タグ

2006年12月22日のブックマーク (5件)

  • seihin.com - 電気 アイデア商品 ガジェット シール 付箋 シューズ 万歩計 リソースおよび情報

    seihin.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、seihin.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    amerio
    amerio 2006/12/22
    トムとジェリーに出てきそうなTV。これ自体は無意味だけど、この直感的インターフェイスは使えるよね。
  • 人工血液「Oxycyte」

    ◆人工血液「Oxycyte」  [Science] 人工血液「Oxycyte」 こちらのミルクみたいなナゾの液体がオキシサイト(って読むのかな?)と呼ばれる今開発中の人工血液なんだそうです。 この液体のスゴイトコロは、人間の来の血液よりも酸素を運ぶ能力がなんと50倍もあるそうなんです。なんかいろいろ書いてあるんですが端折って話すと、例えば事故などにあった際人間の脳が後に障害を負ってしまう原因の多くは「脳にいく酸素が不足すること」なんだそうです。そんな時にこの人工血液を輸血すれば、脳にいく酸素の量が増大し後遺症を負わないですむかもしれないってコトみたい。 ちなみにまだテストと臨床試験の段階だそうで、おそらく日でお目にかかることはまだまだずーーっと無いんじゃないか?って思います。 このような人工血液ってのは開発されたのはコレが初めてではなく(このオキシサイトってのが最先端のモノらしいで

    amerio
    amerio 2006/12/22
    うーん、こんなん実用化されたら100m走8秒台とかになっちゃうんじゃないかな。それともドーピング? かっこいいので全部入れ替えて白い血まき散らしながら、牛乳は嫌いなんだぜとか言ってみたいです。
  • 強い酸性の水の中で生息しているヒラメの仲間を発見

    強い酸性の水の中で生息しているヒラメの仲間を発見 太平洋の海底火山付近で発見されたヒラメの仲間と見られるお魚さんで、この海底火山の近くでは強い硫黄が吹き出しており、水温はとても暖かいそうですが薄い硫酸と同じくらいの酸性度があるんだそうです。硫黄が吹き出す海底火山は有毒な重金属も含まれているそうです。 もちろん普通の魚はこんな場所では生息出来ず、多分人間の泳いでたら死んじゃうと思います。 そんな場所で発見されたのがこのお魚さん。 とても多くの個体が発見されており、カナダのビクトリア大学の教授はこの生物がこんな環境でどのように生息出来ているのか?を研究するそうです。 リンク先に写真があるんですが、いわゆる無人海底調査船で調査をしたそうなんですが、撮影された映像には驚くべきころに海底で融解状態にある硫黄の上で平然を生きている姿が目撃されているそうです。その温度はなんと推定180℃。 科学者

    amerio
    amerio 2006/12/22
    生き物の力ってすごいよなあ。その内人間も宇宙空間を素肌で宇宙遊泳できるようになるのかもね。
  • 焼き畑営業マンの営業トークに振り回される:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    以前書いた「出来ないことはできないといって欲しい」がスラッシュドットに紹介されたが、あいも変わらず私の周りでは、この営業トークが炸裂していてストレスがたまる毎日なのだ。若干愚痴っぽい話になるが、昨日のエントリーの後半部分のできることと使えることは違うという話にも関連するのでちょっと書いてみる。 以前書いたように、コンペで負けないために発注先の営業担当が「できます」「次バージョンで対応します」「過去にやった他者の実績をそのまま使えます」というようなことを口にしてそれが比較評価の決め手になったのに、結局後からそれが出来なくなって苦労させられることが最近多い。 そんなある日、某ベンダーに勤める友人と飲む機会があって、思い切ってこの話を言ってみたところ「そりゃ、仕方ないですよ。彼ら営業は受注段階で受注金額が成績にカウントアップされてその数パーセントがフィーとしてボーナスに跳ね返るんですから」「それ

    焼き畑営業マンの営業トークに振り回される:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    amerio
    amerio 2006/12/22
    営業はとにかく受注するためになんでもできますという。開発は何でもやったら赤字になるので色々できないという。各々の言い分はわかるけども、まとめてみればみんな嘘つきだ。嘘つきに払うゼニはないね。
  • ライブドアの無線LANサービス「livedoor Wireless」、撤退も含めて検討

    ライブドアは、同社が東京都内で展開している公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」について、撤退の可能性も含めて見直しを検討する。22日に開催した定時株主総会において、平松庚三代表取締役社長が明らかにした。 平松社長は、同社の事業報告の中で無線LAN事業について言及した。無線LAN事業は将来回復する見込みがない赤字事業であり、今後の継続した事業の改善が現状では見込めないため、無線LAN事業に関わる資産グループの帳簿価格を全額減額して減損損失38億300万円を計上したと説明。撤退または他社との提携によりコスト削減を図りたいとした。 livedoor Wirelessは、2005年7月末から首都圏の一部で試験サービスを開始し、同年12月よりサービスに移行した。現在、山手線圏内に約2,200カ所のアクセスポイントを設置し、同エリアの約80%をカバーするIEEE 802.11

    amerio
    amerio 2006/12/22
    FONにあげちゃえばいいじゃない。