タグ

サムライブルーに関するamerioのブックマーク (10)

  • ZAKZAK中田の野望と計算…すでに100億円超稼ぐ

    amerio
    amerio 2006/07/04
    頂点は常に一人! by カーズ様
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    amerio
    amerio 2006/06/26
    だよねえ…。これはジーコの事と、あと放火した長男の事も少しかぶってるかな。善意で精神的弱者を攻撃し優越感を得る、それを邪悪って言うんだよね。
  • KET SEE BLOG: 川淵キャプテンは辞任すべきである

    ジーコと共に臨んだ日本代表ドイツW杯は失敗に終わった。川淵キャプテンは、責任を取って辞任すべきである。「キャプテン(会長)は代表の仕事だけを見ているわけではない。代表の成績で会長が辞任するという悪しき前例は作らない」という理屈は一見もっともだが、今回はまったくあてはまらない。 なぜならば、4年前ジーコ監督に決定する際、川淵キャプテンは独断でそれを決定しているからだ。すでにきちんとある組織的手続きを踏まずに、独断で決定したからには、その責任も一人で負うのが当然と言うべきだろう。これまでの日で最高レベルの能力、経験を持った選手たちでの、2得点7失点、2敗1分けという結果はあきらかな「失敗」である。その原因は主にジーコ監督の能力にあり、彼を独断で監督に据えた川淵キャプテンの責任はこれ以上ないほどに重いと言わなければならない。専横で行ったその決定の責任をとる手段はただ一つ、辞任でしかありえない

    amerio
    amerio 2006/06/25
    豪腕奮って組織をトップダウンで変えるバイタリティは素晴らしいとは思う。結果が出せなかったなら腹を切れと迫るのも醜い。こうして指導者は萎縮し、大衆の傀儡となっていくのか。
  • 湯浅健二 - 2006_ワールドカップ日記・・中田英寿の涙!?・・再び、イビツァ・オシムさんを次期代表監督に!・・そして、フランス・・(2006年6月23日、金曜日)

    2006_ワールドカップ日記・・中田英寿の涙!?・・再び、イビツァ・オシムさんを次期代表監督に!・・そして、フランス・・(2006年6月23日、金曜日) 当かどうかは知らないけれど、ブラジルに完敗した後、中田英寿が、グラウンド上に倒れ込んで涙を流したとか。経験したことがないほど落胆が大きかったということなんだろうか・・。 それだけ「何らかの」思い入れが強い試合だったということなんでしょう。試合前には、自身のHPでも、「全力でブラジルを倒しにいく・・これがオレのやるべきことであり、やれること・・とにかく、守らなければならないものは唯一・・誇り・・」と書いていた。また、「得点を取られないようにするという問題以前に、得点を取らないとどうしようもない。1-0で勝つような試合ではなく、もしかしたら3-4で負けてしまうかもしれない、そんな試合をしたいと思う・・」とも述べていた。 「日チームで全力で

    amerio
    amerio 2006/06/24
    中田の涙は、燃え上がらないチームメイトへの口惜しさと、火をつける事が出来なかった不甲斐ない自分への怒りじゃないかな。
  • 惨敗情けない…中田初めて泣いた : スポニチ Sponichi Annex ニュース サッカー

    amerio
    amerio 2006/06/24
    素人目で見て、今大会気迫を感じたのは中田と川口だけだったなあ。
  • サッカーワールドカップの日本代表をバッシングする前に。 tokuriki.com

    スコア速報 <日-ブラジル>- 2006年ドイツW杯 : nikkansports.comを読んで。 先ほど、日本代表ワールドカップ予選が終わりました。 昨日の帰りの電車の中吊り広告で、早くも日本代表を批判するタイトルの記事が踊っているのを見ましたが、はたして今朝のマスコミはこの結果をどのように報じるのでしょうか。 なんだか事前に予選突破は確実みたいな報じ方をされていたことの逆流が、一気にバッシングとしてあふれてきそうで個人的には心配です。 あらためて予選3試合を振り返ってみれば、もちろんいろいろ思うところはあります。 オーストラリア戦の逆転負け、クロアチア戦の引き分け、そしてブラジル戦の完敗。 ただ、多くのメディアはオーストラリア戦は悪夢の逆転負け、クロアチア戦は無念の引き分けと報じていましたが、はたしてそうだったんだろうか、と改めて思ったりします。 小鳥さんが、サッカーマニアのお父

    サッカーワールドカップの日本代表をバッシングする前に。 tokuriki.com
    amerio
    amerio 2006/06/23
    非常に客観的、かつ愛情のある好エントリー。おそらくマスコミ含めてもここまでの分析はないんじゃないか。批判つって中傷してる連中とは違う。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    amerio
    amerio 2006/06/19
    じゃお前がやってみな。そうそう、そういうことなんですよね。結局は叩いて歪んだ優越感に浸ってるだけ。だって動くとボロが出ちゃうもん。ヤジってると気持ちいいんだよね。
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/2006worldcup/news/20060619-OHT1T00028.htm

    amerio
    amerio 2006/06/19
    ついにこんな話が。日本がどんな手を使ってでも本戦に出場しようとしてると考えると、凄まじい執念だね。ジャパンマネーは最強のファンタジスタか。
  • ジーコ監督、セルビア・トーゴとともに電通へ賠償請求 - bogusnews

    サッカーW杯でドイツ滞在中の日本代表監督・ジーコ氏は19日、セルビア・モンテネグロおよびトーゴ代表らと共同で、大手広告代理店の電通に対して損害賠償を求める訴訟を起こすことを明らかにした。同社の陰謀がチームの苦戦を招いたとの主張によるもので、慰謝料3千億円と増毛費用を要求する。 18日までに行われた2試合で日が勝ち点をあげられなかった原因については、ジーコ監督のいいわけやインターネットの信頼できるブログ記事などにより、 「電通が日でのテレビ放映に合わせるよう、2試合ともわざわざ酷暑の午後3時に設定した」 ためであることが明らかになっている。 ジーコ氏は 「おれのせいじゃない。電通のせい、電通のせい」 としており、同様に陰謀で2試合を午後3時からに設定された セルビア・モンテネグロ トーゴ らに声をかけ、共同で電通に対し民事訴訟を起こす方針。 陰謀の嫌疑をかけられている電通の担当者は、 「

    ジーコ監督、セルビア・トーゴとともに電通へ賠償請求 - bogusnews
    amerio
    amerio 2006/06/19
    なんだなんだ、15時からの組、いっぱいいるじゃん。いいわけできないじゃん。
  • W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か? - 天漢日乗

    (追記 6/20 16:00) 昨日のジーコ発言の記事をご覧くださり、またたくさんのトラックバックをお寄せ頂きありがとうございます。 ココログの不調で、最初の方にいただいたトラックバックの一部が消えています。せっかくトラックバックをお寄せいただいたのに消えてしまった方、ごめんなさい。お詫び申し上げます。 尚、管理のため、トラックバックは一度拝見してから、公開するかどうかを決めています。宣伝のためのスパムトラックバックが非常に多いためです。あしからず、ご了承下さい。 同一アドレスからの重複トラックバックは一つにまとめ、重複分は削除いたしました。同一のアドレスから頻繁に重複トラックバックが掛かる場合(5件以上)は、残念ながら、すべて削除させていただいています。その他、記事内容と全く関係がないトラックバックは削除しています。 (追記ここまで) 酷暑が互いの判断力と体力を奪った。クロアチアも日

    W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か? - 天漢日乗
    amerio
    amerio 2006/06/19
    "モラルハザード"から後読む気がなくなった。せっかくいい記事だと思ったのに。
  • 1