タグ

2013年5月12日のブックマーク (6件)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    amerio
    amerio 2013/05/12
    そして中国は鉄筋入り塩コンクリートの製作を始める。
  • 船橋市非公認ゆるキャラふなっしー 非公認理由を市が解説

    2011年11月、船橋市に住むデザイナーが「長年住んでいる船橋市を活性化したい」と考え、パソコンでわずか30分程度で作られた大人気キャラ、ふなっしー。 名前の由来は、千葉県が全国1位の収穫量を誇る“梨”。船橋市は県内でも有数の産地ということもあって“ふなっしー”と名づけたという。そして、なんとテレビCMで新垣結衣(24才)との共演を果たしたのだ。 ふなっしーは、これまで何度か公認してもらえるように船橋市に打診しているのだが、行政側は首を縦に振ってくれないまま。 昨年11月、全国のゆるキャラが集う『ゆるキャラさみっと』が埼玉県で開かれたが、このイベントへの参加は自治体の公認が条件。そこで、ふなっしーは市役所に認可を求めたのだが、“NO”を突きつけられている。 「それ以外にも、ふなっしーはさまざまな市のイベントなどに参加を申し込んでいるんですが、すべて断られています。あるとき、船橋市が開いた梨

    船橋市非公認ゆるキャラふなっしー 非公認理由を市が解説
    amerio
    amerio 2013/05/12
    要約 : 認めてもうたら船橋組のメンツが立たんのじゃあ。
  • 伊集院光が非公認ゆるキャラ・ふなっしーに苦言「そろそろ、このへんにしとかないか」 – ガジェット通信

    6日、伊集院光がTBSラジオ「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で、非公認ゆるキャラの人気に疑問を呈した。 ふなっしーは個人が制作した「梨の妖精」という設定の船橋市のゆるキャラで、同市非公認ながら、現在はワイドショーやCMなど、多くのメディアに登場するほどの人気ぶり。ゆるキャラらしくない「俊敏で不気味な動き」も功を奏し、じわじわと認知されてきた。 伊集院は、ふなっしーや、西国分寺市の同じく非公認のゆるキャラ・にしこくんの人気ぶりにも触れ「そろそろ、このへんにしておかないかって俺は思うんだ」と、これ以上積極的に活動すべきではないという見解を示した。 その理由の一つを「アレをどんどんやっていっちゃうと、なんだか分からなくなってくると思うんだよね。ふなっしーがバンバン売れて色んなところに出ていったら、そもそも『公認のヤツなんなの?』みたいなことなってきたりするじゃない」と説明、公認キャラの活

    amerio
    amerio 2013/05/12
    伊集院が言いたいのはふなっしー自粛じゃなくて、まねして非公認ネタやるなよって事なんだろうね。ものまね芸人も本当に好きならいいってあるしさ。それを免罪符にしてメシの種にするなってね。
  • ドコモ、iPhone販売拒む3重の壁…「今年確実」「絶対ない」業界内で割れる見方

    携帯電話ユーザのドコモ離れが止まらない。 NTTドコモが4月26日に発表した2013年3月期連結決算の営業利益は、前期比4%減の8371億円だった。この営業減益要因となったのが、顧客流出をい止めるための販促費増加だった。 13年3月期、流出い止めのため代理店へ支払ったドコモ端末値引き販売補填費やキャンペーン費用などの販促費は、前期比6%増の1兆1617億円という巨額に上った。それでも、キャリア(携帯電話会社)を乗り換えられるMNP(番号持ち運び制度)の年間累計は140万9500件の転出超過(マイナス)と過去最悪。 ちなみに、競合のKDDIは101万500件、ソフトバンクは41万1200件と、共に転入超過(プラス)で、ドコモの「一人負け」が露わになった。 【携帯電話のキャリア別累計契約数(12年度)】 ドコモ     6153万6000件  (46.7%) KDDI      3770万

    ドコモ、iPhone販売拒む3重の壁…「今年確実」「絶対ない」業界内で割れる見方
    amerio
    amerio 2013/05/12
    国内電話機メーカーが激昂って、完全に逆ギレだよね。iPhoneより売れないって認めてる。既得権益にしがみついたメーカーに道なし。
  • その手があったか...アップル、借金で節税9000億円超

    その手があったか...アップル、借金で節税9000億円超2013.05.04 15:00 satomi アップルほどの大企業ともなれば節税は重要です。ことに匙加減ひとつでビリオンドル単位のお金が動く場合、手抜きはできないわけですが、幸いアップルは会計部門が優秀なお陰で今年92億ドル(9104億円)もの節税に成功したようです。 トリック(...と呼んで差し支えないと思う)は550億ドル(5兆4527億円) の自社株買戻しにあります。あれ、手元資金じゃなく借金で買うようなのです。 自社株買戻しは「そんなにキャッシュ抱え持ってないで少しは分けろ~」という株主の要望に応えるものですが、アップルの手元資金は総額1450億ドル(14兆3492億円)のうち7割に当たる大体1000億ドル(9兆9110億円)は海外にあります。これをアメリカに戻すと政府に35%の税金が取られてしまう。それでは超もったいないの

    amerio
    amerio 2013/05/12
    そういう仕組だったんだ。社債発行するのに違和感感じてたんだよね。多分株主利益還元だとは思ってたけどAppleも得するとはさすが。
  • 臭わない汚れないシワにならない! 100日間洗濯不要で何度でも着ることができるシャツ

    臭わない汚れないシワにならない! 100日間洗濯不要で何度でも着ることができるシャツ2013.05.07 12:007,226 そうこ どうなってんの。 100日間洗わないでも着られるシャツ...。いや、もちろんどんなシャツでも100日間洗濯なしで着ようと思えば着られますよ、匂いや汚れを気にしなければ、ね。しかし、Wool&Princeが開発するシャツは、洗濯やアイロンなしでどれだけ着ても、汚れ匂い皺がつかないというのだから驚き。シャツそのものは、高級ウールで作られており、どのように織るかや、ウールの温度に関する科学的なあれこれが、この洗わなくてもへっちゃらなシャツの秘密だそうです。 Wool&Princeの創設者であるMacさんが、100日間洗わなかったシャツを着て街行く人に感想を求めていますが、臭いもないし、クリーニングされたてに見えると驚きの声があがっています。現在、Kickstar

    臭わない汚れないシワにならない! 100日間洗濯不要で何度でも着ることができるシャツ
    amerio
    amerio 2013/05/12
    ラーメンの食べこぼしも100日間そのままになります。