タグ

2006年5月27日のブックマーク (7件)

  • Web 2.0がオヤジにウケル理由:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ

    これは、私の周囲だけの現象なのかもしれないんですが、Web 2.0ってオヤジにウケている気がしませんか?もちろん私もその一人なんですが、オヤジが熱くWeb 2.0を語っている光景が意外に目立ちます。それに、ことWeb 2.0に関しては、オヤジの方が勉強熱心だし。。。 これは私の勝手な想像なんですが、Web 2.0のオルタナティブなところが、オヤジにウケているんじゃないかなと思うんです。来よく比較の対象にされるWeb 1.0ですが、何となくWeb1.0と比較してみても意味がないような気がします。むしろ、今まで組織にはびこってきた古い慣習やビジネスのあり方に代わる、オルタナティブな思想として、Web 2.0を捉えるべきなんじゃないかなと最近思っています。実際、私は何となくWeb 2.0に、カウンターカルチャー的な匂いを感じてしまうんです。 1967年頃、泥沼化するベトナム戦争に反抗するカタチ

    Web 2.0がオヤジにウケル理由:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ
    amerio
    amerio 2006/05/27
    オッチャンはWeb2.0に夢中なんだって。しっぽ喰われてるのに気づかず鎌首もたげてるのは滑稽だね。
  • ITmedia News:Googleがシェア50%に到達

    Nielsen//NetRatingsの調べによると、Googleが米国の検索市場でシェア50%に到達した。 4月に米国で実施された全検索のうち、Googleが占めるシェアは前年同月より3%増えて50%となった。2位のYahoo!は22%で横ばい、3位のMSNは11%で1%減となっている。 前年同月と比べた検索件数の増加率でもGoogleが34%と最も高く、Yahoo!は27%、MSNは10%だった。 ショッピング検索で最も検索件数が多かったキーワードは「home depot」を筆頭に、「walmart」「target」「sears」「best buy」の順。いずれも実際の店舗を持つ大手小売りチェーンが上位5位を占めた。

    ITmedia News:Googleがシェア50%に到達
    amerio
    amerio 2006/05/27
    名実共にGoogle先生が王様になったようです。
  • 産科医がいなくなる!

    産科医がいなくなる! 10年間に産婦人科医だけが9%も減少。4割が60歳を超えており、きわめて深刻な事態。 2006年6月号 DEEP 産婦人科が受難の時代を迎えている。産科医療――出産を手がける産科医が減少し、少人数あるいは一人医長の病院勤務医は診療に追われっぱなしだ。これに加えて、妊娠から出産、新生児までの周産期医療をめぐるトラブル、医療訴訟は少なくない。さらに、不妊治療の普及や高齢出産に伴い、未熟児や異常を持つ赤ちゃんが増えている。 今年2月、福島県大熊町にある県立大野病院産婦人科の医長(38)が、帝王切開で妊産婦(当時29)を死亡させたとして、福島県警に業務上過失致死と医師法(異状死体の届け出義務)違反の疑いで逮捕された。翌月、福島地裁に起訴されたが、日医師会をはじめ、医師を派遣している福島県立医大、日産科婦人科学会など関連団体が、「故意や悪意のない医療行為に対し、個人の刑事責

    amerio
    amerio 2006/05/27
    そうそう、なんでも人のせいにしてるからこんな事になるんだよ。リペラルなんかうんこだ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    amerio
    amerio 2006/05/27
    "気に食わないならお前もやれ" 至言。
  • AJAXとPHPとMySQLを使ったRSSリーダーの作り方 - GIGAZINE

    IBMにAJAXとPHPMySQLを使ったRSSリーダーの作り方が掲載されています。 いわゆるサーバインストール型のRSSリーダーについて、個人で使うだけではなくその結果を閲覧者に見せるためのモードも搭載するという非常に凝ったものになっています。 ソースコードもダウンロードでき、実際のスクリーンショットなども使って解説されているのでRSSリーダーを作りたいと思っている人にはかなり有益な情報になるのではないかと。 作り方とコードのダウンロードは以下から。 Ajax RSS reader そのほかにも日語で書いてあるのは以下のようなページ。 「Ajax + PHP」でRSSリーダーを作る : きまぐれ日記2『オンとオフの狭間』 http://sakipapa.sakura.ne.jp/blog/2006/03/002534.php Ajaxを使おう RSSリーダーを作る - [JavaSc

    AJAXとPHPとMySQLを使ったRSSリーダーの作り方 - GIGAZINE
    amerio
    amerio 2006/05/27
    PHPじゃなくてPerlで作ることにするよ。
  • 9800個のフリーフォント配布サイト - GIGAZINE

    9800個もあるフォントを無料でダウンロードできるサイトです。ちゃんとプレビューも表示されるのでダウンロード前にどんな書体か確認もできます。 ダウンロードするには「DOWNLOAD THE FONT」の下にあるフロッピーディスクのアイコンをクリック。ポップアップしたウインドウに表示されるランダムなアルファベット3文字を入力して「Send」をクリック。あとは表示される「click to download the file」をクリックすればダウンロードできます。 9800 Free Fonts, fonts for free, font finder, download free fonts, free typography http://www.creamundo.com/index.php?lang=en ほかにも以下のサイトで無料のフォントを山ほどダウンロードできます。いざというときに備

    9800個のフリーフォント配布サイト - GIGAZINE
    amerio
    amerio 2006/05/27
    フォントとお金はいくらあっても困らないね。
  • ITmedia News:新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず

    新聞社(全国紙)サイトのユニークユーザー(UU)数はここ5年間、ゆるやかに伸びているが、「ネット人口が5年で4~5倍になったことを考えると、もっと伸びてしかるべき」(萩原社長)で、成長は鈍い。 その一方で、新聞社などから配信を受けた記事をピックアップして掲載する「Yahoo!トピックス」のUU数は急激に伸びている。「若い人はみんな、世の中の情報をYahoo!トピックスから得ていると考えていいだろう。ニュースへの需要はある」 ニュースの需要が減っていないのに、新聞を読む人が減り、新聞社サイトが伸びないのはなぜか――萩原社長は、新聞社が編集するニュースパッケージの需要が落ちているためと分析する。ユーザーはむしろ、Yahoo!トピックスやmixiニュース、RSSリーダー、ブログ、SNS日記、Googleニュースなど、新聞とは別の視点でパッケージ化されたニュースを好んでいる。 「ネット上では、新聞

    ITmedia News:新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず
    amerio
    amerio 2006/05/27
    とても鋭い指摘。だけど悲しいかな、気づくのが遅過ぎた。livedoorが早くから言ってた事なんだけどね。