではなく、MySQLを導入する方法について解説していますので注意してください。 では、さっそくCentOS7にMySQLを導入してみましょう。 参考MySQL 5.7 を CentOS 7 に yum

    MySQL導入 初期設定
    america66
    america66 2016/07/26
    “character_set_server=utf8skip-character-set-client-handshake”[mysql]
  • 1